タグ

片付けに関するoracle26のブックマーク (35)

  • 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ

    推し活をしていると増え続けるグッズ。最初はこまめに整理できていたけれど、増えすぎてなかなか収納が追いつかない!という方も多いのではないでしょうか。 今回は、自分自身もさまざまなジャンルで推し活を行いながら、推し活をしている方を応援するメディアも運営しているmicoさん(@micos_journal)にインタビュー。収納に困りがちなオタグッズを上手に整頓できる商品について、前編・中編・後編に分けてご紹介。 前編となる記事では、増え続けるCDやDVD、さらにかさばりがちなペンライトまで入るファイルボックスをおすすめいただきました! 前編:この記事です! 中編:いつの間にか量が増えているクリアファイルをスッキリ収納! ハムデリーのクリアファイル用バインダー 後編:鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル ポリプロピレンファイルボックス 楽天で見る 無印良品

    無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ
  • ChatGPTの天才的な使い方をしている人がいた「部屋の写真を送り片付けタスクを分解、実行して進捗を送る」

    藤谷千明 @fjtn_c chatGPT、現状いちばん役に立ってるの、お部屋の片付け(部屋の写真送って片付けタスクを分解してもらって、それを実行して写真撮ってまた進捗を送る→同じことを繰り返し)のなんですけど、検索しても同じことしてる人が少ない。ゼロではないけれど。 2023-11-22 15:44:07

    ChatGPTの天才的な使い方をしている人がいた「部屋の写真を送り片付けタスクを分解、実行して進捗を送る」
  • 「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!

    こんにちは、一級建築士の八納啓創と申します。会社員の方から上場企業の経営者宅まで、住む人が幸せになる家をテーマにこれまで120件の家づくりの設計に携わってきました。 『日刊SPA!』では、これまでの経験を生かし、「これからの時代に必要な住まいの姿」をテーマにお伝えしていきます。今回お伝えするのは「多くの日人が片付けられない理由」についてです。 ウィズコロナになった今、改めてこの3年間を振り返ると「家が快適でよかった」、もしくは「家がまるで牢獄のようできつかった」など、住まいに対する意識が高まった印象があります。 ただ、どちらかというと前者のように感じる人よりも、後者のように住まいに対してストレスを感じる人が多そうです。 その大きな原因が「散らかった家で過ごすこと」ではないでしょうか。実は、日は他の先進国に比べて、片付け下手の人が圧倒的に多く、これには明確な理由があります。 多くの人は「

    「なぜ日本人は部屋を片付けられないのか」。一級建築士が指摘する“明確な理由” | 日刊SPA!
  • 片付けができない人のライフハックを

    教えて欲しい ちなみにこの休日で底面がA4ぐらいの深めの小物ケースを100円ショップで買ったらめっちゃ捗ったよ こういうのもっと教えて欲しい 机の上が基汚いが掃除をする習慣がない いざ片付けようとすると机の上にあるものが細々種類があって掃除が捗らない 机の上のゴミを片付ける場合に考えることが多く、気乗りしないのは誰もが知ることだろう ・燃えるゴミはとりあえず袋に入れればいい ・缶やビンもあるけど分別一緒でいいんだっけ?知らない… ・払ったのか払ってないのか分からない公共料金の支払い表や明細がある、どこにまとめればいいかわからん ・いつもらったかわからない薬が散乱している、どこかにまとめなきゃ… ・ペットボトルがある、飲みかけが入ってるのと入ってないのが混在している、飲みかけを処理するのがめんどくさい… ・いつ使ったのかわからないタバスコと塩コショウがそのまま乗ってる、台所に移動しないとい

    片付けができない人のライフハックを
  • 自宅のデスク周りの収納・整理術をプロが解説。片付けの仕組みを変えればワークスペースがすっきり - りっすん by イーアイデム

    デスク周りの収納や整理、テレワーク(リモートワーク)下で悩んでいませんか? 自宅ではオフィスのように十分な仕事用のスペースが確保しづらく、書類やPC周りのガジェットなど、さまざまなアイテムがデスクの上に出しっぱなしになりがち。「すっきり、おしゃれなデスク周りにしたい!」と一度片付けや掃除をしたとしても、気付けばすっかり元に戻っている、なんてことはよくありますよね。 今回は家事代行マッチングサービス「タスカジ」の仕事を通じて、多くの家庭の「片付かない」悩みを解決してきた“予約の取れない家政婦”sea(しー)さんに、在宅勤務をする人に向けて、デスク周りの収納や整理のコツ、片付いた状態をキープする方法を伺いました。片付けが苦手な人でも無理なく取り組めるポイントや、100均などで手に入る便利グッズも紹介します。 こんにちは! 家事代行マッチングサービス「タスカジ」で、整理収納を担当するseaと申し

