ブックマーク / www.mamannoshosai.com (45)

  • 「はてなブロガーに10の質問」に答える - ママンの書斎から

    昨日の夜から冷えてきたな~と思っていたら、今日は全国的に、この秋いちばんの冷え込みだそうですね。 初雪の便りも聞こえてきたとか…。 こちらも今朝の気温は3度で、思わず暖房入れちゃいました。 昨年より暖房入れるのが数日早いので、今から暖房費が不安なママンです:;(∩´﹏`∩);:。 今日は、私にしては珍しいのですが、はてなさんの10周年をお祝いするということで、お題に乗ってみたいと思います。 「はてなブロガーに10の質問」に答える ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを始めたきっかけは? 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ブログを書きたくなるのはどんなとき? 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 自分の記事を読み返すことはある? 好きなはてなブロガーは? はてなブログに一言メッセージを伝えるなら? 10年前は何してた? こ

    「はてなブロガーに10の質問」に答える - ママンの書斎から
  • 『月の教科書』レビュー 続き - ママンの書斎から

    ※この記事は10/4の24時近くにupしたものですが、チェスキー (id:aquarelax)さんから、新着に載っていなかったかも、と教えていただいたので、もういちどupしなおしますね。 スターやブコメが消えてしまった方、すみません:;(∩´﹏`∩);:。 ※〜※〜※〜※〜※〜※〜※ みなさま、ごきげんよう。 「知の欠損」のママンです。 ↓ なんのこっちゃ?と思われた方は、1つ前の記事をご覧いただければ、と思います。 www.mamannoshosai.com この度刊行された、マドモアゼル愛先生の『月の教科書』によると、月星座は、その人の欠損部分を表すらしい、という記事を書きました。 そして、月星座がみずがめ座の私は、みずがめ座の性質である「我、知る」がない、つまり、「何も知ることができない人である」ということになり、落ち込んだ_(:3 」∠)_ということを書いたんですよね。 コメントで

    『月の教科書』レビュー 続き - ママンの書斎から
  • 子どもに息づく私の遺伝子 - ママンの書斎から

    最近、親子って、「なにもこんなところが似なくても…"(-""-)"。」ということほど似てしまうものだな、と感じる出来事がありました。 「いつも大荷物」遺伝子 「トイレで歌う」遺伝子 しょうもないところほど似る 「いつも大荷物」遺伝子 うちの息子は、いつも荷物が多いです。 高校生男子って、できるだけ身軽に出掛けたがるものではないかと思うのですが、うちの息子は、普通に学校へ行くだけでも、登山でもするのか?と思うほどの大荷物です。 学校に置いてきている分もあるのですが、リュックに余白ができると、そこにあれもこれもと詰め込んでしまうよう(ーー゛)。 なんだろう、この感じ。 いつも大荷物になる私の遺伝子を引き継いでしまったのか…(ーー゛)…。 この間、朝、息子が玄関で、その登山用か?と思うほどに重そうなリュックを背負おうとしたとき、そのアクションに合わせて、思わず、 「よいしょっと!」 と掛け声が出

    子どもに息づく私の遺伝子 - ママンの書斎から
  • 冬の車周りお役立ちグッズ - ママンの書斎から

    雪の便りが、どんどん聞こえてくるようになりました。 格的な冬の到来ですね。 この間、タイヤ交換を終えてホッとしたばかりですが、今日は、私が愛用している、冬に役立つ車周りグッズをご紹介します。 解氷スプレー 雪用ワイパー スノーブラシセット 冬休みのお出かけに 解氷スプレー 冬に車を運転するにあたって困ることの1つが、朝、フロントガラスが凍っていることです。 フロントガラスが凍っていて前が全然見えない!という状況は、氷を溶かして視界を確保するまで出かけられないので、焦ります(>_<)! だから、いつもは出かける30分くらい前からエンジンをかけておいて、車内を暖めつつフロントガラスの氷も溶かすのですが、うっかりそれを忘れた時のために、お助けアイテムとして解氷スプレーを常備しておきます。 KYK 解氷スプレー(500mL) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahoo

