タグ

2009年9月8日のブックマーク (8件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    orangestar
    orangestar 2009/09/08
    これなら見に行くべきだった。宮崎あおいがそんな役をしてると考えると怖すぎる。
  • 自殺者2割にアルコール問題=大半が40〜50代−国立精神・神経センター(時事通信) - Yahoo!ニュース

    国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターは8日、自殺者の23%がアルコール依存症など飲酒にかかわる問題を抱えていたことが、遺族への聞き取り調査で分かったと発表した。同センターは「日ではこれまで、自殺とアルコールとの関連があまり指摘されてこなかった」として、自殺防止のためアルコール問題の対策強化が必要だと訴えた。 同センターは2007年度から今年度末までの3年間に、自殺者100人について、自殺までの経緯を調べる計画。これまでに集計した43人のうち10人にアルコール依存症か、飲酒により周囲とトラブルを起こすなどの問題があったことが分かった。 10人は全員が30歳以上の男性。大半が40〜50代で、自営業者が多かった。1日の飲酒量の平均は、日酒に換算して3.5合。不眠状態で、眠るために飲んでおり、自殺時に飲酒していた人も4人いた。また、多くが離婚や借金のトラブルに見舞われ、6人がうつ

    orangestar
    orangestar 2009/09/08
    アルコールが原因じゃなくて、大本の原因があって、それからの逃避でアルコールを飲むのでは?さもなくば死ぬか。また統計のごまかしだなあ。
  • 【ニュー速】栗山千明になめし皮にされたい てんこもり。

    1 : 料理評論家(茨城県):2007/07/18(水) 10:55:31 ID:xjBinEBE0 ?PLT(13240) ポイント特典 ハートに効っく~千明女王様のセクシー“レザー”キック 米映画「キル・ビルVol.1」に出演するなど世界で活躍中の女優、栗山千明(22)が、日タンナーズ協会が主催する「2007ベストレザーニスト」に選ばれ17日、都内でポスター撮影を行った。 毎年「最もレザーの似合う女性」が選ばれるもので、これまでに女優の米倉涼子(31)や、モデルの冨永愛(24)らが受賞。 栗山は「レザーに負けない個性やシャープさを兼ね備えている」と起用された。 黒いライダースジャケットにブーツを合わせたセクシー衣装の栗山は「レザーは大好きで、毎回かっこよくて芯のある方が選ばれてるので光栄です」と笑顔満開だ。 10月1日には東京・表参道ヒルズで授賞式が行われる。 9 : 宅配バイト(関

  • 変身アンパンマンのいろいろ

    ☆変身アンパンマン☆ #01 カッパアンパンマン #02 アメパンマン #03 クリアンパンマン #04 アンドーナツマン #05 クリキントンアンパンマン #06 アンパイマン #07 クリームパンマン #08 はるまきアンパンマン #09 あんまんマン #10 ホットケーキアンパンマン #11 オリガミアンパンマン #12 アンパンにんじゃ #13 デンキアンパンマン #14 モナカアンパンマン #15 そうめんマン >>>アンパンマンのマーチ それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ「アンパンマンとグレートばいきんまん」 [DVD]

    orangestar
    orangestar 2009/09/08
    やなせたかしの狂気。
  • 店に来る前に汚染されてたのに、店が掃除させられるでござるの巻 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    店舗の営業を休むってのは。ポーズとしての意味はあるんだけどさ。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 ステーキ店「ペッパーランチ」を展開するペッパーフードサービスは、病原性大腸菌O157による中毒を来店客が発症したことを受け、7日に続き8日もほぼ全店で営業を休止することを決めた。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 中毒の解決って意味はほとんどないんだよね。なんでかというと、店舗理由の中毒じゃないから。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090907/crm0909071300013-n1.htm 同社は同日、「事故のけじめとして全店休業し、衛生管理、安全管理の確認および店舗清掃を行います」とコメントを発表した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090907/crm09

