ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (10)

  • 収入印紙が必要な理由

    印紙税について端的に言うとご質問者が疑問に思うのは当然です。 印紙税はもともとどうやって税金を取るか頭をひねって考え出したものだからです。 これは1624年オランダで発明されたものです。スペインとの独立戦争で財政が窮乏していたオランダがどうにかして財源を調達したくて、国民には重税感を与えずに税金を取るためにはどうすればよいかと考え、その課税方法のアイディアを募集したところ、ヨハネス=ファン=デン=ブルックという税務職員が印紙税の考えを応募したのです。そしてこの税金は確かに一般の国民にはあまり直接関係することが少なかったために、実に導入しやすい税制だとして一気に他国にも広がりました。このことはアダムスミスの国富論にも書かれています。 日では1873年に始めて導入されました。 つまり理由ありきの税金ではなく、上記に書かれたような視点と必要性から生まれた税金です。 まあ、、、、印紙税もいい加減

    収入印紙が必要な理由
  • プリント画面の丁合いとはなんですか。

    丁合とは、印刷業界用語からきたものです。 簡単に言えば、ページ揃え(ソート)です。 5ページあるものを5部印刷すると、普通は 1111122222333334444455555 となりますが、丁合させると 1234512345123451234512345 (フェイスダウン排紙の場合) または 5432154321543215432154321 (フェイスアップ排紙の場合) のようになります。

    プリント画面の丁合いとはなんですか。
  • 南泉斬猫

    >もしこれが正しい妥当な解釈だというものがあるとすれば わたしは、端的に「分からない」という答えしかありません。「妥当な解釈」などがあるかどうか疑わしいとも思います。この質問を最初に読んだとき、出てきたのは、「一期一会」という言葉です。これはどういう意味なのか、自分でも分からなかったと言えます。 検索すると、次のページに解釈があります: > http://www.interq.or.jp/sun/rev-1/D09.htm#Z6 また、次のページはもっと詳細な解釈が出ています: > http://www.kani.or.jp/hojyuin/nansen1.html この二番目の「保寿院」のサイトの説明については、何とも言えないということがあります。しかし、一番目の解釈は、わたし個人の私見としては、違うと思います。 ではどういう風に考えるのか。これは「東」と「西」の僧が一匹のを争っていた

    南泉斬猫
  • 思わず使ってしまう…死語

    教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。 詳細はこちら 1gooID 新規登録 2電話番号 登録 3ニックネーム 登録 4教えて!goo 会員登録 完了! gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​ 教えて!gooの新規会員登録の方法が新しくなりました。 詳細はこちら 1gooID 新規登録ログイン済 2電話番号 登録次はここ! 3ニックネーム 登録 4教えて!goo 会員登録 完了! gooサービス全体で利用可能な「gooID」をご登録後、「電話番号」と「ニックネーム」の登録をすることで、教えて!gooの会員登録が完了となり、投稿ができるようになります!​

    思わず使ってしまう…死語
    oooooooo
    oooooooo 2009/12/09
    よっこい庄一
  • 夫がネオナチです。

    ネオナチといってもいろいろあります。 いわゆる「あのころは良かった」というナチス残党組と 失業者を中心とした外国人排斥思想組、若者を中心とした白人至上主義組等ですね。 日の場合は移民自体が少ないために外国人排斥活動は見かけませんが 若者を中心とした弱者排斥思想は日でも同じです。いじめや浮浪者刈りは その典型ですよね。こうして現状に対する不満を外国人や弱者にぶつけるのが 最近のネオナチであり、その大義名分がナチスの政策なんです。 なので単にヒットラーが好きという理由のネオナチは少数派なんですね。 アメリカの有名なネオナチ指導者なんて父親が黒人に殺されたからという 理由でネオナチの活動家になっただけですしね。 御主人が立派なネオナチなら華僑が経営する中華レストランや在日朝鮮人が 経営する焼肉屋への破壊活動は当たり前に実践しているはずでしょう。 そういうことをしないで家でヒットラー最高といっ

    夫がネオナチです。
    oooooooo
    oooooooo 2009/09/09
    叔父が野沢那智です。 By 野沢直子
  • ブラジル映画か、ブラジルの事が良くわかる映画を探してます。