    冬の車周りお役立ちグッズ - ママンの書斎から
  • X’masプレゼントに辞書は邪道か? - ママンの書斎から

    またまた楽天さんでお買い物マラソンが始まったようですね。 クリスマスプレゼントの購入を考える方も多いと思いますが、我が家では、娘の高校で必要になるものを、少しずつ計画的にそろえて行こうかなと考えています。 女子は男子よりお金がかかる 高校性に電子辞書は必須? X’masプレゼントに辞書は邪道か? 女子は男子よりお金がかかる 中3娘の高校受験が迫ってくるにつれて、高校入学時にかかるお金も、そろそろ用意しておかなければならないなと思う昨今であります(;´Д`)。 息子の時は、だいたい20~25万円くらいかかりました。 内訳はザッとこんなかんじです。 <高校入学準備品> ・制服(夏服・冬服)  7~8万円 ・学校指定ジャージ・シューズ 3~4万円 ・教科書(ガイド含み) 3~4万円 ・紙の辞書・電子辞書   3~4万円 ・通学用スニーカー・リュック 2~3万円 ・文房具・お弁当箱等の新調 2~3

    X’masプレゼントに辞書は邪道か? - ママンの書斎から
  • 「母親は座標原点である」 - ママンの書斎から

    今週末は、久しぶりに誰も出かけない週末だったので、家族とのリアル生活を優先し、ネットからはちょっと離れたい気分でした。 そして、それぞれに過ごす家族の傍ら、私はゆったりと読書したくて、ずっとを読んでいました。 今回読んだのは、黒川伊保子さんの『母脳』です。 母脳 posted with ヨメレバ 黒川 伊保子 ポプラ社 2017年11月16日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan 母親は座標原点である 子育てにゼロリスクはありえない 女の子は4才にして完成している 「子どもの母」を卒業するとき 「子どもの母」卒業その後 「脳」って面白そう 母の祈りは届く 母親は座標原点である 脳科学者(人口知能AIエンジニア)である著者が、ご自身の子育てを例に出しながら、脳科学の知識をフルに活用した子育てを語ったです。 黒川さんの育児は、理系の知識をフル活用し

    「母親は座標原点である」 - ママンの書斎から
  • 『絵になる子育てなんかない』 - ママンの書斎から

    2011年初版と、少し前のになりますが、手元に置いて何度も読み返しているがあります。 養老孟司先生と小島慶子さんの対談『絵になる子育てなんかない』です。 絵になる子育てなんかない posted with ヨメレバ 養老孟司/小島慶子(タレント) 幻冬舎 2011年10月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan 子どもは自然、子育ては手入れ 架空の「お母さん検定」表彰状 手首を痛めてでも読みたかった言葉 子どもは自然、子育ては手入れ 養老孟子先生は、子どもは「自然」であり、親が思い描く通りに育つわけがないとおっしゃっています。 ただ、「自然」だから野放しにしておけばいいというものでもなく、適切な「手入れ」が必要なのだそうです。 日来の自然に対する姿勢は、「自然との折り合い」なんです。 相手が「自然」であり、こちらの思い通りになるものではないこ

    『絵になる子育てなんかない』 - ママンの書斎から
  • 迅速な対応・NICEなスピード感 - ママンの書斎から

    今朝、車のフロントガラスが少し凍っていました。 いろんな行事で忙しかった秋を必死で駆け抜け、気づいたら、もう冬! 昨日、タイヤ交換を終えて、雪が降りだす前に間に合ったと、ホッとしました。 子ども達は、期末考査を目前に控えています。 迅速な対応・NICEなスピード感 緩慢な寝起き・BADなノロノロ感 自然な形のアファメーション 迅速な対応・NICEなスピード感 今年の秋はいろんな大会に出ていて、休日返上が続いていた息子。 www.mamannoshosai.com www.mamannoshosai.com ちょっと一段落して、ハッと気がついたら、期末テストが目前(゚Д゚;)! いつも以上に準備期間が不足しています。 でも、疲れているせいか、昨日はなかなかエンジンがかかりませんでした。 珍しく夜になる前に帰宅できたというのに、お弁当箱も出さずに、まずは家じゅうのお菓子のストックをべ尽くし(

