タグ

iosに関するorfvrのブックマーク (94)

  • 続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    昨日「エンジニアだけでアプリアイコンを作る」を書いたのですが、500はてブ以上と思わぬ反響をいただいて驚いています。 ほぼツールの紹介だったので大方予想はできていたのですが「で、結局絵はどう書くの?」といったコメントを多くいただきました。 このあたりについてもどのようにやってきたかをざっくりですが紹介しておきたいと思います。 アイコンを書けるようになるまで 模写する 勉強する 自分なりに作る(ゴール) ざっくり言うとこの3つの手順です。 あくまで「なんとか書けるようになるまで」なのでデザイナーさんから見ればまだまだなレベルにしか到達しないでしょうが、やれないよりはマシなはずです。 模写する まずは今あるアイコンと同じものをとにかく作っていきます。 ここでの主な目的はツールの使い方を把握することです。(前記事ではInkscapeを紹介しました) 10個ほど作ればおそらくツールの使い方はほとん

    続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
    orfvr
    orfvr 2014/05/07
  • エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    エンジニアが自分一人でアプリ開発などをしているとかなり困るのが画像素材の作成。(もっというとデザイン全般ですが。。。) その中でもアプリアイコンを作る際に個人ではどうしているかを晒してみようと思います。 アイコンを作る手順 ざっくり手順を言うと以下2つです。 Inkscapeで元アイコン作成 makeappiconで全サイズのアイコン画像作成 Inkscape アイコン作成といえばIllustratorやPhotoshopを使うのが一般的かと思うのですが、非デザイナーにとってこれらのソフトはまだまだ高価で簡単に手を出せるものではありません。 そこでこのInkscapeです。 公式サイトはこちら。 Inkscapeはオープンソースの無料のベクター画像編集ソフトです。(ものすごく簡単に言うとIllustatorと同じことができる無料のソフトです) 無料ですが、基的なアイコン作りには困らない機

    エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
    orfvr
    orfvr 2014/05/06
  • 独立して最初の3ヵ月間にやったお仕事のまとめ - その後のその後

    フリーランスのiOSエンジニアになって早3ヵ月経ちました。個人になると自らアピールしていかないと世の中的には何もしてないことになってしまうので、この3ヶ月間(2月〜4月)にやったお仕事について書いておこうと思います。 (※まだ4月の途中なので、追記する可能性大です) 実店舗へのiBeacon導入 火鍋専門店『小肥羊』をチェーン展開している ウェブクルー 社よりお話をいただき、実店舗へ iBeacon を導入するサービス検討/検証 のお手伝いをさせていただきました。 iBeacon+実店舗の初仕事がリリースされました(&独立のご報告) - その後のその後 具体的には、番アプリ開発の前段階として、下記のような機能を持つ実証実験用アプリ(非公開)を開発し、 店に近づくと通知が来て地図が出て道案内してくれる 入店するとメニュー等のUIが有効になる 入店後しばらくするとおすすめメニューを通知 退店

    独立して最初の3ヵ月間にやったお仕事のまとめ - その後のその後
    orfvr
    orfvr 2014/04/22
    めちゃくちゃ面白そう、こういう仕事したい。
  • iOSでプッシュ通知を実装する方法の超詳細まとめ(前編) | Lancork

    ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 現在業務でiOSアプリを細々と作っていたりするのですが、APNS(Apple Push Notification Service)を利用したリモートプッシュ通知を実装する際にいろいろ手間取った点がありました。 実装するまでの手順をできるだけ詳細にまとめてみます。長いのでエントリを前編・後編に分けます。前編は「概要~プロビジョニングプロファイル」の準備の手順です。 APNS(Apple Push Notification Service)を利用したプッシュ通知の流れ プッシュ通知についての概要はApple公式ドキュメント「Local および Push Notification プログラミングガイド」で解説されていますが、単純化すると下記の流れとなります。 iPhoneiPadのアプリでプッシュ通知を許可し、APNSからデバイストークンを取

    iOSでプッシュ通知を実装する方法の超詳細まとめ(前編) | Lancork
  • iOS ローカル通知を実装する。(隔週なども可能) | App Camp

    特定の時間に通知するローカル通知を実装して行く。今の時間から何秒後や何時間後などは簡単に実装出来るが、月に一回の指定や週の第3週など指定したい場合は、下記のコードを参考にするといい。 ①ローカル通知を表示したい日付と時間を設定する。カレンダーの設定は「NSGregorianCalendar」とする事で、強制的に西暦で計算してくれる。ユーザー設定で和暦に変更しているユーザーがいるため、それを防ぐため。下記のコードの場合、2013年7月の第2週の木曜日19:55にアラームがなるようになる。 ※現在のローカル時間が、設定の時間よりも過ぎている場合はローカル通知されないので、サンプルを使うときは「setYear,sertMonth,setDay」の数値を変更してあげる必要がある。 //NSCalenderのインスタンス化。NSGregorianCalendarで強制的に西暦で計算するようにしている

    iOS ローカル通知を実装する。(隔週なども可能) | App Camp
  • [iOS開発 TIPS] NSDate を使って現在の日付を年・月・日・分・秒単位で取得してみる

