タグ

2009年1月10日のブックマーク (14件)

  • 米国政府提供の「地デジチューナー優待クーポン」システム、不況で破綻 | スラド

    よりも一足早い、今年2月17日に地上アナログTV放送の廃止を控えた米国では、地デジチューナー購入時に40ドルの割り引きが受けられるクーポンを政府が提供していたが、先の経済危機によりこのクーポンの発行資金が枯渇したためにクーポンを入手できない状況となり、混乱が生じているそうだ(Ars Technicaの記事)。 記事によると、「このクーポン提供プログラムは資金の上限までを使い切ってしまったが、提供されたもののまだ使われていないクーポンもあり、それらが『有効期限切れ』になったらまた新しいクーポンを発行できる。新しいクーポンは『早い者勝ち』で提供するので、希望者は早めに予約をしてほしい」とのこと。ちなみにこのクーポンの有効期限は90日ということだ。 米国でもTV放送システムの切り替えは色々と議論になっているようですが、無事切り替えに成功して「お手」になってくれるのでしょうか?

  • 有価証券評価損7000億円超に リーマンショック後の株価暴落で(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    金融危機に端を発する世界的な株価暴落で、企業の投資有価証券評価損が膨らんでいる。東証1部上場(金融機関を除く、2・3月期決算)企業が平成20年10〜12月期に計上する評価損は7000億円を超える見通しだ。景気低迷に伴う業の落ち込みに加え株安が企業業績に直撃し、21年3月期の業績予想を下方修正する企業が増える可能性も高まっている。 クレディ・スイス証券によると、東証1部上場企業の300社以上が20年10〜12月期に国内株式で、2000億円以上の評価損を計上する見込みだ。製薬大手の第一三共が、昨年買収したインド製薬大手の株価下落で約3500億円の評価損を計上するなど、外国株式を含めれば6000億円以上に達するとみられる。 評価損の公表も相次ぎ、今月9日には神戸製鋼所が157億円の計上を発表。すでに新日製鉄が579億円、TBSが97億円の評価損計上を余儀なくされた。 企業収益にもマイナ

  • サービス開始から1ヵ月!NHKオンデマンドの利用実績は?(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    放送協会は8日、昨年12月に開始したNHKオンデマンドについての数値を発表した。開始から1ヵ月(12月1日から31日まで)で、PCについては16,000人が登録契約。購入者数は11,000件、訪問者数は50万人。ページビューは560万、ビデオビューは22万回となっているが、番組については12万回視聴され、残り10万は無料視聴などとなっている。また90%の利用者が男性で、年代別では40歳代が多いとしている。 ほかの画像 一方、J:COM、アクトビラ、ひかりTVのTV系サービスについてはNNHKオンデマンド会員という種別がないため登録会員数は把握できていないが、番組を購入した総数は2万件としている。 今井副会長は、この結果について「有料サービスとしては順調な立ち上がりだと思う」「画質がハイビジョンのテレビ系サービスが検討している」「ニュースを含め500以上の番組を見ることができると

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • リンククラブ被害報告まとめ - トップページ

    おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 判例 | オークション | 郵便番号 | 旅行 | グルメ | 2ch風無料掲示板 | ソーシャルプロフィール | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ

  • 最大2TバイトのSDカード新規格「SDXC」

    SDメモリーカードの規格団体SD Associationは1月8日、容量を最大2Tバイトに拡張したSDカードの新規格「SDXC」の仕様を策定したと発表した。今年3月までに仕様書を公開する。 従来のSDカードの上位規格「SDHC」は最大32Gバイトだが、新規格は最大2Tバイトに拡張。読み書き速度は今年中に104Mバイト/秒、最終的には300Mバイト/秒に高速化する予定だ。 高速化技術は、SDHCやEmbedded SD、SDIOにも導入する。 米Microsoftのファイルシステム「exFAT」を採用した。従来のSDカード対応機器では読み書きできない。 ソニーと米SanDiskも同日、「メモリースティックPRO」の拡張規格として、容量を最大2Tバイトに拡大した「メモリースティック高容量向け拡張フォーマット」を開発したと発表した。

