2008年7月14日のブックマーク (6件)

  • 偶然の一致で凄いことになった写真7枚・日本編 |デジタルマガジン

    2008.07.11 18:00     何気なく撮った写真が、偶然の一致で凄いことになってしまうことがある。先日のエントリでは海外の写真ばかりだったが、日はどうなのだろうか? じつは日でも、偶然の一致で凄いことになった写真がいっぱいあるのだ。今日はそのうち7枚を紹介したい。※テレビ画面などの著作権は各権利者に帰属します。 6 Responses michikusa 2008.07.12 12:15 AM 海外版を見て、真っ先にベッカムが思い浮かびました。 スポニチとエロはコラかな? コラかどうかを気にするのではなく、ネタをネタとして楽しむのが 現代風なのかもしれませんが・・・。 DiggLife 2008.07.12 4:16 PM 最後の写真はどういう意味ですか? Shinohara 2008.07.12 4:25 PM >DiggLifeさん カツラが飛んでいる

    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
  • フェティッシュでエロい「イタロ・ハウス」系PVまとめ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    エロエロい PV
  • 教師の告白があぶり出した中国社会の「危機意識」:日経ビジネスオンライン

    中国で今、「四川大地震で生徒より先に逃げ出した高校の教師」が話題になっている。しかもこの教師は自らその事実を、ネットで「告白」した。 最初は、なぜ彼がわざわざネットに書いたのか、何が言いたかったのかに関して、深く考察されることもなく、ただ単に卑怯か否か、道徳的に許されるか否か、といった賛否両論の方が表面化していた。しかし彼のこの告白は、徐々にだが、中国を支配するイデオロギーに基づいた道徳観念や、価値観の是非に対する議論のきっかけになりつつある。それはゆっくりと、中国のネットに大きな潮流を形成しつつあるように思われる。 それらの生の声を丹念に拾っていくと、この教師が投げかけた一石には、実は最初から現在の中国の思想統制を痛烈に批判する「メッセージ」が隠されていたことが見えてきた。果たしてこれが中国の新しい潮流を生むきっかけになるのか否か、そして中国の民は何を考えているのかに関して、私なりの分析

    教師の告白があぶり出した中国社会の「危機意識」:日経ビジネスオンライン
    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    「偽君子」と「真の小人」
  • 勝手邦題問題の被害者たち - YAMDAS現更新履歴

    空中キャンプの「まるっきりパラダイス」を読んで笑ってしまったが、この分野では邦題が輝いている例と逆効果な例の両方がある。 70年代のプログレはレコード会社の異様な気合と気負いを感じる邦題が多くて、キング・クリムゾンの『太陽と戦慄』やピンク・フロイドの『原子心母』の成功は、この邦題なしにはなかったんじゃないかと思うくらい。 ただ同じくプログレでもクリムゾンの『ポセイドンのめざめ』やイエスの『海洋地形学の物語』といった「単なる誤訳」もあるが。 zoot32 さんは最後に『バス男』を挙げているが、コメディー映画ってこの手の悲しいくらいハズシちゃってるものが多い。ミシェル・ゴンドリーの新作映画は公開前に邦題という名の襤褸を着せられてしまった。ワタシのようなパイソニアンは、『ストップ・ザ・売春天国』とか『Hなえっちな変態SMクラブ』とか当に死にたくなるような(当然ながら原題とかけ離れた)映画の価値

    勝手邦題問題の被害者たち - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    ワンダ、ダイヤ、やさしい奴ら。しり取りになっているのでリズムよく聞こえるんですよね。
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    私は常々、文章以外に Web サービスの振る舞いを記述する手法がないことにやる気をそがれ、苛立たしさを感じています。
  • 摩訶不思議なマルウエアの検出数

    McAfee Avert Labs Blog and I say we are detecting between 400,000 and 10,000,000 malware!より June 19,2008 Posted by Francois Paget 友人の一人から,アンチウイルスの現状はどうなっているのか,飛躍的に増大するマルウエアにどこまで対処できるのか,などと尋ねられた。友人は「君のあるライバル会社が,1日で170万件以上のマルウエアを新たに検出したと発表したんだ。これで7万4000件だった総数は180万件に跳ね上がった。この調子でいけば,200万件の大台もすぐに突破してしまうだろう」と語った。この友人は,冗談めかして「ところで,君の会社(米マカフィー)は,まだ40万件も見つけていないんだろう」と締めくくった。 マルウエアの集計は非常に難しい。マカフィーは「VirusScan

    摩訶不思議なマルウエアの検出数
    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    マルウエアのサンプル数がマカフィーで288万件,AV-test.orgで170万件増加しており,平均すると毎月76万個の新しいファイルが収集されている。