    みなさまおはこんばんちわ。@EijiShibutaniだよ。 最近赤毛にしたんだけど、この前テレビに出てたチェ・ホンマンの髪色とまったく同じで愕然としたよ。どんな罰ゲームだよ。チェ・ホンマンのバカ!! (もし、チェ・ホンマン大好きな人がこのブログ読んでたら謝 r ………るかボケェェ!) めっきり更新滞っておりましたが、自分忘備録も含めた久しぶりのiOS TIPSです。 NSDateを使って現在の日時を取得する方法は一般的なのですが、今回はそこからさらにつっこんで、年・月・日・分・秒と細かく取得する方法をご紹介しますよ。 とりあえず NSDate で現在の日時を取得してみる。 えっと説明めんどくさいんでこんな感じ。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; NSDate *date = [NSDate date]; NSLog(@"現在の日時 >

    [iOS開発 TIPS] NSDate を使って現在の日付を年・月・日・分・秒単位で取得してみる
  • IOS7 Set Lined 1 325 premium icons (SVG, EPS, PSD, PNG files)

    Introducing Collections Collections are an accessible way to manage your icons library, and the core of our web app. Do you want to know how to use them? Press the right arrow or use the top navigation to watch the guide. Add icons Browse the packs or search icons and add them to your active collection with this button. List view This is a list of your collections. You can change their names, and

    IOS7 Set Lined 1 325 premium icons (SVG, EPS, PSD, PNG files)
  • iPhoneアプリ開発でUITableViewのセクションインデックスを使い電話帳のような遷移を作成 - プログラミング技術メモとちょっことアプリ開発メモ

    2013-12-19 iPhoneアプリ開発でUITableViewのセクションインデックスを使い電話帳のような遷移を作成 1.0.iOS/iPhone開発 1.2.UITableView 完成イメージ 完成イメージは次の通りです。 右側のセクションインデックスのタイトルをクリックすると、クリックした箇所に応じてテーブルビューが遷移します。 ("か"を押した後) 環境 xcode 5.0.2 ARC使用 StoryBoardの作成 まずは、次のようにStoryBoardを作成します。 UIViewControllerを追加 上記のControllerにUITableViewを追加 上記のTableViewにUITableViewCellを追加 上記のCellのidentifier(Reuse identifier)に識別子(今回は"Cell")を追加 StoryBoardとView

    iPhoneアプリ開発でUITableViewのセクションインデックスを使い電話帳のような遷移を作成 - プログラミング技術メモとちょっことアプリ開発メモ
  • nsurlsession – pillyshi's memo

    NSURLSession関連のポストが増えてきましたね.いい感じです. 今回はNSURLSessionを使ってJSONデータを取得してみます.格納はまた後日. ここまで行けば格納は問題ないと思います. JSONデータはここ から取得します. JSON Generator – tool for generating random JSON data を使えば簡単にテストJSONデータが作成できるみたいです. ソースコードは以下のようになりました. NSString *urlString = @"http://www.json-generator.com/j/bYArmwnBQi?indent=4"; NSURL *url = [NSURL URLWithString:urlString]; NSURLSessionConfiguration *config = [NSURLSessionCo

    nsurlsession – pillyshi's memo
  • [XCode]親子関係じゃないView間で値の受け渡しをする方法 | Exception Code.

    @hawk_a 親子じゃないときは、Appdelegateに変数書いてそれを参照すればいいよ。 — ラクイシさん (@rakuishi07) 8月 4, 2012 ごにょごにょXCodeをいじっているんですが、親子関係じゃないView間での値の受け渡しをどうやるかが全くもってわからない状況に陥っていました。 Google先生に聞いてみても、それっぽいことは書いてあるのですが、スッキリした答えがなかなか見つからない。 悩みに悩んだ末、「分かる人に聞く」という方法で解決したのでシェア。XCodeは4.4を使います。 iOSプログラミングでは、値の受け渡し方法が作り方によって結構異なります。 親子関係のView間で値を受け渡す方法については、以下の記事が非常にわかりやすいです。お世話になりました。 ビュー間、クラス間での値の受け渡し|成長の果実 そして、StoryBoardからの値受け渡しも、非

