タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (13)

  • コラム:2013年に予想される10の政治的リスク

    1月8日、国際政治リスク分析を専門とするコンサルティング会社ユーラシア・グループの社長イアン・ブレマー氏が、2013年に予想される10の政治的リスクを列挙した。写真は2010年6月ベルリンで撮影(2013年 ロイター/Thomas Peter) いくつかの危機もあったが、世界は2012年を乗り越えた。今、われわれは新たなリスクに直面しようとしている。しかし、それは先進的で工業化された民主主義の国々においてではない。今年は世界的なリセッション(景気後退)が弱まる中で、新興国市場や極めて政治的なリスクが高いとされてきた国の経済に再び注目が移るだろう。

    コラム:2013年に予想される10の政治的リスク
    oooquree
    oooquree 2013/01/17
  • コラム:「1―2%インフレ」なら株価はどこまで回復するか=竹中正治氏

    安倍政権の下で日経済がデフレ基調からマイルドインフレ(消費者物価指数で前年比1―2%)に転換できた場合、株価がどこまで回復するか簡単な試算をしてみよう。 前回(here)述べたとおり、マイルドインフレに転換した場合、長期国債利回りの上昇(価格の下落)は不可避であるが、それは経済にとっても投資家にとっても必ずしも悪いことではない。ポートフォリオの比率を債券から株式や不動産にシフトした投資家にとっては投資リターンの向上が期待できるからだ。逆に2012年までに株式から国債にシフトしてしまった投資家や、もともと国債に傾斜し過ぎている機関投資家にとってはマイルドインフレへの転換は災いになるだろう。 結論を先に言うと、今年の世界経済が再び景気後退に逆戻りするようなことがない限り、日株の上昇余地は大きい。目先1―2年では東証株価指数(TOPIX)で1100(1月11日終値898)、日経平均で1万30

    コラム:「1―2%インフレ」なら株価はどこまで回復するか=竹中正治氏
  • コラム:新興国に向かう投資マネーの副作用と処方箋=加藤隆俊氏

    2013年は、新興国経済にとって曇り空に薄日が差し込む1年となるだろう。国によって成長率はまちまちだとしても、昨年に比べれば総じて上向くとみている。最大の理由は、主要輸出先である先進国経済の緩やかな回復が見込めることだ。 この3年近く世界経済の足を引っ張ってきた欧州債務問題も、ユーロ圏分裂という最悪のシナリオが現実化する恐れは足もとの市場の材料となっていない。ギリシャ危機は相次ぐ支援策でひとまず沈静化し、12月の欧州連合(EU)首脳会議では懸案だった銀行破綻処理メカニズム構築の方針も示された。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は、今年の後半にはユーロ圏経済に持ち直しの兆しが現れるだろうと述べている。 米国経済についても、雇用関連指標を中心に、足もとの数字は悪くない。当面の「財政の崖」回避に成功した後も、1月から2月にかけて債務上限引き上げや歳出削減策に関する政府と議会の交渉が格化すること

    コラム:新興国に向かう投資マネーの副作用と処方箋=加藤隆俊氏
    oooquree
    oooquree 2013/01/11
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均39,332.74+1.80%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均42,352.75+0.81%ポジティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,298.89+0.22%ポジティブ値上がり ポジティブS&P500種5,751.07+0.90%ポジティブ値下がり ネガティブUSDJPY=X148.47-0.11%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    oooquree
    oooquree 2012/12/28
    日銀 金融緩和〝 国債の大半が国内で消化されている現状に触れ「ギリシャみたいになることはあり得ない」〟麻生がこんなマトモなことが言えたとは! http://megalodon.jp/2012-1228-0039-13/jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTJE8BP00Y20121226
  • みんなの党が日銀法改正案を提出、金融政策の目的に「雇用の安定」

    [東京 27日 ロイター] みんなの党は27日、日銀法改正案を国会に提出した。同法案は、金融政策の目的(通貨および金融調節の理念)に「雇用の安定を図りつつ」という文言を入れるほか、政府が物価目標を定め、その目標に向け日銀が果たすべき機能・責務を定める協定を政府と日銀で締結するとしている。目標が達成できない場合、日銀総裁や副総裁を解任することが可能となるが、衆参両院の同意が必要となる。

