タグ

2014年2月22日のブックマーク (5件)

  • サイバーエージェント、サウンドライブラリ「boombox.js」を公開

    サイバーエージェントは2月19日、スマートフォンサービス開発のためのオープンソースとして、新たにブラウザ向けのサウンドライブラリ「boombox.js」をGitHubで公開したことを発表した。 boombox.jsは、ブラウザでサウンドを再生する際によく用いられる一般的なオーディオ関連のAPIである「HTMLAudio」「WebAudio」「HTMLVideo」を包括したサウンドライブラリとして提供される。ラジカセのような簡単な操作感で利用できるのが特徴で、ブラウザ非アクティブ時の音声停止、複数サウンドの同時再生など、スマートフォンサービス特有の要件を想定した機能が盛り込まれている。

    サイバーエージェント、サウンドライブラリ「boombox.js」を公開
    ooyabuh
    ooyabuh 2014/02/22
  • 「HTML 4.01」と「XHTML 1.0」と「HTML5」の違いまとめ フラップイズム

    ※2014年2月26日に更新しました。要素及び属性をなるべく新しい仕様書に準拠、その他頂いたコメントへの対応を行いました。 ※2014年3月3日更新しました。タグと要素の違いについて追記。文内でタグと要素の記述が間違っていた部分を修正。「要素が要素をまたがってはいけない」というのはどの形式でも同じなので、記述を削除。 どうも、くーへいです。 今日はある方からリクエストされた記事を書こうかと思います。 皆さんは、コーディングをするときに「HTML 4.01」、「XHTML 1.0」、「HTML5」のどれを使っていますか? 実際には案件ごとに使い分けているかもしれませんね。 この投稿では、それぞれの違いについて、考えていきたいと思います。 ※要素とタグを混同する方も多いですが、要素とタグでは意味が全く異なります。 例えば、「<html>・・・</html>」は要素ですが、「<html>」や「

    「HTML 4.01」と「XHTML 1.0」と「HTML5」の違いまとめ フラップイズム
  • ノマドワーカー必見!電源&WiFi完備のカフェ25選〜渋谷編〜 | 株式会社LIG

    こんにちは。ディレクターの勢古口です。 日は渋谷にある電源とWiFiが完備されているカフェをまとめました。 仕事でたまに渋谷に行くことがありますが、電源とWiFiがあれば安心して仕事ができます。 忘備録として是非ご活用ください。 ※営業時間等は変動する場合がございます。詳しくは各店舗までお問い合わせ下さい。 保存決定版!電源&WiFi完備のカフェ25選 〜渋谷編〜 Shibuya City Lounge http://www.ei-publishing.co.jp/scl/ 電源:◯ WiFi:◯ 営業時間:11:00〜23:00 場所 : 東京都渋谷区宇田川町21丁目1番地 渋谷LOFT 2F cafe granite http://cafegranite.net/ 電源:◯ WiFi:◯ 営業時間 :[火~日]15:00~26:00 場所 : 東京都渋谷区円山町1-1

    ノマドワーカー必見!電源&WiFi完備のカフェ25選〜渋谷編〜 | 株式会社LIG
    ooyabuh
    ooyabuh 2014/02/22
  • 月間34億PV、新規会員登録1日1万人! pixiv片桐代表が明かす、驚異のグロースハック術

    イラスト投稿SNSpixiv」。公開から6年で月間34億PVに達する爆発的な成長を遂げ、さらに現在も1日1万人の新規会員登録があるという。pixivをつくろうとしたきっかけから、有料会員を増やすための具体的な施策まで、pixiv代表・片桐氏自らがその全容を語った。(この記事は、都内某所で行われた片桐氏によるグロースハックセミナーを書き起こしたものです) 月間34億PV、1万人/日の新規会員登録 pixivの片桐です。よく皆さん自己紹介から始めてるんで簡単に入れときました。 pixivってどういうサービスかというと、まあイラストに特化したSNSです。規模としては平均投稿作品数が30,000/日、総投稿作品数が4,000万作品、ユーザー数930万人、月でいうと34億PV、3,700万UUあります。 PVの比率で言うと日80%、海外20%って感じで、海外の内訳は中・台・米・韓で75%以上占め

    月間34億PV、新規会員登録1日1万人! pixiv片桐代表が明かす、驚異のグロースハック術
    ooyabuh
    ooyabuh 2014/02/22
  • プラグインやチュートリアル 25

    いずれもメニューを実装する際に便利なプラグインやチュートリアルで、もちろんPCサイトでも問題なく使えますが、レスポンシブwebデザインやスマートフォンサイトといったサイトを制作する際には特に便利なものです。 サイドからスライドしてくるものやウィンドウサイズが狭まるとセレクタやアコーディオンに変化するものなど、見せ方も様々なタイプがあります。 ずらっと並んではいますが大まかに同じような動きをするものはなるべく固めているので、気になる動きがあればその前後もチェックしてみてください。

    プラグインやチュートリアル 25
    ooyabuh
    ooyabuh 2014/02/22