2006年5月19日のブックマーク (4件)

  • コーディングスタンダードpMatzにっき(2004-10-06)

    << 2004/10/ 1 1. [Ruby]ChangeLog 2. [家族]長女の帰還 3. [Ruby]Ruby Conference 2004 4. U-20プログラミングコンテスト表彰式 2 1. [言語]文法のデザイン 2. 初心者パラドックス 3. DSL(domain specific language)と組み込み言語 3 1. [教会]松江、そして岡山 4 1. AC 2. [Ruby](行ってないのに)RubyConf 2004レポート 5 1. [特許]コダック、Java特許訴訟で勝訴--判決に批判の声が噴出 2. [日記]tDiary 2.0 6 1. [Ruby]Rubyの教科書 2. [Ruby]コーディングスタンダード 7 1. Skype 2. [特許]携帯電話の2画面特許,NECとドコモ側が東京地裁で勝訴 8 1. [特許]KodakとSun、オブジェクト

    oooooooo
    oooooooo 2006/05/19
    まつもとさんのコーディングスタンダード
  • http://japan.internet.com/busnews/20060519/6.html

    oooooooo
    oooooooo 2006/05/19
    Segoe は “see go”と発音
  • ぷららの「Winny完全規制」に待った - 通信の秘密の侵害の可能性 | ネット | マイコミジャーナル

    国産ファイル共有ソフト「Winny」のトラフィック完全規制に乗り出したぷららネットワークスの方針に総務省が待ったをかけた。Winny完全規制は電気通信事業法が定める「通信の秘密」の侵害に当たる可能性があるためで、ぷららではこの見解を受けて完全規制の方針について再検討を開始した。 Winnyを経由して拡散する「Antinny」ワームなどによる情報流出が後を絶たない現状に対し、ぷららは今年3月、情報流出による被害者の保護という観点からWinnyの通信を完全にブロックしてしまう完全規制の方針を決め、総務省と協議を行ってきた。 電気通信事業者であるISPはネットワークを安定的に提供する義務を負っており、基的に通信を遮断することはできない。今回ぷららは、「Winnyの通信のクセ、トラフィックのパターンを見て、通信の中身は見ないで(Winny通信だと)判断して遮断する」という手法でWinny通信のみ

    oooooooo
    oooooooo 2006/05/19
    総務省は「Winny上の問題のない通信も遮断しかねない」「誤検知の可能性がある」という2点から、Winnyの完全規制は「認められない」(消費者行政課)という判断だ。
  • 米Google、Ajax開発ツール「Google Web Toolkit」のベータ版を公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Googleは5月17日(現地時間)、現在米カリフォルニア州サンフランシスコ市内で開催されているJava開発者向けカンファレンス「2006 JavaOne Conference」会場において、Ajaxアプリケーション開発キット「Google Web Toolkit(GWT) ベータ版」の提供開始と、その概要について説明した。GWTの利用により、Google MapやGmailなどで実現されているようなリッチなユーザーインタフェースをもったアプリケーション開発が容易になる。 GWT最大の特徴は、Ajaxアプリケーション開発にEclipseなどの既存のJava開発ツールを流用して、そのデバッグ機能を余すことなく利用可能にしている点だ。Webブラウザ上でネイティブアプリケーション並みの複雑な画面処理や、ページのリフレッシュなしでデータ更新を実現するAjax技術は、Google Mapでの

    oooooooo
    oooooooo 2006/05/19