    迅速な対応・NICEなスピード感 - ママンの書斎から
  • 最初で最後のマーク模試 - ママンの書斎から

    前回、息子の気の戦い(部活)について書きましたが、 www.mamannoshosai.com 娘も、受験期の模試地獄と戦っています。 最初で最後ののマーク模試 すごい人数に気後れ そろそろ願書の準備 最初で最後ののマーク模試 先日、娘は、マーク模試を受けました。 娘の第一志望である公立高校は記述試験ですが、併願私立の試験はマークテスト方式で行われます。 でも、このあたりで受験までに受けられるマーク模試は、先日行われたものしかありません。 マークテストは英検や通信教材の添削課題で経験がありますが、時間に追われながら5教科分のマークをぶっ通しでするのは、この模試でしか練習できないということで、受けに行きました。 私立受験では、大量の問題をマークミスすることなく(一段ずらしなど、怖すぎます(>_<))手早く正確にマークしていかなければならないので、その練習も1度はやっておいたほうが何かと安心

    最初で最後のマーク模試 - ママンの書斎から
  • 最後の「合唱の秋」 - ママンの書斎から

    今週のお題「○○の秋」 娘の中学の、文化祭の取り組みが格化してきました。 文化祭では校内で合唱コンクールが行われ、そのための練習は、夏休み明けから約2か月、みっちり行われます。 まさに、はてなの今週のお題「合唱の秋」です。 息子中3の合唱コンクール 娘中3の合唱コンクール 最後の「合唱の秋」かも 息子中3の合唱コンクール 息子が3年生の時は、合唱部の子達が中心となって、ビシビシと気モードで練習していました。 息子はソロパートの候補者になっていました。 声量を買われただけで、歌がうまいわけではまったくありません。 人にソロを歌いたいという希望があったわけでもなく、とりあえず候補者練習に参加させられていただけ、という状況(^_^;)。 でも、候補者練習では合唱部のエース女子(ほれぼれするほど歌が上手な子でした)にビシビシと指導され、声を枯らして帰ってくることもありました(◎_◎;)。 以

    最後の「合唱の秋」 - ママンの書斎から
  • 明日から衣替え - ママンの書斎から

    今日で9月も終わりですね。 明日からは10月。 増税に気を取られてうっかり忘れそうでしたが、我が家の中高生たちは、明日から制服の衣替えです。 ↑ かわいいので、つい載せました。 日の中学生って、こんな感じでしょうか。 1週間は「移行期間」 今夜は校章付け替え作業 自作クールビズ男子 衣替え、もう要らないかも 1週間は「移行期間」 子どもたちが中学生になったとき、衣替えには「移行期間」があることを知りました。 私が中高生だった頃は、「移行期間」なんてあった覚えがないので、最初は???でした。 今は一般的なのでしょうか。 要は、「移行期間」とは、10月1日でキッチリ冬服に切り替わるのではなく、10月1日を挟む前後1週間程度の間、気候に応じて夏服でも冬服でもいい期間がある、という感じですかね。 最近の気候は読めないので、たとえ1週間でも、どちらでもいい期間があると、気が楽ですね。 それに、この

    明日から衣替え - ママンの書斎から
  • 連休中の家庭内ワチャワチャ - ママンの書斎から

    またまた3連休ですね。 でも我が家は、夫は2日間休日出勤、息子は部活その他もろもろで普通に登校、娘はテスト前で勉強三昧、私は仕事三昧の週末です。 つまり、家族の誰も、ろくに休みではありません"(-""-)"。 ごうじょっぱりとはなんだっぱり オレ様なキングに怒りの鉄拳? お上品なお花の妖精ママンですの ごうじょっぱりとはなんだっぱり 昨日、息子が学校から帰宅してすぐ、べ物をご所望で、冷蔵庫をあさっていました。 でも、目当てのもの(唐揚げの残り)がないと大騒ぎ。 でも、目の前にあるのです。 探せていないだけなのです。 「そこにあるでしょ!」 「ねぇよ!」 「あるって!」 「ねぇし!」 「見つけなさいよ!」 「だから、ねぇんだって!」 あまりに強情なので、思わず 「この、ごうじょっぱり(強情っ張り)がーo(`ω´ )o!」 と、語気も荒く言ってしまいました。 でも、それに対して、息子も負けて

