タグ

歴史に関するoperationservicebuのブックマーク (7)

  • 「非コミュ」と「コミュ障」 - ARTIFACT@はてブロ

    あんまり気にしてなかったんだけど、「非コミュ」と「コミュ障」というものは、コミュニケーション、主に会話が苦手な人を指す同一のネットスラングとして生まれたが、育ちが違うためにどちらかの言葉しか知らない人が多そうだ。 非コミュとは - はてなキーワード 「非コミュ」は「非モテ」の流れで生まれた言葉で、はてなキーワードを見ると、2005年に作成されている。anigokaさん(当時はakogina)が生みの親ということでいいのかな? 非モテならぬ非コミュの存在 - ディープ素人 この言葉が主に流通したのは、はてな界隈だが、socioarcの非コミュ指数テストで、はてな外のネットでも認知された。 socioarc | 非コミュ指数テスト また、村上福之氏のように「非コミュ」を意識的に使う書き手もいる。 非コミュプログラマーが独立するのに必要なたった2つの勇気【連載:村上福之?】 - エンジニアtyp

    「非コミュ」と「コミュ障」 - ARTIFACT@はてブロ
  • パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) : 2chコピペ保存道場

  • 「艦これ」と瑞鶴と日本の平和について - give IT a try

    なんか最近よく見かけますね。「艦これ」っていうんですか? 大戦中の軍艦とかを「(いわゆる)擬人化」したゲーム。 僕自身はゲームを全然しないので詳しいことは知らないんですが、Twitterや、はてなブックマークなんかでよく見かけます。 ところで、大戦中の軍艦と言えば、僕が思い出すのは「瑞鶴(ずいかく)」という軍艦です。 これは去年亡くなった僕の祖父が乗っていた軍艦です。 瑞鶴 (空母) - Wikipedia 祖父とはほとんど戦争の話をしたことはありませんが、時々父から「おじいちゃんは瑞鶴っていう船に乗って戦争をしていたんだよ」という話を聞いていました。 この瑞鶴という軍艦は戦争中に攻撃を受けて沈没した軍艦です。 しかし、祖父は運良く生き残って戦争から帰ってきました。 父から伝え聞いた話によると、祖父は沈没してから海に放り出され、長い間海の上を漂っていたそうです。 それから救助にやってきた船

    「艦これ」と瑞鶴と日本の平和について - give IT a try
  • 年齢の離れた大人に褒められたら警戒しろ - ウェブ1丁目図書館

    天下を統一した徳川家康が苦手としていたのが城攻め。 家康は、野戦にはめっぽう強かったのですが、城にたてこもった敵と戦うのが非常に下手でした。だから、関ヶ原の戦いの時も、西軍が城にたてこもらないように様々な策を講じて、野戦に持ち込み、そして勝利しました。 関ヶ原の戦いで、天下をほぼ掌中に収めた家康でしたが、徳川の世を確実なものとするためには、豊臣秀頼を滅ぼさなければなりません。しかし、秀頼がいるのは、その当時、東洋一の防御力を誇っていた大坂城。城攻めを得意とする武将でも、そう安々と落とせるものではありません。 家康の15年計画 関ヶ原の戦いから豊臣家の滅亡までの15年間を描いた司馬遼太郎さんの時代小説「城塞」を読むと、徳川家康が15年間かけて少しずつ大坂城を攻略していく過程を知ることができます。 大坂城を攻略するためには、まず、豊臣秀頼がその父秀吉から相続した莫大な財産を削っていく必要があり

    年齢の離れた大人に褒められたら警戒しろ - ウェブ1丁目図書館
  • はてな村の変遷

    時系列は適当。 人力検索はてな時代はてなの原点である人力検索だが、特に印象にない。 質問を有料とすることで質を上げる狙いがあったものの、OKWave連合が無料質問サービスとして台頭するとその数に成すすべはなく、 それに追従できているのは母数の多さから稀に高い専門性を発揮するYahoo!知恵袋程度で、2011年にサービスを一部無料化するも空気感は否めない。 一部に「はてなだからIT系に強い」という思い込みがあるが、人力検索時代は「はてなIT」でもなかった。 また、リニューアル時には既にStackOverflowがあったため、はてブを利用していた技術者層が人力検索ユーザーになるということもなかった。 はてなアンテナ時代個人サイトがアンテナとしてはてなを重宝していた時代があり、アンテナのためにはてなidを持っていたというユーザーも相当数いた。 現在ではアンテナユーザーは激減しており、デザインも

    はてな村の変遷
  • 女児アニおじの悲劇 ~プリパラおじさん大弱りの巻~ - オウマガテツ

    古くは「ムシキング」「オシャレ魔女 ラブandベリー」から続くキッズ向け筐台ゲームのブーム。 最近では筐台の大型化が進み、 「カードが出てくるおまけでゲームができる」だけに留まらず各メーカー参入、多様化を見せ、 キッズ市場の大きな核になりつつあるこのジャンル。 (アーケードゲーム歴史のニの轍を踏んでいる話もしたいのですがそれは置いておいて) キッズ向けとは言いつつ大きなお友だちも群がるのが世の常。 そこにはおじさん達が羞恥心や世間体と戦う、 一種のコミュニケーションバトルゲームが繰り広げられていたのです。 ※キッズ向け筐体ゲーム、俗称は「TCAG(トレーディングカードアーケードゲーム)」ですが、 TCAGという字面に馴染みがないので「DCD(データカードダス)」で進めます。 このエントリはDCDや女児向けアニメに詳しくない方でも楽しめる様に書いてます。 プロの女児おじ達は細かい事に目をつ

    女児アニおじの悲劇 ~プリパラおじさん大弱りの巻~ - オウマガテツ
  • 「はてブ経験値」 - nkoz's blog

    今日実装されたはてなブックマークのIDコール機能が早速役立ちました。b:id:nobodyさんにIDコールで呼んでいただいた*1おかげで知った「はてブ経験値」。制作者はid:x-pさん。 b:id:nobodyさんのコメントによれば そのいっぽうで id:brazil さんの経験値は 50 なんだって... ちなみに上位の5人は id:dankogaiさん(768), id:b4-ttさん(456), id:andsoatlastさん(440), id:nkozさん(415), id:ukey8さん(389), id:wetsterndogさん(374) らしい. 現時点で. とあるのですが、現在(2007年9月7日 3:29)見てみたところ 1116 b4-tt 985 andsoatlast 934 dankogai 723 nkoz 711 westerndog 707 yuisek

    「はてブ経験値」 - nkoz's blog
  • 1