うつ病はどんな病気か うつ病の症状 代表的な症状 ◎抑うつ気分 気分がふさぎこんで憂うつになっている状態です。わけもなく悲しい気持ちや絶望感におそわれます。 ◎興味や喜びの喪失 これまで楽しんでいた趣味や活動にあまり興味を感じられなくなる状態です。 そのほかの症状 ◎眠れない ◎食欲がない ◎疲れやすい ◎動きがにぶい ◎自分を責める ◎集中できない ◎死んでしまいたいと思う うつ病の診断 上にあげた症状のうち「抑うつ気分」「興味や喜びの喪失」のどちらかを含め計5つ以上が当てはまり、それらがほとんど一日中しかも2週間以上ほとんど毎日続き、つらくて仕事や家事に支障が出ている場合に、うつ病と診断されます。 ただし、うつ病は体の病気と違い血液などの検査で診断するのではありません。本人の主観的な訴えが基本になります。 なぜうつ病になるのか うつ病の原因はまだ明らかではありませんが、