    みんなの党が日銀法改正案を提出、金融政策の目的に「雇用の安定」
  • インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授

    12月27日、安倍新政権で内閣官房参与に就任した米エール大の浜田宏一名誉教授は、日銀の金融政策運営について、買い入れる資産の総額をあらかじめ設定せず無制限にすべきだと指摘。写真は日銀店。4月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 27日 ロイター] 安倍新政権で内閣官房参与に就任した米エール大の浜田宏一名誉教授は27日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀の金融緩和策について、買い入れる資産の総額をあらかじめ設定せず無制限にすべきだと指摘、物価上昇率目標の達成に向け、より残存期間の長い国債や株式などリスク性資産の購入拡大が必要との認識を示した。外債購入も一案に挙げた。

    インタビュー:日銀は無制限緩和を、物価目標2─3%が適切=浜田宏一教授
    oooquree
    oooquree 2012/12/28
    日銀白川を批判してた元恩師が浜田氏。前に公開の質問状送った人。
  • 日経平均3日続伸、年初来高値更新し1万0300円回復

    12月27日、東京株式市場で日経平均は年初来高値1万0255円15銭を更新し、終値では約1年9カ月ぶりの1万0300円台回復となった。写真は26日、都内で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 27日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は3日続伸。3月27日に付けた年初来高値1万0255円15銭を更新し、終値では東日大震災前日の2011年3月10日以来、約1年9カ月ぶりの1万0300円台回復となった。

    日経平均3日続伸、年初来高値更新し1万0300円回復
    oooquree
    oooquree 2012/12/27
    政権交代の影響か。これで経済までポシャったらアレだ。福祉予算削るとか言ってないで、景気良くする事を考えて欲しいもんだ。
  • 北朝鮮の長距離ミサイル、米本土も到達可能と判断=韓国当局

    [ソウル 23日 ロイター] 韓国国防省の複数の当局者は23日、今月ロケット発射に踏み切った北朝鮮について、米西海岸に到達する射程距離1万キロ以上のミサイル技術を開発した可能性が高いとの見方を示した。 北朝鮮は今月12日に人工衛星を積んだとするロケットを発射し、衛星は軌道に乗ったと主張していた。しかし実際には、長距離ミサイルに核弾頭を搭載するために必要な技術などの実験が目的だったと指摘されている。 韓国海軍は先に、黄海上でロケットの残骸を発見して回収。国防省の当局者は記者会見で「銀河3号(北朝鮮のロケット)の残骸を分析した結果、北朝鮮は弾頭が500─600キログラムの場合、射程距離1万キロ以上を確保したと判断した」と述べた。

    北朝鮮の長距離ミサイル、米本土も到達可能と判断=韓国当局
  • コラム:日本経済を蝕む「モルヒネ中毒」=河野龍太郎氏

    12月14日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、マネタイゼーションはいったん始まれば、歯止めがきかなくなると警鐘を鳴らした。提供写真(2012年 ロイター) [東京 14日 ロイター] わずかな例外を除き、日では過去20年にわたって、財政政策も金融政策も緩和方向に偏った極端な政策運営が続けられている。軽微な景気減速の際にも追加財政や金融緩和が発動され、さらに最近では日銀行による財政赤字のファイナンス(マネタイゼーション)を可能とすべく、財政制度や中央銀行制度を変更すべきだとの前代未聞の提案まで聞かれるようになった。残念ながら、日経済が患う「モルヒネ中毒」は悪化するばかりである。 筆者が常々指摘していることだが、財政政策や金融政策など裁量的なマクロ安定化政策そのものに、新たな付加価値を生み出す力はない。マクロ安定化政策が企図するところは経済変動の平準化であり、消費水準のボ

    コラム:日本経済を蝕む「モルヒネ中毒」=河野龍太郎氏
    oooquree
    oooquree 2012/12/17
    モルヒネかぁ?逆じゃないのか?
  • 自公で320議席超獲得、民主大敗・維新は第3党に

