2018年6月30日のブックマーク (13件)

  • 当ブログをHTTPS化しました。HTTPSにする事のメリットとデメリット。 - まむりずむ

    こんにちは、オレンジマムです。 当ブログ【まむりずむ】はHTTPS化しました。 以前から気にはなっていたのですが、私はネットについて詳しくなくて。 HTTPS化して修正できなかったらと心配で。 今まで先延ばしにしてました。 でも、いざやってみると簡単! 読者の方に安心して見て頂けるし、私もセキュリティーが上がって嬉しい。 今回は、はてなブログのHTTPS化のやり方と、メリットとデメリットをお伝えします。 はてなブログ無料版、HTTPS化の方法 バックアップ 非公開ブログでテスト HTTPS化 最後は確認作業 記事数が多い方、ブログ歴が長い方のHTTPS化はご注意を HTTPS化する事のメリット GoogleはHTTPS化を推奨 HTTPSとは HTTPのままでいると警告表示が 今後はHTTPS化しているかが表示順位に影響 HTTPS化するデメリット HTTPが混在した時に手動で作業 ブログ

    当ブログをHTTPS化しました。HTTPSにする事のメリットとデメリット。 - まむりずむ
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
    bu_kirinさん、お役に立てて良かったです。ランキングサイトは忘れがちですよね。 papayapapaさん、確かに怖いですよね。今すぐにGoogleが何かするという訳ではないですが、少し準備をしておいた方がいいかもしれません。
  • オニヤンマ事件 - ママンの書斎から

    真夏の思い出というと、自分のことでは、学生時代は部活に燃えていたとか、就活が大変だったとか、社会人になってからはスーツが苦痛で、とか、そんなことしか思い出せない私。 でも、子どもたちの真夏の思い出なら、たくさんあります。 その中でも上位にランキングされるのが、息子の「オニヤンマ事件」です。 夏休みはパラダイス オニヤンマを捕まえたい ついに捕獲!しかし…… チャンス再び 少年の冒険小説 夏休みはパラダイス 息子が幼稚園の年長さんか小学校1年生か、確かそのくらいの年だったと思います。 その頃は、夏休みになると、私の実家に帰省して、朝から晩まで、爺ちゃんと虫捕りをするのが楽しみでしょうがなかった息子でした。 夫は仕事のため遅れて合流するので、遊び相手はもっぱら爺ちゃん。 その夏も、夜のうちにカブトムシを捕まえるための仕掛けを作り、爺ちゃんの家の裏の山に仕掛けてきて、朝は早朝から仕掛けをチェック

    オニヤンマ事件 - ママンの書斎から
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
    オニヤンマは捕まえるの大変ですよね。首もげ事件は子どもあるあるですね。私も小さい頃、田舎で格闘したので懐かしかったです。
  • 「超短期離職」の転職は売り手市場でも厳しい - そしがやのリタイア日記

    40年ほど前、そしがやが就職したころ、勤めた会社を3日後に辞めた友人がいました。 そしがやは、試験に受かり、公務員になって、どんなことがあってもこれ以上いい条件の職場はないと思っていたので、多少の嫌なことがあっても辞めるつもりはありませんでした。 結局38年間、勤めることになりました。 その友人は、結局、ほかの会社に就職することなく、自分の親のやっていた仕事を手伝うようになりました。 その後の情報は、耳にしていませんが、多分、そのまま自営業を続けたのでしょう。 今も同じように勤めた会社をすぐに辞める人は、結構いるようです。 時代が移ってもそういう人がいることは、変わりません。 こんな記事を読みました。 www.msn.com そんな新卒就活の好調の裏で、気になるデータがある。今春に入社した新入社員の“超短期離職”が増加しているのだ。 このデータは自社で行っている就活サポート「UZUZ」の登

    「超短期離職」の転職は売り手市場でも厳しい - そしがやのリタイア日記
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
    民間から公務員に転身する人は私の世代でも結構いました。ただ辞めるのではなく、退職後の事を考えて色んな選択肢を選んで欲しいですね。昔は3年は同じ会社で働くべきと言われたんですが、今は決断が早いんですね。
  • これでも銀行から投資信託を買いますか?~金融庁の分析と指標導入~ - 銀行員のための教科書

