政治に関するopwdのブックマーク (233)

  • 日本維新、東国原氏を近畿ブロック比例単独で擁立  ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    維新、東国原氏を近畿ブロック比例単独で擁立  日維新の会は27日、衆院選で前宮崎県知事の東国原英夫氏(55)を比例単独で近畿ブロックから擁立する方針を固めた。全国遊説を続ける代表代行の橋下徹大阪市長の代わりに、関西一円の支持基盤を固める狙いがある。また中田宏前横浜市長を比例北信越ブロックの単独候補として擁立する方向で最終調整に入った。中田氏の意向を踏まえ正式決定する。同党幹部が明らかにした。  日維新側の要請を東国原氏は既に了承。「12月頭から関西入りしたい」との意向を伝えているという。  テレビ番組出演を通じ、橋下氏と親交がある東国原氏擁立をめぐっては、日維新がこの夏から出馬を打診していた。日維新幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、記者団の取材に対し「25日夜に東国原氏から出馬に前向きな回答を得た」と述べ、擁立するブロックをどこにするか検討を進めていた。

    opwd
    opwd 2012/11/28
    関西の芸人枠?
  • 渡辺代表“維新との合流は困難” NHKニュース

    みんなの党の渡辺代表は、栃木県那須塩原市で開かれた会合であいさつし、日維新の会の橋下代表代行が、みんなの党に合流を呼びかけていることについて、維新の会の中で原子力政策などの考え方が一致していないとして、合流は困難だという考えを改めて示しました。 この中で、渡辺代表は「日維新の会は、石原代表と橋下代表代行が政策について合意書を取り交わしたが、その際、みんなの党と橋下氏らとの間の合意にあった『改革』ということばが11個からゼロになっていた。これでは一緒になれないなと、正直思った」と述べました。 そのうえで、渡辺氏は維新の会について、「原発をゼロにしようという人たちと、原発を残すんだという人たちが一緒になってうまくいくわけがない。選挙が終わって、必ずドタバタが起きて分裂するかもしれず、それならわれわれは別々にやって、選挙区のすみ分けや、相互推薦をする方がはるかに賢い」と述べ、合流は困難だとい

    opwd
    opwd 2012/11/27
    自分の政党は残しておきたいということなのかな。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    opwd
    opwd 2012/11/25
    野田総理から党首討論で得点を稼ぎやすい相手とみられているのでしょうが、逃げるわけにも行かず、受けるしかないのかな。
  • 「日本維新の会」に展望はない!? キーマン二人が語る、橋下新党の危うさと魅力 « GQ JAPAN

    opwd
    opwd 2012/11/23
    タイトルと内容が噛み合っていないと思うが、興味深い記事。
  • 「【単刀直言】「橋下さんの時代がくるのかな」古賀誠元自民党幹事長」:MSN産経ニュース

    opwd
    opwd 2012/11/23
    政党のガバナンスは派閥があり、その派閥が複数あって牽制し合うような状態でないと無理ということですか。
  • 鳩山元首相:衆院選に不出馬…民主公認望めず

    opwd
    opwd 2012/11/21
    とりあえず、日本にとって良い事だと思う。
  • アングル:安倍総裁の過度なリフレ政策は「経済再生に逆行」

    11月19日、自民党の安倍晋三総裁が主張する財政金融政策について、経済専門家の間では日経済の再生に逆行するとの見方が広がっている。15日撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 19日 ロイター] 自民党の安倍晋三総裁が主張する財政金融政策について、経済専門家の間では日経済の再生に逆行するとの見方が広がっている。極端ともいえる金融緩和への圧力や巨額のインフラ投資は、財政再建や経済構造転換を遅らせるというものだ。 補正予算で大規模なデフレ・景気対策を打っても対症療法に過ぎず、デフレ脱却や真の経済再生につながらないとの声も浮上。安倍総裁は来月4日の衆院選公示に向け、実現性や妥当性を踏まえ、発言の軌道修正を余儀なくされるとの指摘もある。