    12月17日、第46回衆議院選挙で自民党が連立相手の公明党と合わせて320議席超を獲得、圧倒的勝利で政権を奪還することとなった。都内の自民党部で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 17日 ロイター] 16日に投開票が行われた第46回衆議院選挙で、自民党が連立相手の公明党と合わせて320議席超を獲得、圧倒的勝利で政権を奪還することとなった。 民主党は選挙前の4分の1程度の50議席台に落ち込む大敗。自民党は直ちに公明党と連立協議に入り、特別国会での首相指名選挙を経て、自公政権が誕生する。野田佳彦首相は惨敗の責任を取り、党代表を辞任する。 3年3カ月におよぶ民主党の政権運営を問う選挙となったが、自民が単独で290を超す議席を獲得。公明党と合わせて全議席の3分の2となる320議席超を獲得した。憲法改正の発議や参議院で否決された法案の衆議院での再可決に必要な「圧倒的多数

    自公で320議席超獲得、民主大敗・維新は第3党に
  • 英バークレイズ、投資銀行部門で最大3500人削減の可能性

    11月30日、英銀行大手バークレイズは、投資銀行部門の人員を最大3500人削減し、アジアの顧問部門または株式部門を縮小する可能性がある。写真はロンドンの同行前で2011年1月撮影(2012年 ロイター/Stefan Wermuth) [ロンドン 30日 ロイター] 英銀行大手バークレイズは、投資銀行部門の人員を最大3500人削減し、アジアの顧問部門または株式部門を縮小する可能性がある。金融危機後の慣行改善を狙うより広範な戦略見直しの一環として行う。

    英バークレイズ、投資銀行部門で最大3500人削減の可能性
  • 国連委が北朝鮮の人権状況に「深刻な懸念」、全会一致で決議採択

    [国連 27日 ロイター] 人権問題を扱う国連総会第3委員会は27日、北朝鮮に人権侵害をやめるよう求める決議案を無投票の全会一致で採択した。 決議案は欧州連合(EU)がドラフトを作成し、拷問や強制収容所の存在、移動に関する制限など、北朝鮮で重大な人権侵害が継続的に行われていることついて「極めて深刻な懸念」を表明した。 これに対し、国連の北朝鮮代表は「内政干渉」だとし、同国でそのような人権侵害は存在しないと否定した。北朝鮮のほか、中国、シリア、イランなどが同決議案を拒否する意向を示した。同決議案は来月、会議で採択される見通し。

    国連委が北朝鮮の人権状況に「深刻な懸念」、全会一致で決議採択
  • トヨタが利益見通し上方修正、中国落ち込むも北米販売など寄与

    [東京 5日 ロイター] トヨタ自動車7203.Tは5日、2013年3月期の連結営業利益(米国会計基準)を従来予想から500億円上積みし、1兆0500億円に上方修正した。 11月5日、トヨタ自動車は、2013年3月期の連結営業利益予想を前年比195.3%増の1兆0500億円に上方修正すると発表。写真は都内で撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung Hoon) 中国の減速などで世界全体の販売台数は従来計画をやや下回るが、北米や中近東、東南アジアは好調に推移。コスト削減も寄与し、前年実績から3倍近い増益となる。当期利益の見通しも7800億円へ200億円積み増した。 <中間期は10円増配> 上方修正の主要因はコスト削減。トヨタ単体の13年3月期の営業利益は原価低減が奏功し、前回公表の700億円の赤字から200億円の赤字に改善する見込み。会見した小澤哲副社長は「単体の500億円の上乗せ分が連

    トヨタが利益見通し上方修正、中国落ち込むも北米販売など寄与
    oooquree
    oooquree 2012/11/05
    http://megalodon.jp/2012-1105-1852-50/jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A403920121105 中国だめなのかぁ、、、尖閣やらで内乱みたいになったから?だったらまた盛り返すんじゃ?  トヨタ凄いねトヨタ!って感じかw名古屋地方は安泰か
  • 1