    金融庁が投資信託を販売する銀行・証券会社に対して、比較可能な共通指標を導入することを発表しました。 この共通指標は投資信託の購入コストとリターン等、お客様が取るコスト・リスクとリターンが相応かという点等を浮き彫りにするのが狙いです。 銀行・証券会社にとってみれば、販売会社である銀行・証券会社が「変な」商品をお客様に売りつけていないか等が外部からチェックされやすくなるということになります。 今回は、この投資信託の販売会社における共通指標公表および銀行の投資信託の販売姿勢について考察します。 報道記事 金融庁の発表 金融庁の分析 所見 報道記事 まずはロイターの記事を引用します。概略が分かるでしょう。 金融庁、投信販売で共通指標を導入 顧客の損益分布など3項目 ロイター/2018年6月29日 [東京 29日 ロイター] - 金融庁は29日、投資信託を販売する銀行や証券会社に対して、顧客の運用損

    これでも銀行から投資信託を買いますか?~金融庁の分析と指標導入~ - 銀行員のための教科書
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
    某メガバンクに手続きに行く度、外資系の保険や投資信託を進めてくるのでどうかと思っていました。お客様を食い物にしたら、後からしっぺ返しが来るのに怖くないのかなと。こんな所で実態が出ちゃいましたね。
  • 高級「生」食パンでヒット中の『乃が美』を味わう♪味と食感、戦略のうまさ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ついにわが家も高級「生」パン専門店『乃が美はなれ』を味わうことができました。 早朝から並ぶ話でもちきりの人気のパン。 パンマニアが注目して2016年度の「パン・オブ・ザ・イヤー金賞」に選ばれたそうで、「評判だからべてみて」と、お土産にもらったのです。 7月からパンが値上がりするとのことですが、まずは乃が美のパンをべた感想をお伝えします。 見よ、このボリューム そのままで味わう トーストもおいしい 戦略が上手 7月からパン値上がり スポンサーリンク 見よ、このボリューム 1を頂きました。 袋から出しただけで、フカフカだということがわかります。 1は2斤。価格は6月30日現在で税抜き800円。 サイズは105㎜と110㎜のほぼ正方形の形に長さは235㎜とボリュームたっぷり。 はい、ふだんは一袋6枚か8枚入りで100円前後のパンを購入しているので、パンだけで800円は、私には文字

    高級「生」食パンでヒット中の『乃が美』を味わう♪味と食感、戦略のうまさ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • 我が家にないもの:本棚・TVボード・食器棚。持ち物は押入れに収納しています。 - ミニマリスト日和

    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • さつま島美人が当選しました!やっぱり焼酎は芋が良い。 - ベランダ菜園とカープ夫

    先日、博多駅前を歩いていたら、100mlくらいの小さな焼酎を配っていました。 「さつま島美人」です。 最近は、焼酎まで配る様になったのだと思っていました。 そのお試し焼酎に、900mlの焼酎プレゼント応募券があったので、応募していたところ…見事に当選しました!! 最近では、若者のビール離れが進んでいるそうですが… 私はビール党です…日酒も焼酎もワインも飲めます。 香りが苦手な人もいるでしょうが、焼酎ならやはり「芋」が良いですね。 和にも焼酎がよく合うと思います。 特に、「さつま島美人」は、飲みやすくてクセのない焼酎です。 そんなに芋の香りも強くなく、個性も強くないので、万人受けのする焼酎かもしれません。 お値段もお手頃ですし、福岡の居酒屋にも割とよく置かれているのを見ます。 芋焼酎はサツマイモを主原料にしています。 他のアルコールと比べると…だいたいお湯割りや水割りなので飲む事が多いの

    さつま島美人が当選しました!やっぱり焼酎は芋が良い。 - ベランダ菜園とカープ夫
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • 倉庫暮らしの暑さ対策「ジュディ・オング作戦はじめました」 - ブーさんとキリンの生活

    「ジュディ・オング作戦」で、今年も暑さを乗りきります。 私たち夫婦の住まいはプレハブ倉庫の2階。 まわりに建物はなく、緑の中にぽつんと2人で住んでいます。 夫のブーさんが家族と一緒にDIYで作ってくれた2階の住居スペース。 寝室の隅には大きなエアコンがあります。 このエアコンをフル活用するため「ジュディ・オング作戦」は始まりました。 スポンサーリンク 1つのエアコンで2部屋を涼しくする「ジュディ・オング作戦」 寝室の天井に吊り下げられた1986年(昭和61年)製造のエアコン。 サイズは幅118cm 奥行き64.5cm 厚さ14cm、とても大きく強力です。 図の矢印方向に出ている寝室のエアコンの風を、右にある居間へどうやって流すか。 なにも買わずに。 試行錯誤の末、5年ほど前に「ジュディ・オング作戦」が誕生しました。 居間に涼しい風を!「ジュディ・オング作戦」で使うものと使用方法 クーラーの