    連休中の家庭内ワチャワチャ - ママンの書斎から
  • タピオカでハッピーチャージ - ママンの書斎から

    いつも愛読させていただいている北野トマレさんのブログで、ドトールのタピオカドリンクが美味しくて、それが9月いっぱいのメニューだと書かれていました。 www.kitanostop.com 最近、なんだか煮詰まっているので、美味しいものでハッピーチャージしよ、と思い、ドトールに行ってきましたε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘。 2種類のタピオカメニュー タピオカ~黒糖ミルク~ タピオカ~ロイヤルミルクティー~ 家族の反応それぞれ たまのご褒美は必要 2種類のタピオカメニュー ドトールのタピオカドリンクは2種類ありました。 タピオカ~黒糖ミルク~ 黒糖好きなので、味は想像できるけど、飲まずにはいられない。 タピオカも黒糖ミルクも、しっかりとした甘さで、疲れが吹き飛ぶわ〜ヽ(´▽`)/。 タピオカ~ロイヤルミルクティー~ こちらは、甘みがないタピオカミルクティーと、甘みのあるタピオカのコラボ。 ミルクティー

    タピオカでハッピーチャージ - ママンの書斎から
  • 台詞をつける楽しみ5(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から

    秋の3連休最終日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今日は、「台詞をつける楽しみ5」の一言シリーズ(一息つこうぜ)シリーズです。 いつのまにか、いろんなサブタイトルがついてるσ(^_^;)。 一言シリーズ 母「ごらんなさい…あれが… 相似。いや、合同か。 なんだって!? 大人にも、いろいろ… 誰もいないわよね? どうしてだろうね? 世の中には、説明のつかない… 一言シリーズ 母「ごらんなさい…あれが… note.mu 相似。いや、合同か。 note.mu なんだって!? note.mu 大人にも、いろいろ… note.mu 誰もいないわよね? note.mu どうしてだろうね? note.mu 世の中には、説明のつかない… note.mu 昨日の記事 ↓ に使った写真も混じってますが……。 動物のお顔って、味がありますね( ̄▽ ̄)。 www.mamannoshosai.com こんな遊び

    台詞をつける楽しみ5(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から
  • テストの日に忘れ物 - ママンの書斎から

    普段から、そそっかしいところのあるうちの息子。 テスト期間中に、またやらかしました。 初歩的な気づき 言ったそばから忘れる テスト中に浮かんだ疑問 息子のやらかし 初歩的な気づき 先日、テスト勉強中の息子が、おもむろにこう言いました。 「やっぱ、現代文って大事だわ。数学でも物理でも、問題文の意味を全部式に起こせれば、8割解けたようなもんなんだよ(`_´)!」 ಠ_ಠ …え?…今、気づいたの? 国語は大事だと、今までも口酸っぱく言ってきたじゃないの! 『算数と国語を伸ばす〜』シリーズも、今でもリビングの棚に置いているというのに! 算数と国語を同時に伸ばす方法 posted with ヨメレバ 宮 哲也 小学館 2014年02月 楽天ブックス Amazon Kindle 算数と国語を同時に伸ばすパズル 分数編 posted with ヨメレバ 宮 哲也 小学館 2016年10月06日 楽

    テストの日に忘れ物 - ママンの書斎から
  • テキトーで自由な炊き込みご飯 - ママンの書斎から

    やっと気温が下がってきました。 でも、下がったら下がったで、これからまた厳しい冬に向かうんだなと思うと、まったくやる気が出ませんね~(;´Д`)。 ごはんも作りたくないのですが、こんなやる気の出ない時に限って、テスト期間で早く帰ってくる人や、何かの代休で家にいる人などがいて、普段よりごはん作る回数が増えるという…"(-""-)"…。 また次の仕事にかける時間も捻出しなければならないので、家事はできるだけ時短、省エネモードにしたい! ということで、1度の労力で2~3回べられる炊き込みご飯を作りました。 具材を多めに仕込む 具材を冷凍しておく テキトーなので自由度が高い 具材を多めに仕込む ごく普通の炊き込みご飯で、珍しくもなんともないのですが(^_^;)、この間作った時に、なんとなく写真を撮っていたので、載せてみます。 画像の圧縮など何もしていないので、ドアップ写真のまま失礼します(^_^

