タグ

2012年3月22日のブックマーク (8件)

  • tmux 自分用記録 - # cat /var/log/stereocat | tail -n3

    いまさらながら tmux を使ってみた。 参考 tmux - terminal multiplexer - memo.xight.org 時代はGNU screenからtmuxへ - それ、Gentooだとどうなる? My tmux configuration - endot 自分用のメモを書いておく。 ウィンドウとペイン Emacs でいうウィンドウとバッファに相当 コピーモードのキーバインドはデフォルトだと Emacs になってる。 ペインの移動についても Emacs 風。(C-o とか + カーソルキーで移動できるのも windmove-default-keybindings 風だと思えば。) ということで、Emacs派な人との親和性は高そうではある。 分類 操作 Key 補足 ウィンドウ 作成 -c 選択 -TAB 次のウィンドウへ -[n,p] 次(next)/前(previou

    tmux 自分用記録 - # cat /var/log/stereocat | tail -n3
    oopsops
    oopsops 2012/03/22
  • タグVLAN+STPな冗長ネットワーク構成でLinuxサーバを構築 - いろいろwiki@princo.org

    2009-12-03 コメント/WindowsXP環境の DELL PowerEdge 800 でPCI-Expressグラフィックカードを使うには 2009-11-21 コメント/ML115 G5の設置温度・CPU温度・CPU使用率・騒音の関係 2009-11-06 コメント/L2透過型(bridge)構成でSquid(2.6)+ClamAVウィルスフィルタ構築 2009-09-27 ML115 G5の設置温度・CPU温度・CPU使用率・騒音の関係 2009-09-24 信頼出来る日のNTPサーバリスト2009年4月版 2009-09-17 コメント/wiki.princo.org 2009-09-09 WindowsXP環境の DELL PowerEdge 800 でPCI-Expressグラフィックカードを使うには この記事を印刷 wiki.princo.org 2009-09-0

  • DELL サーバで IPMI を使う方法 | Carpe Diem

    最近の 1U サーバなどでは、IPMI という Intel の規格にそったものが搭載されています。IPMI を使うと、おもに次のようなことがなんとネットワーク経由で操作できます。詳しくは、DSAS 開発者のブログを参照してください。 BIOS の設定変更 電源のオフオン 各種センサーの情報の取得(温度やファンの回転数など) 今回、IPMI を使ってみようと思ったのは、おもに BIOS の設定変更を遠隔でやりたいと思ったからで、さらにいうと BIOS のブート順序の設定変更をいちいちデータセンターまで行って行いたくない。データセンターでの現場作業はあまり心身によろしくないということではじめて IPMI を設定して使ってみました。 さて、今回は DELL 1U サーバの R300 + DRAC5 と R200 + DRAC4 での組み合わせでの IPMI の設定方法です。DRAC というのは、

    DELL サーバで IPMI を使う方法 | Carpe Diem
    oopsops
    oopsops 2012/03/22
  • スーダラぶっちの独り言 IPMI

    IPMIについて 略 Intelligent Platform Management Interface 概要:OSに依存することなく、サーバーハードウェアをモニタ可能 サーバーの温度や電源、ファンの状態などを監視できる ※設定方法は、省略 IPMIの使用方法 ipmiにアクセスするにはipmitoolを使います。 遠隔操作する側のコンピューターにインストールしておきます。 yum install OpenIPMI-tools シリアルコンソールリダイレクションを行うには ipmitool -I lanplus -H ホスト名 -U ユーザー名 [-P パスワード] コマンド ipmitool -I lanplus -U root -H 192.168.xx.xx sol activate パスワードを聞かれるので、入力すればログイン画面が表示されます。 他にも色々出来ます。 ipmito

    oopsops
    oopsops 2012/03/22
  • メモcache: 標準構成のPowerEdge R200でIPMI Serial Over LAN

    oopsops
    oopsops 2012/03/22
  • ipmiって便利 - matabii's blog

    通常サーバー管理というのは遠隔で行うもので、怖いのは応答不能になることです。SSHでログイン出来れば何とでもなるけど、うんともすんとも言わない場合はデータセンターの人にリセットボタンを押してもらうように依頼する事になると思います。電話やメールしてると実際の作業まで10分以上のロスになるし、何か頼むのが悪いし、他人なので色々心配事も出てきちゃいます。そもそもネットワークの設定ミスやKernelのエラーでシングルユーザーモードで起動しちゃったりすると現地対応するしか無くなります。 そこで、サーバー同士をシリアルケーブルで繋いで、コンソールリダイレクションの設定をすれば現地でキーボードとディスプレイを繋いで作業するのと近いレベルまで持っていけるのだけど、これは非常に面倒なもので、サーバーが増えてくるとやっていけないと思われます。 で、一つの妥協案なのですが、最近のサーバーにはipmiやSeria

    ipmiって便利 - matabii's blog
    oopsops
    oopsops 2012/03/22
  • Zabbixを使ってIPMI監視(HP iLO編) - ike-dai's blog

    HPのサーバを利用しているとiLOの設定をして、リモートからの操作が自由にできるようにするかと思います。 このiLO経由でハードウェアのIPMI監視がZabbixでできます。 まず、iLOの設定でIPMI監視をできるようにします。 iLOの基設定を実施します。(iLOのIPアドレスの設定やユーザアカウントの設定等) その後、Webの管理画面にログインします。 そして「管理」→「設定-アクセス」ってところで「IPMI/DCMI over LAN」を有効にします。 これでIPMI監視の準備はOKです。 iLOの設定が済んでいる状態で、 Zabbix serverにホストの追加をします。 ホスト設定の画面で「IPMIを使用」にチェックをいれます。 すると、IPMI関連の設定欄が表示されるので、 IPMIのIPアドレスにiLOのIPアドレスを指定して、 ポートはデフォルトの623。 認証アルゴリ

    Zabbixを使ってIPMI監視(HP iLO編) - ike-dai's blog
  • PythonでWeb開発入門 みんなのPython Webアプリ編 HTML版(無料) | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 一部読者から高い評価をいただき,絶版となりながら中古市場でプレミア価格がついていた拙著「みんなのPython Webアプリ編」のHTML版をお送りします。Pythonを使って,Webアプリを開発するための方法を,基的な事柄から積み重ね式に解説した書籍をHTMLにしたのがコンテンツです。 編集部のご厚意で作ってもらった配布用PDFをベースに作っています(PDF作成だけでなく,出版契約の解除など必要な手続きを快く受けて頂いた担当様にはとても感謝しております)。構成などは著書をベースにしていますが,HTML化する過程で少し手直ししてあります。特にPython 2.7で動かないサンプルコー