    倉庫暮らしの暑さ対策「ジュディ・オング作戦はじめました」 - ブーさんとキリンの生活
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
    良い作戦ですね。エコだしネーミングが面白くていいですね♪
  • ZOZOスーツダイエットで絶対に痩せる宣言!生活習慣改善の自分ルールと1日目 - やほログ

    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • 【ダイソー】100均コスメのローヤルゼリー美容液でアラフィフの髪は甦る!? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2019年11月25日更新しました。 子どもの頃から強いくせ毛で悩んできました。 櫛でとかしても少し時間が経てば、ボサボサ頭になって艶がありません。 若いときはストレートパーマを施術してもらったことがありますが、時間とお金がかかり過ぎるため、もう何年も自然放置。 アラフィフになると、髪の毛が細くなってますます収拾がつかないヘアスタイルになりました。 そんなとき100均ダイソーの美容液が髪にうるおいをもたらすという情報を得て、さっそく使ってみたので、お伝えします。 RJローション 髪の悩み 無着色で無香料 ドライヤーを使うときに ダイソーの商品開発 スポンサーリンク RJローション ダイソーの美容液はヒアルロン酸やハトムギエキス、プラセンタ配合などいろんな種類があります。 このなかで髪に効果があるとされているのが、ローヤルゼリー配合。 販売名がRJローション。 MEDE IN VIETNAM

    【ダイソー】100均コスメのローヤルゼリー美容液でアラフィフの髪は甦る!? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • 「おままごと論」併「笑顔が魔除け」 - 怪談「徒然草」

    おままごとは大事 人生おままごとと言う意味ではなくて、 来おままごとって何でしょう? それは、保護を必要とした女の子が神ののまねごとをする。 花嫁修業とも。 神のは少女です。そして神の生贄です。 なぜか? 少女は外敵に弱いので、守ってもらわなくていけません。 病気は刀で切れると言いますが。 残念ながら病気に刀は負けます。 なので、神さまの生贄として守ってもらうのです。 生贄の使い方がおかしい? 生きている贄だから、生きてるのを渡して生きてるのを返してもらうのです。 生贄はおままごとで、いろいろ学びます。 押しかけじゃなくて押し付けです。 家族だから守れやみたいな。 で、いろいろ学ぶのでおママ事です。 嘘です。 聖徳太子より前にママはいないだろジョージ と言いたかっただけです。 ええと、 おまんま事で御飯事ですね。 漢字は大事です。 漢字とそのものに違和感があったら考えます。 七夕

    「おままごと論」併「笑顔が魔除け」 - 怪談「徒然草」
    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • SPGとマリオットの統合で、8月以降宿泊予定のJWマリオットクアラルンプールとコートヤード台北の宿泊に必要なポイント数はどうなる? - 虹の親の楽得ライフ

    orangemam
    orangemam 2018/06/30
  • No.1381 ある夜、ソファベッドで唸り声を上げる父、その身に一体何があったのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夜の事です。 長女のリナが寝る前の歯磨きをしていた時の事です。 リビングから変な唸り声が… 変な唸り声の主は僕です。 その唸り声を心配して、家族が駆けつけてきました。 状況としては、この時僕は寝るために口にテープを貼って 睡眠時無呼吸症候群の治療機器・CPAPを装着していました。 その状態で僕は… 鼻歌を歌っていたんですけどね〜 CPAPの為に口にテープを貼っていたのと、喘息の影響で声も掠れ気味、そして声量も落ちているので、鼻歌も唸り声の様に聞こえたそうです。 せっかく気持ちよく歌っていただけなのに、家族にキレられてしまった僕でした… ちなみに歌っていたのは、米津玄師さんの Flowerwallです。 https://itunes.apple.com/jp/album/flowerwall/1040960188?i=1040960394&uo=4&

    No.1381 ある夜、ソファベッドで唸り声を上げる父、その身に一体何があったのか⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    orangemam
    orangemam 2018/06/30