    自宅のデスク周りの収納・整理術をプロが解説。片付けの仕組みを変えればワークスペースがすっきり - りっすん by イーアイデム
  • モノが捨てられないのは心の問題 - Chikirinの日記

    最近、引越の準備をしてるんだけど、(荷物の量を見積もりに来た後に)引越業者がくれたダンボールがなんと 80個! もちろん多めにもってきてくれたのだとは思うけど、ほんとにここまで多くのモノが必要なのか。ダンボールの数を見ただけで落ち込んでしまいました。 みなさんご存じのように、この分野のカリスマといえば断捨離のやましたひでこさんと、片づけの魔法、近藤麻理恵さんのふたりです。 実はこのふたりの主張には、ある大きな共通点があります。 わかります? 新・片づけ術「断捨離」posted with amazlet at 18.07.05やました ひでこ マガジンハウス 売り上げランキング: 46,841 Amazon.co.jpで詳細を見る → キンドル版 → 楽天ブックス 人生がときめく片づけの魔法posted with amazlet at 18.07.05近藤麻理恵 サンマーク出版 売り上げラン

    モノが捨てられないのは心の問題 - Chikirinの日記
  • 【100均マジック】絶対はかどる「引き出し」の作り方

    【100均マジック】絶対はかどる「引き出し」の作り方 100均の便利グッズをつかって、ただ片付くだけじゃない、アイデアがひらめく実用的なデスク収納のテクニックをご紹介します。デスクを「電話横・デスク脇」「引き出し」「足元」の3回に分けてプチ改造していきます。第2弾となる今回は「引き出し」編です。 すべて実際に使用して検証しています 商品のテストについては 「LAB.360について」をご確認ください。 ※「商品の比較検証結果」は監修者と共に実際に使用して評価しています。「選び方」など、その他の部分については、監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。 引き出し収納の掟は すき間をなくし収納量アップ デスクまわりを「電話横・デスク脇」「引き出し」「足元」の3つのスポットに分けご紹介しているデスク収納のアイデア。初回の「電話横・デスク脇」につづいて、今回は「引き出し」の収納アイデアをご紹

    【100均マジック】絶対はかどる「引き出し」の作り方
  • 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)

    100均収納グッズのカタログサイト「モノサイズ」。アイテム探し・サイズ確認に。(100円ショップ:DAISO・Seria・Can do) 2024/04/10『Seria・Cando 衣装ケース風 小物入れ』を掲載しました 2024/04/06『Seria・Cando カプセルトイ ディスプレイケース』を掲載しました 2023/12/15『Seria 横開きディスプレイケース ロング』を掲載しました 2023/05/27『Seria・Cando 山田化学 SIKIRI 3V』を掲載しました 2023/05/21『DAISO 重なる透明収納ケース 1段引出しシリーズ 4点』を掲載しました 2023/05/21『シャイニートレイ・ケース浅型・ケース深型』を掲載しました 2022/05/02『Seria 中が見えるボックスシリーズ 5点』を掲載しました 2022/05/02『Seria 横開きデ

    100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)
  • 東大卒・整理収納アドバイザーが教える「どうしても捨てられない人」のための科学的整理術 モノを4つのフォルダに振り分ける

    「整理」とは、捨てるのではなく「分ける」 モノの整理のハードルを下げるコツは、まず「アーカイブ(一時保存)」することです。言い換えれば、「データを整理するように、モノを整理する」のです。 モノを整理するとき、多くの方がゴミ袋を手に持ち、瞬時に「残す」「捨てる」を判断しようとします。捨てた後に手元からモノが消えるため、細心の注意を払ってモノを捨てていきますが、この意思決定はなかなかストレスフルです。一方データは、多くの場合、瞬時に「残す」「捨てる」の判断をする必要がありません。いま使わないデータは、捨てずにアーカイブして残しておき、データ容量が許す限り、フォルダ内で眠らせることができます。必要になれば、フォルダから取り出せばいいのです。つまり、データを一時保存する要領で、モノを捨てずに「フォルダ」に分類してアーカイブします。分類の際の「ルール」を決めれば、捨てようか、残そうか、いちいち決断し

    東大卒・整理収納アドバイザーが教える「どうしても捨てられない人」のための科学的整理術 モノを4つのフォルダに振り分ける
  • 片づけで捨てるか迷ったら……。捨てたほうが自分の価値があがるモノとは?