    アングル:安倍総裁の過度なリフレ政策は「経済再生に逆行」
  • 羽田孜氏「自民党政治に終止符、天命だった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院解散で、長野県選出議員として唯一首相を経験した民主党最高顧問の羽田孜氏(77)が、14期43年間の議員生活に別れを告げた。 羽田氏はこの日の衆院会議に出席し、秘書らが議場まで見送った。解散後、長男で国交相の雄一郎氏が議場の外で出迎えた。事務所に戻った羽田氏は秘書らをねぎらったという。 羽田氏は、事務所を通じてコメントを出し、「19年前に離党し、自民党政治に終止符を打ったのは、私に課せられた天命だった」と振り返った。今後は「多難な時期を迎えた我が国の再生にわずかなりともご奉公できる道を探し続ける」とした。 会議の前に羽田氏と面会した後援会「千曲会」の佐藤圭司会長は「有権者の支持で長い間政治にかかわってこられたことに感謝していた。少し落ち着いたら、ゆっくり思い出を語りたい」と感慨深そうだった。 羽田氏は1969年に初当選。農相、蔵相を歴任。93年に自民党を離党し、94年4月、非自民の

    opwd
    opwd 2012/11/17
    まだ現役だったのか、失礼ながら忘れていた。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    opwd
    opwd 2012/11/17
    都知事選で自民公認は疫病神だから。
  • 「0増5減」・赤字国債法が成立 今夕に衆院解散 - 日本経済新聞

    衆院は16日午後の会議で解散される。政府は解散後の臨時閣議で衆院選の日程を「12月4日公示―16日投開票」に正式決定し、与野党は事実上の選挙戦に入る。衆院選は2009年8月以来、3年4カ月ぶり。16日午前の参院会議では、野田佳彦首相が解散の条件にあげた赤字国債発行法や、衆参両院の「1票の格差」是正関連法などが成立した。格差是正法により、衆院選挙区は「0増5減」となり、格差は現在の約2.3倍

    「0増5減」・赤字国債法が成立 今夕に衆院解散 - 日本経済新聞
    opwd
    opwd 2012/11/16
    まさに電光石火の早業。
  • 時事ドットコム:政治評論家の三宅久之氏死去

    政治評論家の三宅久之氏死去 政治評論家の三宅久之氏死去 三宅 久之氏(みやけ・ひさゆき=政治評論家)15日午前8時46分、東京都内の病院で病気のため死去、82歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで行う。喪主は長男彰(あきら)氏。  警視庁によると、15日早朝、東京都目黒区の自宅で「トイレに行きたい」と家族に訴えた直後に意識を失った。救急隊が駆け付けたが、既に心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。三宅氏の事務所の話では、10日に退院した後、自宅で静養していた。  三宅氏は早稲田大卒で、元毎日新聞政治部記者。同社退職後に政治評論家となり、テレビ番組などで活躍した。主な著書に「宰相を争う男たち」がある。 (2012/11/15-20:20)

    opwd
    opwd 2012/11/15
    実現するかどうかわかりませんが、安倍内閣の復活をみることなく亡くなったのか。ご冥福をお祈りします。
  • 来月16日衆院選:若手議員「頭が真っ白に」…民主混乱

    opwd
    opwd 2012/11/15
    慌てても、もう遅い。
  • 民主解散反対派など 輿石氏と会談 NHKニュース

    野田総理大臣が衆議院の年内解散に踏み切る方向で検討を進めているなか、民主党の閣僚経験者らやTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に慎重な議員らが、14日午前、輿石幹事長と相次いで会談し、年内に解散を行うべきではないと申し入れました。 民主党の大畠元国土交通大臣、海江田元経済産業大臣、荒井元国家戦略担当大臣、平岡元法務大臣など、民主党の閣僚経験者ら7人は、14日午前、国会内で、輿石幹事長と会談しました。 この中で、大畠氏らは「政権与党の立場から、東日大震災や原発事故の被災地の復旧・復興に力を注ぎ、国民生活に大きな影響のある、来年度予算案の編成作業などを急ぐべきだ。景気も不透明さを増している現在、政治空白を作る衆議院の解散をすべきではない」などと述べました。 そのうえで、大畠氏らは「衆議院選挙は、1票の格差の是正について、法律を改正して、小選挙区の区割りを見直し、違憲状態を解消したあ

    opwd
    opwd 2012/11/14
    民主党が与党でいるという事実が政治空白だと思うけど。
  • 民主党:年内解散、反対論が噴出

    opwd
    opwd 2012/11/14
    民主党の醜い姿、呆れるほかない。
  • 橋下市長の連載記事問題:朝日新聞出版の社長が引責辞任

    週刊朝日の掲載記事に関して橋下徹大阪市長(左)に謝罪する朝日新聞出版の篠崎充社長代行(右から2人目)ら=大阪市役所で2012年11月12日、竹内紀臣撮影 橋下徹大阪市長の出自に関する「週刊朝日」の連載記事を巡り、同誌を発行する朝日新聞出版は12日、臨時取締役会を開き、神徳(こうとく)英雄社長の引責辞任を決めた。後任となる篠崎充(みつる)社長代行は同日、市役所を訪れ、橋下市長に記事に関する検証結果や社長の辞任などを報告。「深く反省しております。心からおわび申し上げます」などと謝罪した。 篠崎氏らは、朝日新聞社グループの第三者機関「報道と人権委員会」による検証結果を橋下市長に説明。検証結果は記事について、▽出自を根拠に、橋下氏の人格を否定するという誤った考えを基調としている▽主要部分が信ぴょう性の疑わしいうわさ話で構成され、事実の正確性に問題がある▽差別に対する認識や人権への配慮を欠き、編集部

