ブックマーク / news.denfaminicogamer.jp (3)

  • 『エルデンリング』はプレイヤーの心を折りたいわけじゃなく、むしろめちゃくちゃクリアしてほしいんだと思う

    『エルデンリング』はプレイヤーの心を折りたいわけじゃなく、むしろめちゃくちゃクリアしてほしいんだと思う こんにちは。福田ナオです。 さて、『エルデンリング』が発売されてもう一週間が経ちましたが…… 発売後数日はインターネットでさんざん「難しい!難しい!」と言われてましたね。 そういった情報もあって、「どうしようかな~買うのやっぱりやめようかな~~~」と悩んじゃっている人もいるんじゃないかなと勝手に想像しています。 この記事はそんな方々に向けて「エルデンリング、難しいっちゃ難しいんだけどビビらないでいいんだよ!!!!」ということをお伝えしたいと思って作成しております。 というかそもそもプレイヤーたちの「難しい!難しい!」と感想は、 「難しい💢難しい💢」という感じじゃなくて…… み~~~んな心の奥底では 「難しい💖難しい💖」と言ってるんですよ(※個人の意見です)。 それは彼らが特別なド

    『エルデンリング』はプレイヤーの心を折りたいわけじゃなく、むしろめちゃくちゃクリアしてほしいんだと思う
    oreoreoore
    oreoreoore 2022/03/12
    肯定的な意見は生存バイアスかかってるし折れた人がいたら結果がすべてなのでは
  • 技術力が高すぎて「大手企業がバックにいるのでは?」と噂されていたVTuber集団、実は『ドラクエX』『ニーア』のスクエニ齊藤Pによるバーチャルアイドルグループだった──「GEMS COMPANY」

    2018年現在、一時期猛威を振るったアイドル戦国時代は落ち着きを見せている。 アイドルグループの解散や結成による絶対数の増減はあるものの、現在のアイドルという形がひとつの文化として定着し、メジャーシーンとインディーシーンそれぞれ、今後も消えることなく続いていくであろうと感じ取ることができる。 そんな中、新たにゲームメーカーがアイドルシーンに一石を投じることが明らかになった。スクウェア・エニックスの「GEMS COMPANY」だ。 スクエニ発のアイドルグループはVチューバー この女の子たち、活動当初から“誰が運営しているのか”については一切明言してこなかったが、そのクオリティの高さからファンの間では「大手企業がバックにいるのでは?」と噂されていた。実は、水面下でスクウェア・エニックスによって企画・プロデュースされていたのだ。 (画像は【スクエニ新PJ】齊藤Pのゲームではないナニカをお披露目す

    技術力が高すぎて「大手企業がバックにいるのでは?」と噂されていたVTuber集団、実は『ドラクエX』『ニーア』のスクエニ齊藤Pによるバーチャルアイドルグループだった──「GEMS COMPANY」
    oreoreoore
    oreoreoore 2018/08/19
    見てたけどグループとしてはキャラがとっちらかってるのが難点。とりあえずみずしーには大成してほしい
  • 『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵

    ここ最近熱狂的な盛り上がりを見せ、ネット上の話題を独占しているアニメ『けものフレンズ』。 「すごーい!」「たのしー!」といったフレーズが大流行し、その独特のユルさから「見るとIQが溶ける」というような評価? を集めている。 ニコニコ動画での第1話の再生回数は150万回を超え、まだまだ勢いが衰える様子はない。 『けものフレンズ』はアニメやマンガを含めたメディアミックスプロジェクトで、その先駆けとなったのが2年前の3月に始まったスマホゲーム版だ。 しかし思うようにユーザー数が伸びなかったのか、昨年12月にアニメの開始を待たずひっそりとサービスを終了。アニメから入った多くの視聴者にとっては、ゲームをやりたくてもできない状態となってしまった。 一体なぜ『けものフレンズ』はこれほどまでに流行っているのだろうか? そしていつの間にか終了していた幻のスマホゲーム版はどんなアプリだったのだろうか? 電ファ

    『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵
    oreoreoore
    oreoreoore 2017/02/17
    供給が少なく狭い界隈で回してる世界だから仕方ないんだ。炎上は期待の裏返しでもある。
  • 1