2015年8月15日のブックマーク (9件)

  • 性善説を唱えてた奴、息してる?w

    ネットの普及によって性善説って完全に終わったよね。 あ、ここでいう性善説は孟子の言ってた奴じゃなくて一般的によく使われている「人の性は悪」って意味ね。 他人を叩く、妬む、足を引っ張る、引き摺り下ろす、勝ち誇る等々、人間の性が面白いほど露わになったわけだけど、 これでも「善」なんて信じてる人いるんだろうか?いるとしたら相当の馬鹿かお人好しとしか思えない。 他人を信じてる人間って脳みそが足りないんじゃないだろうか。 みんな表ではいい顔しつつネットでは匿名で叩き合いをしてるわけじゃん。お前の愛している()人だって 裏では何を考えているかわからないし、いざという時は普通に裏切るだろう。 今日は終戦記念日だけど、人間の中身が悪である以上戦争は必ず起こるし、人類の最期は戦争で終わると断言できる。 こんな世の中で性善説を信じてる奴って相当おめでたいよね。

    性善説を唱えてた奴、息してる?w
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    悪とか善とか議論して忙しいね
  • たとえば、謝罪する側が「永遠に謝罪する」と言っていれば、ある日、先方が「過ぎたことは、水に流しましょう」と言い出すタイミングが来るかもしれない。が、謝罪する側が「これで謝罪はおわり」と言ったら、先方はかえって永遠の謝罪を求め続けることになるのではないか。

    田母神俊雄 @toshio_tamogami 安倍総理の戦後70年談話、マスコミなどは何とか村山談話を踏襲させようと必死になっている。NHKなどもどこの国のマスコミか分からない。安倍談話は村山談話、河野談話を否定するものでなければ意味がない。否定できなければ日の立場はより悪くなるだけだ。安倍総理頑張れ。 2015-08-14 07:00:20 小田嶋隆 @tako_ashi 「我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました。」 過去の謝罪実績に言及しただけで、自分自身を主語として「お詫び」を述べたのとは違います。 「『お詫び』という言葉を、原稿の中で使いましたよ」というだけですね。 2015-08-14 18:32:44

    たとえば、謝罪する側が「永遠に謝罪する」と言っていれば、ある日、先方が「過ぎたことは、水に流しましょう」と言い出すタイミングが来るかもしれない。が、謝罪する側が「これで謝罪はおわり」と言ったら、先方はかえって永遠の謝罪を求め続けることになるのではないか。
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    〜1億5000万年後〜 「侵略のことは昨日のように感じる!謝罪と賠償を!」
  • 得意料理の模範解答(男子篇)

    やぁ、全国の料理好き男子のみなさま。 料理作れるよっていうと、得意料理なに?って よく聞かれるよね。オレもめちゃくちゃ聞かれるよ。 こないだ増田でもそういう悩み上がってたよね。 そこで、得意料理が与える印象をまとめてみたぞ。 ●にくじゃが ☆☆ 手料理の定番と言えば肉じゃが。 さて、それを得意料理と答えるのはどうだろうか。 一部の料理スキルの低い女性には、家庭的な印象を 与えられるかもしれないが、手料理として有名すぎるので あざとい印象を与えてしまうぞ。味付けなどのバリエーションが 乏しいので、そこから会話が広げにくいのもよろしくない。 ●みそ汁 ☆☆☆☆☆ 家庭料理で、個人的におススメしたいのはみそ汁だ。 「丁寧に出汁引いたみそ汁とか、美味しいよな」 とか言った日には、この人きっとセックスも丁寧なんだろうなと 思わせて好印象MAXだ! ちなみに、具の話でひとしきり話せたり、 家庭や地域ご

    得意料理の模範解答(男子篇)
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    カップヌードルです!!!!!!!!!!!(色即是空)
  • 「日本はすべての国の模範」、米が戦後70年談話歓迎

    8月14日、戦後70年談話について、米国家安全保障会議は歓迎する意向を表明した。写真はホワイトハウス前に掲げられた日米両国旗。4月撮影(2015年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 14日 ロイター] - 安倍晋三首相が発表した戦後70年談話について、米国家安全保障会議(NSC)は14日、歓迎する意向を表明した。 ネッド・プライス報道官は「戦後70年間、日は平和や民主主義、法の支配に対する揺るぎない献身を行動で示しており、すべての国の模範だ」とした上で、世界の平和と繁栄への貢献を首相が約束したことを評価。「安倍首相が、大戦中に日が引き起こした苦しみに対して痛惜の念を示したことや、歴代内閣の立場を踏襲したことを歓迎する」と述べた。