  • 4.3 セルのカスタマイズ

    カスタムセルを作り、tableviewで用いるには以下の手順が必要です xibでセルを作る さらに動的な変更を加える場合は.mファイルを追加しその中で変更を加える、ということも可能です 作ったtableviewのセルとして登録 セルの高さに合わせてcellの高さを変える この手順に沿って、実装を進めて行きます。 プロジェクトファイルは4.2のものから引き続きで問題ありません。 (注:TableViewのスタイルはPlainにしておいてください) 今回は以下の画像を使うので、サンプルプロジェクトに追加してください ###カスタムセルのxibの追加 XcodeのNewFileから Objective-C class を選択し、UITableViewCellのサブクラスとしてクラスを作成します。 クラス名は、TVSCustomCellとしました。 次に同じ名前のxibファイルを作ります。NewF

    4.3 セルのカスタマイズ
    orfvr
    orfvr 2014/03/20
    ソースコード付き
  • シンプルなカスタムセルの作り方とセル内のボタンへのイベント設定方法 | Technology-Gym

    iOSのUITableViewのAPIは結構よくできているので色々な事が行えます。 UITableViewの基的な事は下記の記事を読むといいでしょう。 iOS Table View入門 #1 | クラスメソッド開発ブログ iOS Table View入門 #2 | クラスメソッド開発ブログ iOS Table View入門 #3 | クラスメソッド開発ブログ また、UITableViewで表示するUITableViewCell(セル)はデフォルトで幾つかスタイルを持っていて、 シンプルなデザインならばこのプリセットを利用すればわざわざカスタムセルを使わなくても問題ありません。 [iOS]UITableViewCellのプリセットビュー – l4l プリセットのデザインでは目的を達成できない場合は、UITableViewCellを継承したカスタムセルを作成することになります。 (UITab

  • グローバル変数

    Mac OS X 向けアプリケーション開発を仕事としている永遠製作所が、日々の開発でつきあたった問題点や、ちょっとしたTipsをメモしていこうと言う、自分勝手な覚え書きブログ。 インターネットの掲示板で初心者からの質問として、二つの画面の間でデータの受け渡しをやりたいがその方法がわからないというのをよく見かける。あ、もちろんiOS SDKプログラミングの話ね。 別にアップルがそのためになにか特別なAPIを用意してくれているわけではないので普通にC言語のブログラミングでやっているようにプログラムを作ればいいだけの話。でもiOSプログラミングでは画面の表示のためにはこのコントローラを使いなさいとか、初期化時にはこのメソッドをオーバーライドしなさいとか、色々決め毎があるのできっとなにか決まりがあるんだろうと思ってしまい見つけられずに質問をするのだろう。 とは言え、こう書いた方がiOS的には判りや

  • ViewControllerで画面遷移のデータ受け渡し | iPhoneアプリ開発者の憂鬱

    StoryBoardを使わない方法で、画面間の遷移でデータを渡す方法を調べてみました。 検索ワードが悪いのか自分のしたいことが簡単にググれなかったので、備忘録として残しておきます。 分かりやすいように、画面のクラスの名前を以下の用に仮に名前をつけます。 遷移元 FirstViewController 遷移後 NextViewController userParamというint型の変数に値を渡すコードを書いてみました。 @interface NextViewController : UIViewController { int userParam; } @property int userParam; @end #import "NextViewController.h" @interface NextViewController () @end @implementation NextVi

    ViewControllerで画面遷移のデータ受け渡し | iPhoneアプリ開発者の憂鬱
  • SDWebImageによる画像表示とキャッシュ | Cyber Passion for iOS

    ネットワークごしの画像をUIImageViewに表示したい。かつ、画像をキャッシュして次回からはすぐに表示したい。よくある話です。 githubにコミットされているSDWebImageを使うとこれらを手軽に実現できます。 今回はこのSDWebImageの使い方と内部実装などを説明したいと思います。 ※ 今回はversion3.0時点のものを説明しています。多分大幅に変わることはないと思いますが・・・ https://github.com/rs/SDWebImage MIT Licenseです。 URL指定で画像を表示する SDWebImageを導入するとカテゴリメソッドが追加されます。 まずUIImageView+WebCache.hをimportします。よく使うようであればプリコンパイルヘッダでimportすると良いかもしれません。 #import <SDWebImage/UIImage

