タグ

2011年12月30日のブックマーク (10件)

  • 2011年の勉強会を振り返ってみた inspired by #勉強会アワード2011 - Diary of absj31

    アンケート「勉強会アワード2011」 …という訳で、アンケートに回答する前に個人的に2011年参加した勉強会について振り返ってみたいと思います。アンケート回答については以下のノミネート対象の中から選ぶとは思いますが、どれを選んだかはここでは明かしません。 なお、以下に選んだ勉強会及びセッションについては下記の個人参加記録より選出。2011年は計71個の勉強会に参加しました。(ちなみに勉強会参加しだしたのは2010年10月から、2010年は3個参加) 勉強会参加記録一覧 - Shinya’s Daily Report 勉強会参加記録一覧(ジャンル別分類) - Shinya’s Daily Report アンケート回答に先立ちこのエントリを書く為にざっと思い返しただけでも共に10個以上挙がってしまった…。正直どの勉強会・セッションについても甲乙付けがたいものがあります。 ひとまずそれぞれ5個ま

    2011年の勉強会を振り返ってみた inspired by #勉強会アワード2011 - Diary of absj31
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    まとめ職人のまとめ納 『2011年の勉強会を振り返ってみた inspired by #勉強会アワード2011 - Shinya’s Daily Report』
  • 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」

    「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。 「みんな自分の相場が分かっていない」 2010年の国勢調査によると、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40~44歳になったときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。 女性も同様で、05年に35~39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1

    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    不可能!? 『35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」』
  • 2011年あなたがどんな人だったか聞いてみたー

    2011年あなたがどんな人だったか聞いてみたー 2011年、あなたはどんな人だったでしょう。他の診断もどうぞ→http://shindanmaker.com/author/qen000 @qen000 208,234人が診断 0 あなたシリーズ つぶやき 日替わり結果パターン 88 通り 診断したい名前を入れて下さい × お気に入り 閉じる 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    2011年あなたがどんな人だったか聞いてみたー
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    2011年、orange_cloverはどんな人でしたか? 「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」「最高な人」
  • 単著『情報共有の未来』が刊行されました! - YAMDAS現更新履歴

    『情報共有の未来』刊行にあわせサポートページを公開。 遂に販売開始である。ワタシ自身の作業は一月以上前に終了していたので、ようやくという感じだ。この刊行をもって2011年を締めくくることができて嬉しい。 このページをお読みになっている皆さんに心からお願いしたいことがある。 どうか『情報共有の未来』を買ってください! この一言に尽きる。年末年始のおともにどうぞ。 『情報共有の未来』はウェブ連載の電子書籍化なので、労力がかかってないと思われるかもしれない。しかし、ワタシが書くリンク駆動型の文章を電書にするのは結構面倒で、達人出版会の高橋さんにはいろいろご苦労があったはずだ。 これで『情報共有の未来』が売れなかったら、高橋さんの苦労は報われず、失望を味わわせることになってしまう。著者としてそれだけは避けたい。 もちろんワタシ的にも多くの人に『情報共有の未来』を買っていただきたいと思う。38歳にし

    単著『情報共有の未来』が刊行されました! - YAMDAS現更新履歴
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    『どうか「情報共有の未来」を買ってください!』
  • http://miruzow.nifty.com/special/2011/odoru/

    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    こんなものも 『踊る大捜査線 スタッフコメンタリー&実況タイムライン』
  • Login • Instagram

    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    最年少Groovyist !? RT @kwappa: ノリノリ乳児らしい
  • 橙よつ葉🍊🍀 on Twitter: "orange_clover が2011年に一番多く発言した単語は【#usagi_gumi_ust】です。 その他のランキングはこちら → http://t.co/YQ8nO1RS #watatan2011 http://t.co/TX1XOQku"

    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    orange_clover が2011年に一番多く発言した単語は【#usagi_gumi_ust】です。 その他のランキングはこちら → http://t.co/YQ8nO1RS #watatan2011
  • 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第2話 来年の目標を立てよう!

    年の節目は自分を見つめ直すとっても良い機会だと思います。 漠然と頭の中にある「やりたいこと」、「やめたいこと」。 それらを明確化させておくことで、1年の時間の使い方は全く変わってきます。 私も来年を充実した1年にするために、目標を立ててみました。 今回は私なりの目標の立て方「マインドピラミッド目標設定法」をご紹介します。 「マインドピラミッド目標設定法」とは? これは私の造語で、「夢・人生ピラミッド」という目標設定の考え方をマインドマップで実現するというものです。 マインドマップで描く これに関しては私もあまり数をこなしているわけではなく、さをんさんのように描けるわけではありません。 ですが、頭の中にある漠然としたことを可視化するのにマインドマップという手法はとても有効だと思います。 MindMeisterで描く これもあくまで私の場合ですが、手書きがどうしてもうまくいかないのでツールを使

    【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第2話 来年の目標を立てよう!
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    マインドピラミッド。そうかそんなやり方もあったか。 『【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第2話 来年の目標を立てよう!』
  • ツイッターとブログの違いについて - 内田樹の研究室

    『街場の読書論』というを書き上げた。 ブログコンピなので、ゲラをいただいたのは一年近く前なのだが、他の仕事が立て込んでいて、手が回らなかったのである。 ブログのコンピというのは、他にあまりなさっている方がいないようだが、私は「よいもの」だと思う。 書いているときに「これはいずれ単行に採録されるかもしれない」と考えている。 だから、そのときになってあわてないように、引用出典とかデータの数値とはについては正確を期している。 ブログ上で他の方の著書から引用するときに、発行年や頁数まで明記する人はあまりいないが、こういう書誌情報は「あとになって」調べようとすると、たいへんに時間がかかるものである。 ほんとに。 それにそうしておくと、ブログが「ノート代わり」に使える。 ブログには検索機能がついているので、キーワードを打ち込むと、そのトピックについて私が書いたことがずらずらと出てくる。 その中

    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    Twitterは水平方向に「ずれて」ゆく、ブログは「縦穴を掘る」 『ツイッターとブログの違いについて』
  • ぐるーびーたん第4話の作画をしました - 虎塚

    JGGUGさんの『G*Magazine』第4号が発行されたようです。 G*Mag Japan 編集長さん、執筆された皆さま、年の瀬におつかれさまでした。 4コマ漫画「ぐるーびーたん」の第4話も載っています。今回も作画を担当させてもらいました。 第3号が出た時の日記で、 次から、そろそろ話が進んで、ぐるーびーたんはGroovyを書いていくのでしょうか? 楽しみですね! http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20110915/groovytan などと書いていましたが、驚愕の展開です。。。 原作は、やさぐれ隊長・bikisukeさんですので、「なんでGroovyちゃうねん」等の尋問・恐喝、およびScalaクラスタの皆様からのマジレスにつきましては、bikisukeさん宛てにお願いいたします。ひー (http://twitpic.com/7y8gwf)

    ぐるーびーたん第4話の作画をしました - 虎塚
    orangeclover
    orangeclover 2011/12/30
    ぐるーびーたん第4話『原作は、やさぐれ隊長・bikisukeさんですので、「なんでGroovyちゃうねん」等の尋問・恐喝、およびScalaクラスタの皆様からのマジレスにつきましては、bikisukeさん宛てにお願いいたします。ひー』