    #2です。 思い出したものを追加しておきます。 ●『モーターサイクル・ダイアリーズ』(2003年) 若き日のチェ・ゲバラが友人とバイクで南米縦断の旅をするロード・ムービー。 監督は『セントラル・ステーション』のウォルター・サレス。 残念ながら未見です。 ●『オルフェ』(1999年) 『黒いオルフェ』の原作である詩人ヴィニシウス・ヂ・モライスの戯曲を, 現代のリオ・デ・ジャネイロを舞台に再映画化した作品。 国では大ヒットしたそうな。 ●『エビータ』(1997年) アルゼンチンの現代史そのものであるエヴァ・ペロンの生涯をマドンナが演じたミュージカル。 ハリウッド映画ですが。 ●『ミッシング』(1982年) 社会派の監督コスタ=ガヴラスが描くチリ軍事政権の闇。 同じ題材をピアソラの音楽にのせて描いた『サンチャゴに雨が降る』, ドキュメンタリー作品『戒厳令下チリ潜入記』と併せて観るも良し。

    ブラジル映画か、ブラジルの事が良くわかる映画を探してます。
    oooooooo
    oooooooo 2009/05/22
    日本で見られるのは傑作だからだろうけど、いい映画多い
  • 漫画 空手バカ一代より ちぇすとーって?

    空手というのはもとは「琉球唐手」があり、その発祥は沖縄です。 そして空手発祥当時の琉球は薩摩藩の支配下でした。 薩摩の支配に徒手空拳で反抗するさいに編み出されたのが琉球唐手であり、中国南部の拳法の影響を色濃く受け継いでいます。 一方「ちぇすと」の掛け声は薩摩示現流に用いられるものです。 琉球の反抗勢力を鎮圧する時に使われた掛け声です。 幾度となく行われたであろう空手と示現流の戦いの中で両者が影響を受けたであろう事は想像に難くありません。

    漫画 空手バカ一代より ちぇすとーって?
  • 復号?復号化?

    「復号化」という言葉についての質問です。 昔コンピュータにおける暗号化技術についての話を聞いた際に、 ・平文から暗号文にすること:暗号化 ・暗号文から平文にすること:復号 と聞いて以来、「復号」という言葉が正しく、「復号化」というのは誤り(「頭痛が痛い」的な意味の冗長になる)、と思いこんできました。 しかし改めてWeb等見回してみると「復号化」と表記されていることが非常に多く、用語集などでもまちまちで、辞書を引いても載っていなかったりします。 一体どちらが正しいのか、あるいは両方とも正しいと言っていいのか、納得できるような情報等ありましたら教えてください。

    復号?復号化?
    oooooooo
    oooooooo 2008/10/30
    ものと行為だから「化」を外すべきか、言語としての対称性を重視するか
  • 代表的な女性の映画監督を教えてください

    映画史上、もっとも有名な女性監督はレニー・リーフェンシュタールです。 ナチスドイツに協力的だったことから、戦後は不遇のときを過ごさざるおえませんでしたが、100歳を目前とした最晩年は写真家としても活躍しました。 「民族の祭典」というオリンピックのドキュメンタリーが有名です。レンタル店にもあると思うんですけど。 http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=1 … その次に有名なのはアニエス・ヴァルダというフランスの監督です。 「幸福」という作品がとくに有名です。 http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=2 … 他には「愛の嵐」で知られるリリアーナカバーニ http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=690 「流されて」のリナ・ウェルトミュー

    代表的な女性の映画監督を教えてください
    oooooooo
    oooooooo 2008/08/31
    サリー・ポッター、ジェーン・カンピオン
  • 教えて!goo 中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか?

    カテゴリーに迷ったのですが、「教育問題」にしてみました。 私は、関東のある私鉄(私鉄では混雑率日一!)で通勤しているサラリーマンです。 通勤のたびに思うのですが、中高生ってどうしてかばんを床に置くのでしょうか?もう邪魔で邪魔で仕方ありません。 手で持つか、さもなければ網棚に載せればいいのに、なぜそうしないのでしょうか? 乗客を見ると、床においているほぼ90%は中高生です。サラリーマンで床においている人は、ゼロではないですが、まずいません。 あんまりじゃまなので、「自分で持て!」と注意したり、もう足の踏み場がないので、踏んづけたりしています。 あるとき高校生が「踏んでるよ」と言ってきたので、「踏まれたくなかったら自分で持たんかい!邪魔なんじゃ!満員状態で床に置いとるんやから、踏まれても文句言うな!」と言い返してやりました。周りの乗客は黙っていましたが、目は賛同していました。でも、こんなトラ

    教えて!goo 中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか?
    oooooooo
    oooooooo 2008/07/18
    鞄を床に置く、注意せず蹴る、という悪循環で日本がどんどん醜く / 会社員はオフピーク通勤は現実的に難しいから学校は10 時から、とか
  • 1