    片づけアドバイザー 宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会う。自分にできることはないかと女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な片づけ方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。同メソッドで片づけに成功した人はほぼ1000人にのぼる。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、北海道、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など各地でのトークイベントやオンラインセミナーを開催。「書類の片づけ」に特化した回は、毎回大人気で、「もっと早く知りたかった」「誰も教えてくれなかった」と大反響を呼んでいる

    片づけで捨てるか迷ったら……。捨てたほうが自分の価値があがるモノとは?
  • 全オタクがガチで知りたかった!「捨てない片づけ術」が役立ちすぎる

    何か「好きなものがある人」、いわゆるオタクたちにとって、世の片づけ術の大半は「気持ちはわかるけど、できない」ワザです。 たいていの片づけを見るたび思うことは「この部屋、ものが少なすぎない?」ということ。 こんな感じ。無理です。(c)Shutterstock.com そりゃあおしゃれでシンプルな、いわゆる「持たない生活」が実践できればそれに越したことはないし、「今使わないものは捨てろ」というのがごもっともなことはわかる。 ……けれど、なんらかの「オタク」にとっては「使わないけれど、とっておきたい」ものが死ぬほどある。 たとえば、今捨てたら一生手に入らないであろう番組を録画したDVD。成長記録と言ってもいい生写真の数々。大好きだったツアーの、友達になんとか譲ってもらった銀テープや、やたらでかいライト。飾るわけじゃないけどとっておきたいポスター。ランダムだからいっぱい買うことになった缶バッジ。

    全オタクがガチで知りたかった!「捨てない片づけ術」が役立ちすぎる
  • 衣装ケースは仕切りでもっと整う!100均や無印の使い方と自作術

    Lifestyle 衣装ケースは仕切りでもっと整う!100均や無印の使い方と自作術2019.07.10 洋服などの収納にぴったりな衣装ケース。たくさん洋服を収納できるので便利ですよね。しかし、大きさはあるもののきれいにしまえなかったり、種類がバラバラでごちゃついてしまったりということはありませんか? 今回は、そんなお困りを解決してくれる仕切りに注目!100均、『無印良品』、『ニトリ』の仕切りグッズや、家にあるものですぐにできる手作り仕切りをご紹介します。 ■衣装ケースに仕切りはあったほうがいい?そもそも衣装ケースに仕切りは必要でしょうか?もちろん衣装ケースの種類によっては仕切りが必要ないものも。どの衣装ケースのタイプに仕切りが必要なのかご紹介します。 ・吊り下げるタイプは不要なことも 出典:mamagirlLABO@ himayuralicoさんハンガー収納のクローゼットで使うことの多い、

    衣装ケースは仕切りでもっと整う!100均や無印の使い方と自作術
  • 同人誌の綺麗な収納方法・大量な場合の収納術|diy/100均/ラック/棚 - 収納についての情報なら家事っこ

    同人誌とは来は同好の趣味を持つ者同士で資金を出し合い作られた自費出版ののことです。かつては夏目漱石も文芸誌として同人雑誌に参加したりしていて、それが来の同人誌の始まりですが近年では漫画ゲームなどのファンが描いた漫画小説同人誌と読んでいることが非常に多いです。 この同人誌は普通の書店で売られている漫画とは違いどうしても捨てられない理由があります。 なぜ同人誌は増えて行くのか「いらなくなったら捨てればいいじゃない」では済まないのが同人誌です。その理由の一つとして一度手放すと二度と手に入らない可能性が高いばかりだからです。 コミケなどの同人即売会で売られるや個人通販のものは描き手であるサークルが再販などをしない限りは再入手はまず不可能と言っても良い品物です。この理由が非常に強い為に同人誌の収集をする人は捨てることはまず念頭にありません。 同人誌とはいかに綺麗に大量のをどのように

    同人誌の綺麗な収納方法・大量な場合の収納術|diy/100均/ラック/棚 - 収納についての情報なら家事っこ
  • オタクグッズの「見える収納」という意外な金脈

    新型コロナウイルス感染拡大の影響でコンサートや舞台などが次々と中止となっているが、そうした中でも自分の「推し」に思いを馳せている人も少なくないだろう。 アイドルやアニメ・漫画のキャラクター、声優などを応援する「オタク」は今や珍しい存在ではないどころか、多くの人にとって「推し」がいることが人生の活力になっており、ライブやイベントに参加したり、作品を見たり、グッズを買ったりする「オタ活」「推し活」も広がっている。 「推し活」を支えるグッズが人気に こうした中、秘かに伸びているジャンルが、ライブやイベントのチケット、缶バッジからブロマイド、ライブなどで飛び交うテープやうちわなど推し活グッズを「見せる」収納ができる用品である。モノが売れないこの時代でもヒットを連発しているという。 3月、外出自粛要請が出る直前の東池袋の某100円ショップ。推し活サポートグッズコーナーには若い女性客が集まり会話を弾ま