    「日本はすべての国の模範」、米が戦後70年談話歓迎
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    っせーなクソアメ公。原爆落としといて優等生ぶってんじゃねーぞ
  • 佐野デザイン「BEACH」に米国デザイナー激怒 「法的手段も検討」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    佐野デザイン「BEACH」に米国デザイナー激怒 「法的手段も検討」 1 名前:天麩羅油 ★:2015/08/15(土) 13:16:47.95 ID:???*.net 佐野氏デザイン取り下げ 米国のデザイナー「法的手段も検討」 佐野 研二郎氏が飲料メーカーのキャンペーン賞品を取り下げた問題で、ア メリカのデザイナー2人がFNNの取材に応じ、うち1人は「法的手段も検討する」と話した。ジョージア州のベン・ザラコーさんは、佐野氏が取り下げたサントリービールのキャンペーン賞品の1つで、「BEACH」と書かれたデザインについて、およそ15年前に、自分が制作したものと完全に一致すると指摘する。 ベン・ザラコーさんは「全てが一致する。文字の間隔も同じだし、わたしがあえて変えた文字の太さも同じだ」と話した。ザラコーさんは、「もし、佐野氏が盗作でお金をもうけていたのなら、法的手段を取りたい」と述べた。一方、

    佐野デザイン「BEACH」に米国デザイナー激怒 「法的手段も検討」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    訴訟されるくらい明らかなパクリデザイナーのロゴを使うのが日本だから
  • 気象庁「重大な影響及ぼす噴火が切迫」 NHKニュース

    桜島の火山活動について気象庁の北川貞之火山課長は、正午すぎから記者会見し、「桜島では島内を震源とする火山性地震が多発しており、傾斜計でも山体膨張を示す急激な地殻変動が観測され、一段と大きくなっている。桜島では重大な影響を及ぼす噴火が切迫していると考えられ厳重な警戒が必要だ。昭和火口および南岳山頂火口から3キロ以内の鹿児島市有村町および古里町では、大きな噴石や火砕流に厳重に警戒し、避難などの対応をとってほしい」と呼びかけました。

    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    噴火だけにおボーンってか
  • コミケでTPP著作権問題を考える NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉では、海賊版などへの対策として、著作権の侵害があった場合に被害者が告訴しなくても罪に問えるようにする「非親告罪」などについて議論されています。 この影響を最も受けるとみられているのが、人気漫画二次創作などを制作している同人誌です。14日、日最大の同人誌の展示即売会「コミックマーケット」の会場で、漫画家や同人誌の作家、ファンなどが集まって討論会が行われました。 こうしたなか、14日、東京ビッグサイトで開かれている「コミックマーケット」の会場で、漫画家や弁護士などが「非親告罪」などの問題に、今後、どう対応していくべきかなどを話し合う討論会が行われました。 この中で、漫画家の赤松健さんは「私の作品を基にした同人誌の中には、相当、原作を読み込まないと、ここまで到達しないだろうと感じられるレベルの高いものもあり、そうした作品に出会うと、とてもうれしくなる

    コミケでTPP著作権問題を考える NHKニュース
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    実際コミケは潰していい。オリジナルだけでいいよ。
  • コリジョンコース現象(交通事故)

    視界が良好なのに交通事故を起こしてしまう「コリジョンコース現象」について、実験と防止策の考察を行います。作った動画:mylist/37579283 作った静画:user/illust/2545889

    コリジョンコース現象(交通事故)
  • 佐野氏謝罪「スタッフが第三者デザイン写す」 景品問題:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムを手掛けた佐野研二郎氏がデザインを監修したサントリービールの景品が発送中止になった問題で、佐野氏は14日、スタッフが第三者のデザインを写して使ったことを明らかにし、謝罪した。代表を務める事務所のホームページで声明を出した。 佐野氏は「第三者のものと思われるデザインをトレースし、そのまま使用するということ自体が、デザイナーとして決してあってはならない」とし、社内の連絡体制やスタッフ教育が不十分だったと認めた。サントリーには佐野氏からデザインの取り下げを伝えた。 ただ、東京五輪のエンブレムはスタッフとの共同制作でなく、個人応募だったと強調。ベルギーの劇場のロゴマークとの類似が指摘されているが、改めて盗用を否定した。 20年大会組織委員会は「(景品のデザイン問題は)他社の案件で組織委とは無関係である。エンブレムについては、問題は全くないとする立場に変

    佐野氏謝罪「スタッフが第三者デザイン写す」 景品問題:朝日新聞デジタル
    opps_long
    opps_long 2015/08/15
    じゃあ上司が責任取らなきゃな