    店に来る前に汚染されてたのに、店が掃除させられるでござるの巻 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    orangestar
    orangestar 2009/09/08
    ペッパーランチの経営哲学。前回のレイプ事件のこともあるし、会社自体がブラックでずさんな体制なのかも。他にもいろいろ吹きださずに済んでるヤバイ問題がありそう。
  • 栗山千明さんも選考に 宝島社 『このライトノベルがすごい!』大賞の募集開始 - はてなニュース

    宝島社が発行するライトノベルガイド『このライトノベルがすごい!』が、新しい才能を発掘するための新人賞“『このライトノベルがすごい!』大賞”の募集を開始、昨日公式サイトがオープンしました。 『このライトノベルがすごい!』大賞 KONORANO Award “ホントに面白い作品を生み出すこと”がコンセプトとなっているこの賞は、『このライトノベルがすごい!』の編集部や「読み手のプロ」「販売のプロ」が、新しい才能を発掘するために行うもの。作品のジャンルは問わず、「エンターテインメント性にあふれ、10代の読み手を意識した、オリジナリティあふれる勢いある作品」を募集しています。 応募資格はプロ・アマ、年齢を問いません。賞金総額は1000万円、最終選考に残った5作品は全て刊行され、1次選考通過者には全員に評価シートが送付されるとのこと。応募の締め切りは2010年1月11日(月・祝)、2月以降に行われる選

    栗山千明さんも選考に 宝島社 『このライトノベルがすごい!』大賞の募集開始 - はてなニュース
    orangestar
    orangestar 2009/09/08
    これは応募するしかない!!!!!!!!!!!!ガンバル!ワバビる!!涎先生が尿を漏らすような小説を書くよ!!!
  • 無理して働き続けた結果がこれだよ!

    残業を早々に切り上げてさっさと帰りたかったけど、あともう少しあともうちょっとと頑張った。 「もう今日は帰りたい」って、仕事を続けるのがなぜか嫌で嫌でしょうがなかったけど、 自分の左手を机に釘で固定した姿をイメージして、左手を机にへばりつかせて右手だけで仕事を続けた。 4年くらいすると、ろくに仕事ができなくなった。それでも仕事を続けた。 6年くらいすると、精神的にも肉体的にもボロボロになった。休みが増えて給料が減り貯金を取り崩してでも無理して勤め続けた。 貯金がゼロになった時点でやっと休職する決断をした。だがもう遅かった。 プライベートもボロボロ。人付き合いもtwitter上だけ。…いや、ひとりごと言ってるだけだから、人付き合いに含めちゃだめか。 http://anond.hatelabo.jp/20090904095849 多少の無理も必要なんだろうけど、撤退の決断が遅れると破滅する。 医

    無理して働き続けた結果がこれだよ!
  • ある意味絶好調 東原亜希が推薦文→ゴマブックス民事再生法申請 - 天漢日乗

    ゴマブックスが民事再生法を申請した。 朝日より。 ゴマブックス、民事再生法を申請 小説「赤い糸」出版 2009年9月7日15時20分 ミリオンセラーになったケータイ小説「赤い糸」などで知られる中堅出版社のゴマブックス(東京都港区、嬉野勝美社長)が7日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約38億円で、近年適用申請をした出版社の中では最大級だ。複数の企業が支援を申し出ており、事業は継続するという。 同社の弁護士によると、出版不況を受け減少していた売り上げを、新刊を増やすことで補ってきたが、返品が増加し資金繰りが悪化した。 出版社の「ごま書房新社」は、ゴマブックスとは資・提携関係のない別会社。 ゴマがダメか〜、いやはや、と思っていたら、こんなネタが。hayamiさん経由。 「ハムスター速報 2ろぐ」より 8月生まれ終了のお知らせ で、驚くべき事実が判明。 東原亜希が、帯に推薦文を

    ある意味絶好調 東原亜希が推薦文→ゴマブックス民事再生法申請 - 天漢日乗