    テキトーで自由な炊き込みご飯 - ママンの書斎から
  • 自立する我が子に伝えたいこと - ママンの書斎から

    台風の被害が大きかったようで、心を痛めております。 被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 少しでも早く、日常に戻れますように。 自分の実感に基づいて判断する 自立していく我が子へ伝えたい事 子どもが巣立つ日までにできること 自分の実感に基づいて判断する ここ数日、台風の影響か、こちら北国も30度を超えています。 昨日、息子は、昼休みに何かあって忙しかったのと、暑さでが進まなかったのとで、お弁当を全部べられなかったのだそうです。 昨日は部活が無かったので、いつもよりは早めに帰宅したのですが、お弁当を完していなかったので、お腹がすいていたようです。 「あのさぁ、弁当の残り、今っても大丈夫だと思う?」 暑い日だったので、傷んでいないか心配だったのでしょうが、いちいち私に聞かないと、目の前のべ物がべられるかべられないかの判断つかないというのは、生き物として、ちょっと心配です(^_

    自立する我が子に伝えたいこと - ママンの書斎から
  • 「体験」をプレゼントする - ママンの書斎から

    先日、不幸があって帰省してきたという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com みなさん、あたたかい励ましのメッセージを、ありがとうございました(T ^ T)。 まだドタバタは少し続いていますが、香典返しでいただいたものが印象的だったので、今日はその記事を……。 カタログギフトいろいろ 友人へ贈った体験ギフト 相手ファーストな贈り物 カタログギフトいろいろ 結婚式の引き出物がカタログギフトだった、という経験は、今までもありました。 でも、お葬式でカタログギフトをいただいたのは、今回が初めての経験でした。 海苔とかお茶とかだとばかり思っていた私は、もう古いのかしら(^_^;)。 そのカタログを眺めてみると、「EXPERIENCE(体験)」というカテゴリーがあり、素敵なカフェやランチ、日帰り温泉などの「ご招待カード」が送られてくるギフトがありました。「生菓子作り体験」という

    「体験」をプレゼントする - ママンの書斎から
  • 思いがけない帰省 - ママンの書斎から

    実はここ数日、予定外の帰省をしていました。 近しい親戚の訃報が届いたのです。 弾丸帰省で、終始ワタワタ 「礼服が入るか」問題 留守中の事&洗濯問題 帰宅後、カオスに癒される これからやっておくこと 礼服をアップデートする 家族に家事を覚えてもらう 弾丸帰省で、終始ワタワタ お盆も帰らなかったのに、突然の近しい人の訃報で、急遽、私だけ泊まりがけの帰省をすることになりました。 こんな形で地元に帰ることになるとは思いもよらなかったので、なにかと慌てました。 「礼服が入るか」問題 今の礼服は、10年以上前に作ったもので、10年の間に、二の腕のたくましさが増した私には、二の腕の周りが微妙にキツくなっていました。 痩せよう痩せようと思いつつも、なかなか結果を出せず(T ^ T)、このまま痩せられなかった時のために、もう少しゆったりしたデザインの礼服を作った方がいいかもしれない……と、思ってはいました

    思いがけない帰省 - ママンの書斎から
  • 『実りを待つ季節』(光野桃) - ママンの書斎から

    ファッション業界では有名な、光野桃さん。 もともとは女性誌の編集者さんでいらした光野桃さんの、ファッションやおしゃれについてのエッセイは、いくつか読んだことがありました。 おしゃれは生き方、というか、その人の考え方がそのまま出てしまうものなんだなと気づかせてくれるエッセイの数々です。 家族を描いたエッセイ 母娘のせつなさが重なる 子育てで消化しなおす 家族を描いたエッセイ そんな光野桃さんのエッセイの中で、この『実りを待つ季節』は少し趣が異なります。 実りを待つ季節 (新潮文庫) 作者: 光野桃 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2002/04 メディア: 文庫 クリック: 1回 この商品を含むブログ (8件) を見る 光野さんが少女の頃のエピソード、お母様とのこと、お父様とのこと、ご自分の娘さんのとのことなど、私的なエピソードが綴られているのです。 たしかこのエッセイは、何年か前の高

    『実りを待つ季節』(光野桃) - ママンの書斎から