■2025/7/10 PRINTAILをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 7/10 18:00までに頂きましたご注文メール、及びお問い合わせの返信はすべて完了致しました。 まだ弊社より連絡がない方はお手数ではございますが、お電話、メールまたはお問い合わせフォームから お問い合わせ下さい。 ■2012/09/10 名刺コースにて「訳ありペーパー割引」を受付中! 期間限定で行っておりました「わけありペーパー」ですが、この度種類が選択頂けるようになりました。 現在お選び頂ける用紙は「レザック66 <175k>」の6色になります。 通常の用紙で作成されるよりお安くなっております。在庫がなくなり次第終了となりますので、気になった方は是非ご利用下さい。 ※わけありと言っても品質が悪いのではなく、弊社にて他案件で使用した紙の予備分を利用しています。 ※わけありペーパーをご利用される場合、発送タ
In a time when everyone seems to have a tablet, which makes it possible to consume everything digitally, and the only real paper we use is bathroom tissue, it might seem odd to write about the long-forgotten habit of printing a Web page. Nevertheless, as odd as it might seem to visionaries and tablet manufacturers, we’re still far from the reality of a paperless world. [Links checked February/08/2
IE Print ProtectorはIE8以前のWebブラウザでHTML5サイトの印刷をサポートするライブラリ。 IE Print ProtectorはIE用、JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5/CSS3になって、HTMLの表現力があがった。それに伴って新しいタグが幾つも追加されている。新しいWebブラウザであれば問題はないが、HTML5非対応のWebブラウザにとっては大きな問題だ。 表示 その最たるものがIEではないだろうか。未だに企業によってはIE6を使っている場合もある。そんなレガシーなWebブラウザでも印刷時の問題を解消してくれるのがIE Print Protectorだ。 IE Print ProtectorはJavaScriptを使って印刷時の問題を解消する。IE Print Protectorを読み込んでいない状態と、読み込んだ時とで印刷プレビ
PosterDividerは画像やPDFファイルを分割し、大きなポスターなどを作成できるようにする。 PosterDividerはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。気に入った写真やイラストを大きく印刷して部屋に飾りたいと思ったことはないだろうか。またイベントなどで幕を張るために大きな印刷物を必要とするケースもある。 メイン画面 そんな時、家庭用のプリンタではせいぜいA4くらいの大きさまでしか印刷できない。オフィスでもA1くらいまでだろう。その限界を越えて大きな印刷物を作成する際に使えるのがPosterDividerだ。 PosterDividerは一つの画像やPDFファイルを数ページに分割するソフトウェアだ。拡大してくれるので、生成されたファイルを印刷し、結合させれば巨大な印刷物ができあがるといった仕組みだ。貼付ける際ののり代も考慮されている。 出来上がったフ
アップルから最近リリースされた10.6.4では、AirPrint共有プリンタサポートが、こつ然と姿を消してしまい、iOSのプリントサポートが使用不可能状態となっています。うーん、困った...という方のために、iOSデバイスでプリンタを共有する方法をご紹介。 10.6.5の正規版へ更新した際「iOSプリントサポートは無効にならない」という事実が明らかになりました。それにより、さほど時間をかけずにハードなユーザが、AirPrintに必要なファイルを突き止めたそうです。 「HardMac」に紹介されていたやり方も想像以上にシンプル。まず、Macで関連ファイルを、こちらからダウンロードし、下記の3カ所へコピーします。 • /usr/libexec/cups/filter/urftopdf • /usr/share/cups/mime/apple.convs • /usr/share/cups/mi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く