    SDWebImageによる画像表示とキャッシュ | Cyber Passion for iOS
  • Railsを使ったRESTfulなAPIの作り方 - プログラミングノート

    サーバーと連携するiPhoneアプリをそろそろ個人でも作ろうかなと思ったので、とりあえず開発したことのある方法をまとめてみました。今回はrails 2.3.8, ruby 1.8.7, nokogiri 1.4.3.1な環境で作っています。 簡単な仕様 タスクをCRUDできるだけの単純なAPIを作ります。 下記のメソッドを用意して、XMLとJSONのフォーマットに対応します。 method URI params その他 検索 GET /api/search.format kw=検索ワード kwがない場合は全件返す 表示 GET /api/tasks/id.format 登録 POST /api/tasks/id.format name=タスク 編集 PUT /api/tasks/id.format name=タスク 削除 DELETE /api/tasks/id レスポンスヘッダのみ返す

    Railsを使ったRESTfulなAPIの作り方 - プログラミングノート
  • iPhone とRuby on Railsを超簡単に連携する ObjectiveResource - Ruby on Rails編

    はじめに Ruby on Railsサーバーアプリと連権するiPhoneアプリを超簡単に書けるObjectiveResourceに付いて書かせて頂きます吉田裕美です、宜しくお願いいたします。 この記事は、iPhoneアプリを開発には詳しくないWebアプリを主に開発しているプログラマーと、Webアプリの開発には詳しくないiPhoneアプリプログラマー両方の方に読んでいただけるよな構成になっています。 iPhone開発経験者の方は iPhone編は「ObjectiveResourceとは」を読んだら「iPhone開発入門は」さっと目を通し、 Ruby on Rails編(稿)はじっくりと読んでください。 Ruby on Rails開発経験者の方は iPhone編はじっくりと読んでください。 Ruby on Rails編(稿)はRuby on Railsとは」と「Ruby on Rails

    iPhone とRuby on Railsを超簡単に連携する ObjectiveResource - Ruby on Rails編
    orfvr
    orfvr 2014/02/17
  • オープンソースなiOSアプリ - 強火で進め

    ゲームアプリのソースコード。 Open Source iOS Game List – Source Code To Games In The App Store | iPhone, iOS 5, iPad SDK Development Tutorial and Programming Tips http://maniacdev.com/open-source-ios-game-list-source-code-to-games-in-the-app-store/ ストアに公開されているものの中でオープンソースのもの。 Open Source iPhone Apps List – Real App Store Code Examples! | iPhone, iOS 5, iPad SDK Development Tutorial and Programming Tips http://m

    オープンソースなiOSアプリ - 強火で進め
  • [Xcode 5] 新しくなった Source Control で Git の操作をしてみる | DevelopersIO

    はじめに Xcode 5 で Source Control が File メニューから独立して Source Control メニューの配下に移動になりました。整理整頓され、機能も増えたようです。主に目的別にXcode 5 で Git はどう操作するのかを検証します。(SVNも使えるようですが、ここではGitを使ってみます) 目的別 リモートリポジトリを追加したい 想定:自分で最初にローカルリポジトリを作成する → リモートを設定して他の開発者と共有する。 1. メニューから Source Control > {Repository Name} - {Branch Name} > Configure {Repository Name} を選択します。 2. Add Remote... を選択します。 3. Remote を設定します。 リモートリポジトリのファイルを取得したい 想定:誰かが

    [Xcode 5] 新しくなった Source Control で Git の操作をしてみる | DevelopersIO
  • 今さら聞けないXcodeのバージョン管理 Gitの基本的な使い方からGitHubへソースコードを公開するまで | DevelopersIO

    今さらですがXcodeでGitを使ったバージョン管理の仕方をいろいろ調べたので調査結果をまとめたいと思います。調査した環境は以下になります。 Mac OS X 10.8 Mountain Lion Xcode 5.0 XcodeでのGitの使い方の記事なので、Gitって何?もしくは バージョン管理って何?という方は以下の記事を見た後でご覧ください。 ガチで5分で分かる分散型バージョン管理システムGit 目次 ローカルリポジトリ 準備:ローカルリポジトリの作成 ローカルリポジトリにコミットする ソースコードの変更を破棄する ローカルリポジトリの変更履歴を確認する 以前のバージョンとの差分を確認する リモートリポジトリ 準備:リモートリポジトリの作成 リモートリポジトリを複製する(Clone) リモートリポジトリを更新する(Push) リモートリポジトリから変更を取り込む(Pull) リモート

    今さら聞けないXcodeのバージョン管理 Gitの基本的な使い方からGitHubへソースコードを公開するまで | DevelopersIO