複写料金 白黒:1枚20円・カラー:1枚60円(複写物受領の際、証紙を購入してお支払いください) 注意事項 ・最新号の複写、および、発行後3ヶ月経過していない著作物の複写はできません。 ・号全体の半分以上の著作物の複写はできません。(1つの論文・記事でその号 の半分を超えている場合は、複写可能です。) ・FAXやE-Mailによる複写物の送信は行っておりません。 ※本学専任教員の方には「キャンパス間文献複写サービス」の対象外資料について、「文献複写代行サービス」で引き続き対応します。 他キャンパス資料取り寄せのルール 利用を希望するキャンパスに利用可能な資料がない場合(貸出中の場合を含む)は他キャンパス資料の取り寄せができます。 貸出可能な資料はRUNNERSから、それ以外の資料はカウンターで申し込むことができます(RAINBOW IDを持たない方は全てカウンターでの申し込みとなります
専任教員に対する文献複写代行サービスのご案内 図書館における研究者サービスの一環として、専任教員に 対する学内所蔵資料の文献複写サービス(複写作業の代行)を実施しています。ぜひご活用ください。 なお、このサービスを申し込むのに先立って、「誓約書」に同意をお願いいたします。 サービス範囲 サービス対象者 立命館大学の専任教員 申請に基づいて図書館長が許可した方 対象資料 衣笠図書館・修学館・人文系文献資料室・メディアセンター・メディアライブラリー・朱雀リサーチライブラリーの各図書館が所蔵する図書・雑誌(印刷物のみ)で、排架中の資料です。ただし、次に掲げる資料は、本サー ビスの対象となりませんのでご注意ください。 マイクロ資料 非印刷物資料(電子媒体資料等) 貴重書庫資料など各館が複写を制限している資料 APU所蔵資料 複写方法は、著作権法及び関係法令が定める範囲内となります。 お申込みされた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く