タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/mds25 (2)

  • 躁うつ病の症状 : 実録・躁うつ病

    2012/06/2220:56 カテゴリ 躁うつ病の症状 躁うつ病の症状と言っても、人によって異なる。私は当初、非定型精神病と診断された。躁うつ病に妄想症状が入っているためという理由らしい。 妄想。それは躁状態らしく私が重要人物だという妄想だ。故に、狙われているという妄想が起きる。そうするとどうなるか。答えは簡単、逃げるのだ。私の場合、この逃走エピソードは何度もある。一番最初の逃走は10代の浪人時代だ。家族がゾンビに見えた。街行く人々もゾンビに見えた。私は必死で新幹線を使って東京の親戚の家に逃げ込んだ。叔父と叔母は病院に連れて行くでもなく、居候させてくれた。私の症状は落ち着き、東京の大学に進学する。 二度目は、1999年以降になる。ホテルで怖くなって深夜にタクシーで逃げだしたり、高級ホテルを転々としたり、いわゆる「躁エピソード」がいくつもある。一度は自宅にいるのが怖くなり病院に逃げ込んでそ

    躁うつ病の症状 : 実録・躁うつ病
    oooquree
    oooquree 2012/12/10
    被害と被害妄想の区別が難しいのは本当にこういう状態もあるからだが、親から逃げてる人の情報交換スレはあるし、片岡さつき生保問題でも虐待から逃げる人の救済策と言われてたので虐待避難即妄想とは思われないよね
  • モルモットという代償 : 実録・躁うつ病

    2012/12/0413:29 カテゴリ モルモットという代償 精神科医療についての最大の誤解は、治療によって良くなると一般に思われてしまっていることだ。たしかに、一時的に状態が良くなることはある。しかし、治癒率は3%とも言われる世界なのだ。そもそも精神疾患など科学的な概念ではなく、社会的に作られた制度的概念だと考えた方が正しい。精神的に社会的に適応できなくなった時、周囲は患者に病気というレッテルを貼ることで、治療するという美名のもとに社会から排除する。患者の側もまた、治療を受けることで生き延びることが出来る。治療を拒否し、社会に適応できない精神状態の者がどういう運命を辿るかは書くまでもあるまい。 世界の精神科学会はどんどんと病気の範囲を広げて行く。今までは病気でなかったことが病気とされる。これは一つには、精神科医、カウンセラー、製薬会社の市場拡大が目的だ。二つ目には、社会における精神科医

    モルモットという代償 : 実録・躁うつ病
    oooquree
    oooquree 2012/12/09
    “ 精神科医療についての最大の誤解は、治療によって良くなると一般に思われてしまっていること “ “治癒率は3% ” えっ?!ウソ?!マジ!? じゃこころの何とか頁全部ヤバイやん!
  • 1