タグ

ブックマーク / blog.yugui.jp (4)

  • 時間管理研修の話 - 世界線航跡蔵

    ある社内研修の一コマだった。 私は受講対象者ではないんだけど、良く覚えていない謎の理由によりオブザーバーとして参加していた。 ちょうど講師が「重要でなく緊急でもないもの」「重要でないが緊急のもの」「重要だが緊急でないもの」「重要で緊急のもの」って例の話*1をしていたときだった。話がだいぶすすんでそろそろ次の話題に行こうかというところで、はたと気づいた。私を含めて参加者の半分ぐらいがラップトップを開いてメールやSlackをチェックしながら聴いている。これはどうしたことだろう。 この手のメールチェックってのは往々にして「重要でないが緊急なもの」か「重要でも緊急でもないもの」だ。少なくとも私がやってたのはそうだった。 そこで、その場で参加者に訊いてみた。「私も含めてみんなメールチェックしてたけど、それって重要で緊急なものですか? もしそうだったらお忙しいところ参加頂いていて大変申し訳ないんだけど

    時間管理研修の話 - 世界線航跡蔵
  • 言語処理100本ノックを敢えてRubyで (3) - 世界線航跡蔵

    引き続き、 言語処理100ノック を敢えてRubyで解いている。 第3章は正規表現がテーマだが、正規表現はそこまで得意ではないので辛い。マッチの効率とか深く考えていない。 20. JSONデータの読み込み require 'json' uk = File.foreach("jawiki-country.json"). map(&JSON.method(:parse)). find {|article| article['title'] == 'イギリス' } raise "no article about イギリス" unless uk puts uk['text'] 感覚的なものだけど、この場合は &obj.method(:mid) 形式の簡潔さが見慣れない分のデメリットを上回る気がした。 21. カテゴリ名を含む行を抽出 File.foreach('uk.txt').grep(/\[

    言語処理100本ノックを敢えてRubyで (3) - 世界線航跡蔵
  • 言語処理100本ノックを敢えてRubyで (2) - 世界線航跡蔵

    10. 行数のカウント p $<.count 確認 wc hightemp.txt $< の仕様はまさにこういう処理を書くために考えられている。 が、今回に関しては普通ならわざわざ書かずにwcを使う。 11. タブをスペースに置換 $<.each_line do |line| puts line.gsub("\t", ' ') end 確認 sed "s/^I/ /g" hightemp.txt 12. 1列目をcol1.txtに,2列目をcol2.txtに保存 File.open("col1.txt", "w") {|f1| File.open("col2.txt", "w") {|f2| $<.each_line do |line| cols = line.split("\t") f1.puts cols[0] f2.puts cols[1] end } } 確認 cut -f1 hi

    言語処理100本ノックを敢えてRubyで (2) - 世界線航跡蔵
  • Dockerで何が変わるのか - 世界線航跡蔵

    DockerCon 2014 に行ってきた。 この会期中には各社からいくつもの製品が紹介/発表された。そして、それによってクラウドという技術は次のステージに移行したと言っても過言ではないだろう。 より自由にユーザーがクラウドベンダーを選べる時代へ。どうやってクラウドにうまくデプロイするかではなく、アプリケーションそのものに注力できる時代へ。 Dockerとは Docker とはいわゆるコンテナ技術の1つで、Linuxホスト環境の中に隔離された別のLinux環境を作ってくれる技術だ。 軽量仮想マシンと呼ばれたりもする。 Solaris Container とも似ている。 新しくないDocker 1つ述べておくとDocker技術的には新しくない。Dockerの価値は技術以外にある(とDockerCEODockerConで言ってた)。 技術的にはSolarisにはSolaris 10の頃か

    Dockerで何が変わるのか - 世界線航跡蔵
  • 1