タグ

2022年8月11日のブックマーク (3件)

  • クラウドネイティブ環境におけるJavaチューニングの進め方 〜 20,000rpsをさばく超PayPay祭の事例

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ショッピング統括部の川口です。 記事では、2022年2月から3月にかけて開催された超PayPay祭の事例をもとに、クラウドネイティブ環境におけるJavaチューニングの進め方について解説します。 記事の内容は2022年6月19日に開催された、JJUG 2022 Springで発表した内容をベースにしています。 Yahoo!ショッピングにおける超PayPay祭は高負荷 超PayPay祭は全国のPayPay加盟店とオンラインショップでお得に買い物をお楽しみいただける大規模キャンペーンです。Yahoo!ショッピングにおいても、PayPayポイントがもらえるキャンペーンなどさまざまなお得な施策が実施されます。超PayPay

    クラウドネイティブ環境におけるJavaチューニングの進め方 〜 20,000rpsをさばく超PayPay祭の事例
  • TypeScriptでコードを書く時に意識していること

    なんだかんだでTypeScriptを業務でも個人開発でも使うようになって3年くらいが経過しました。 TypeScriptは便利ですよね☕️ 世の中的にも、もはやTypeScript以外でフロントエンドの開発を行うことが珍しいくらいの雰囲気になってきたのではないかという感じがします。 最近というかTypeScriptを書き始めてしばらくした今、書き始めた当初とは意識することが変わってきたように感じています。 そういうわけで、今、どんなことを意識しているのかを自分の整理をこめて記載しておこうと思います。 🔥🔥🔥 型を先に定義する ここがかなり気持ちの上で変わった部分です。 TypeScriptで型を書くということは、つまるところ自分が今から記述するコードの設計図を書くということだという意識が強くなりました。 TypeScriptの型推論は非常に強力で、自分でほとんど型を定義しなくても、多

    TypeScriptでコードを書く時に意識していること
  • AWS JumpStartに参加してきました。 2022/0616~17

    6/16~17にかけて行われたAWS Jupstartに参加してきましたのでそのレポートです。 イベントは完全オンラインでの実施でした。 イベント概要 AWS JumpStart はAWS初学者のエンジニアの方々を対象とした、実践的な研修プログラムです 将来的にAWS活用をリードする人材になるための第一歩をスムーズに踏み出せるようなプログラムをご提供します 単なるAWSサービスの学習だけでなく、要件に合わせて適切なアーキテクチャを検討・設計する経験を積む部分にフォーカスした内容となっております 例えば、以下のような方々にもオススメです! ・AWSの名前は知ってるが使ったことは無い ・EC2等の単体サービスは触ったことあるが、全体のアーキテクティングは経験がない ・クラウドネイティブなアプリケーションを設計する上で重要な観点を知りたい とのことです。実際に参加してみた感じ、AWSが完全にわ

    AWS JumpStartに参加してきました。 2022/0616~17