    オタクグッズの「見える収納」という意外な金脈
  • 【保存版】部屋でゆっくりオタ活したい人必見!片付け収納術 | もちつきあんこの、片付けとか収納とかその他色々語るブログ

    【保存版】部屋でゆっくりオタ活したい人必見!片付け収納術 | もちつきあんこの、片付けとか収納とかその他色々語るブログ
  • オタクだってオシャレに暮らしたい! 同人誌&オタクグッズと共に生きるオタ部屋テクニック

    世のオタクの悩み――それは、“オタ活”に関するモノがとにかく多いことではないでしょうか。イベントのたびに増える同人誌、新商品発売のたびに増殖していくぬいぐるみやグッズ、推しが増えればまたモノも増える……。 オタク趣味を持っていると、シンプルライフ的な暮らしはなかなか難しくなります。でも、オタクだってオシャレに暮らしたい! 部屋のインテリア実例共有サイト「RoomClip」のユーザーさんの投稿から、オタク趣味と共に生きるオタ部屋テクニックを紹介します。 同人誌収納 derazouさんの無印同人誌収納 同人誌収納でも実力を発揮するのが無印良品。derazouさんは、無印のPP収納ケース(引出式・大)を同人誌収納に活用しています。1つのボックスにつき、B5サイズの薄いが150冊弱入るのだとか。 引き出し式なので取り出しやすく、背表紙が一覧できるので同人誌を管理しやすいのがポイント。derazo

    オタクだってオシャレに暮らしたい! 同人誌&オタクグッズと共に生きるオタ部屋テクニック
  • オタク部屋の収納術を大公開!多すぎるコレクションどう整理する? | 手軽で簡単におしゃれに安くできる収納術 | ママテナ

  • マンガでわかる! 捨てない収納+片付け術 | 連載マンガカテゴリー | 超!アニメディア

    連載マンガ 100均&300均グッズと身近なアイテムで簡単収納! オタク、コレクター、アイドルファンなどなど、モノを捨てたくないアナタに贈る、捨てない収納アイデアコミック! #100均 #ダイソー #CAN★DO #Seria #300均 #3COINS

    マンガでわかる! 捨てない収納+片付け術 | 連載マンガカテゴリー | 超!アニメディア
  • オタクのための整理整頓・掃除・生活術【完結】(雛咲 望月) - カクヨム

    ☆2017年5月25日発売レタスクラブにメソッドと写真公開! ☆2017年5月24日から、レタスクラブニュースに3のWeb原稿を掲載頂きました! ☆エッセイ・ノンフィクション部門ランキング最高2位作品 ☆総合ランキング最高20位作品 ☆エッセイ・実話・実用作品コンテスト最高36位作品 私は「漫画やアニメオタク・ゲーマー・物クリエイター(・ちょこっとコス系衣装)」な人なのですが。カオスな趣味の方はもっとカオスだと思うけれど、 部屋の掃除は進んでますか? 昔は床に足の踏み場もない、汚い部屋だったオタクの私が、掃除のコツを見出して実践していることを書いていきます。(基的には掃除は苦手。虫が出て欲しくないからやるのです!←後ろ向きな理由) ※あくまで個人的なやり方なので、参考程度にして下…続きを読む

    オタクのための整理整頓・掃除・生活術【完結】(雛咲 望月) - カクヨム
  • 妹のゴミ部屋を掃除した

    妹が一人暮らししていたゴミ屋敷のような部屋を、この3日間をかけて片付けた。 とにかく吐き出して残したいという思い9割、誰かの役に立つかもしれないという雑な期待1割で書きます。 経緯2009年春に妹が地方の大学へ進学し、それからアパートで一人暮らししていた。 その後いろいろあって、3年前の4月に突如実家に帰ってきて、実家ニートに転身した。もともと内にこもりがちの性格であったが、在学中にうつ病も患っていたらしい。3年近い休学を経て、結局退学した。今もそれほど状況は好転していない。 それ以降、アパートに戻っておらず、契約だけが残る状態が続いていた。 丸3年放置されていたため、さすがにだめだろうと父へ打診し、今年の5月に父と僕で片付けと解約を行った。この件については妹は一言も口を聞かなかったので、二人で強行した。 大人二人いればなんとかなるだろうと2泊3日で予定を組み、自分が先行して部屋に入って片

    妹のゴミ部屋を掃除した