    opwd
    opwd 2012/11/13
    妥当な結論だと思う。
  • 赤字国債、15年度まで発行 民自が法案修正大筋合意 - 日本経済新聞

    民主、自民両党は12日、今年度予算の執行に欠かせない赤字国債発行法案の条文に、2015年度までの発行を認める規定を盛り込むことで大筋合意した。今年度予算の歳出を見直し、減額修正する方針を同法案の付則に明記することでも一致した。同法案は来週の成立がほぼ確実となり、野田佳彦首相が掲げる衆院解散に向けた条件整備が大きく前進した。民主党の細野豪志、自民党の甘利明、公明党の石井啓一各党政調会長が12日夕

    赤字国債、15年度まで発行 民自が法案修正大筋合意 - 日本経済新聞
    opwd
    opwd 2012/11/12
    現実的な方法だと思うが、抜本的な改革も忘れないで欲しい。
  • 第七艦隊は核兵器をもっていません : 海国防衛ジャーナル

    橋下氏、核持ち込み容認を示唆 「必要なら国民に問う」 (朝日新聞) 日維新の会の橋下徹代表は10日、遊説先の広島市内で「日を拠点とする(米海軍の)第7艦隊が核兵器を持っていないなんてことはありえない」と述べた。非核三原則については「基は堅持」とする一方、非核三原則が禁じる核持ち込みには「米国の核に守られている以上、そういうこと(持ち込み)もありうるのではないかと思っている。当に持ち込ませる必要があるなら、国民の皆さんに問うて理解を求めていきたい」と語った。 橋下氏は「理想論で言えば、核はなくなる世界の方がいいが、国際社会はそんな甘いもんじゃない。広島の市民や県民の皆さんの自治体レベルで政治をするのと、主権国家として国際政治をやるときにはステージが違う」とも述べた。報道陣の質問に答えた。 現在の世界の安全保障環境を考えれば、核兵器を廃絶することが極めて難しいことは橋下徹大阪市長のおっ

    第七艦隊は核兵器をもっていません : 海国防衛ジャーナル
    opwd
    opwd 2012/11/11
    この辺のお話は鳩山内閣当時の岡田外相が核にまつわる日米の密約の議論で仰っていた記憶あり。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】アメリカ イラクとシリアでイラン革命防衛隊などに報復攻撃 ヨルダンで米兵3人死亡受け ヨルダンでアメリカ軍兵士3人が死亡した無人機による攻撃への報復として、アメリカ軍は2日、イラクとシリ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    opwd
    opwd 2012/11/10
    何がなにやら、候補者が出そろうまで面白そう。
  • 政治の歴史的転換点、反面教師としての石原新党 麻生政権とマスコミのでっち上げに便乗した民主党の小沢潰し~平野貞夫氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    政治の歴史的転換点、反面教師としての石原新党 麻生政権とマスコミのでっち上げに便乗した民主党の小沢潰し~平野貞夫氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    opwd
    opwd 2012/11/09
  • 大学不認可問題 田中文科相「3大学はいい宣伝になった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「今回(の騒動が)逆にいい宣伝になって4、5年間はブームになるかもしれない」 田中真紀子文部科学相は7日、不認可としながら一転して新設を認めた秋田公立美術大(秋田市)など3大学について、首相官邸でこう語った。不適切な発言との批判が出そうだ。 【図で見る】 大学設置認可までの流れ 3大学への認可通知は「事務的に(行う)」とし、突然の不認可判断に始まる今回の混乱について自ら大学側に説明するかは明らかにしなかった。 いったんは不認可とした判断については「私には日教育のあるべき姿についてイメージがあり、文科相を拝命して(役所の)中からだったらブレークスルー(突破口)をつくれると思った」と説明した。 さらに「(大学の)経営者が代わって、借金ができたりしないように応援しないといけない」とも指摘した。

    opwd
    opwd 2012/11/08
    チャンチャン♪