タグ

ブックマーク / canelmo.hatenablog.jp (1)

  • AWSでmicroインスタンスを使っていたら想定以上に課金された話 - nelmoの日記帳

    かなり痛い目を見たので、自戒の意味も込めてメモ。 事象 今年4月に,社内向けにある用途のアプリケーションサーバとして、microインスタンス上にRails + Nginx + MySQLの環境を作成。 6月でそのアプリの用途が終わったが、お上からの要望で7月いっぱいは24hで稼働させておくことに。 7/31にサーバをTerminate. 見積もりでは、利用料金は数ドルで済むと考えていました。実際、6月まではその通りでした。 ですが、7月分の利用料金を確認してみると、なんと80ドルも課金されていました。 上記80ドルすべてがEBSのI/Oに対しての料金でした。 インスタンスの稼働時間自体は無料範囲内です。 7月はほとんど使っていないのに、なぜ?と考えてみました。 原因 調査をしようにもサーバ自体はTerminateしているので、手の打ちようがありません。ここから先は全て私の推測です。 もうお

    AWSでmicroインスタンスを使っていたら想定以上に課金された話 - nelmoの日記帳
    oppara
    oppara 2014/09/15
  • 1