    最大2TバイトのSDカード新規格「SDXC」
  • アナログ停波前夜、やっぱりドタバタが始まった - michikaifu’s diary

    これまで比較的静かに進んでいたアメリカのTV地デジ転換だが、ここへ来てあまりにお決まりどおりの騒ぎが始まった。 InformationWeek, serving the information needs of the Business Technology Community アナログテレビしか持っていない人がデジタル・コンバーターを安く買えるように、政府が補助金を出すプログラムがあるのだが、このために用意したクーポンが底をつき、最近のクーポン申請者は無期限の「空席待ち」リストに入れられている、とのニュースが少し前に出た。クーポンは有効期限90日で、配られたけれどまだ使われていないクーポンが相当数あるので、期限の切れた分を新規申請者にまわす、ということをやろうということだろうが、アナログ停波は来月なので、もう間に合わない。しかし、クーポン枚数は、法律で決まった補助金総額予算までしか出せな

    アナログ停波前夜、やっぱりドタバタが始まった - michikaifu’s diary
  • ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられているという

  • WebサイトもM&Aの時代、売買市場が急拡大

    矢野経済研究所が1月9日に発表した調査結果で、Webサイト単体を売買する国内市場が急拡大していることが分かった。毎年ほぼ50%以上のペースで拡大し、2010年度には1500件の売買が行われると予測。国内市場規模は85億円になるとして、矢野経済研究所は「インターネットの世界にもついにM&Aが到来」と指摘している。 サイト売買が伸びる背景には仲介サービスの浸透がある。サイト単体の価値がしっかり査定されておらず、譲り受けても改変して価値を損なうケースがあった。しかし、仲介サービスの利用が広がることで、サイト売買の「場」が広がり、ほかのサイトの売却額を比較したり、仲介会社の査定サービスを利用できるようになった。そのためこれまで売買の対象にならなかったような小規模のサイトについても関心が高まってきたようだ。 調査結果によると2007年度のサイト売買の成約件数は270件で、売買金額の総額は13億円。2

    WebサイトもM&Aの時代、売買市場が急拡大
  • コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら

    タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り、しかるのち軽薄な自分を恥じた。 全然すごくねーよアホ。 コンサルティング、とりわけ戦略コンサルティングという仕事はインプット量が半端ない。なにしろ経験のない事業について、その事業の専門家にアドバイスせねばならないのだから、生半可な情報インプットではまともに会話すらできない。 具体的にその社員さんが何冊くらい読むのかは聞けなかったが、というか恥ずかしくてそれ以降ろくな受け答えが出来なかった*1のだが、明らかに僕は、勝負を仕掛けるフィ−ルドを間違えたのだろう。反省することしきりである。 それぞれのインプット・スタイル 僕程度の読書家はごろごろいる。上を見

    ooyutanoo
    ooyutanoo 2009/01/10
    若い人ほど誤解しがちなんだけど、重要なのは書籍に落とし込まれた形式知じゃなく、経験で培われる暗黙知や肌感覚なんだよな
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    ooyutanoo
    ooyutanoo 2009/01/10
  • バーガーキング、SNSの友達を削除してワッパーを手に入れようキャンペーン

    「いまこそ、大事なときに役に立たないウェブ友達の真価が問われるときだ」。 刺激的なメッセージを掲げ、バーガーキングがFacebook上で少々悪趣味なマーケティングキャンペーン「WHOPPER Sacrifice」を展開している。 「いまこそ、大事なときに役に立たないウェブ友達の真価が問われるときだ」。 刺激的なメッセージを掲げ、バーガーキングがFacebook上で少々悪趣味なマーケティングキャンペーン「WHOPPER Sacrifice」を展開している。

    バーガーキング、SNSの友達を削除してワッパーを手に入れようキャンペーン
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