タグ

2018年5月5日のブックマーク (16件)

  • 「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー 「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー 「とある宗教」に傾倒する母親との日々を、「二世信者」である娘の視点から描いた実録マンガ『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』(いしいさや/講談社)。100%実話として描かれた作の内容は、実に衝撃的だ。 世間の子たちと同じようにオシャレすることも恋をすることも禁じられ、毎週、「聖書の教えを勉強する」集会や「奉仕」と呼ばれる布教活動に駆り出される。そこには選択の自由などない。物語の主人公、そして著者であるいしいさやさんの幼少期は

    「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
  • 【動画】サメとワニが一緒に食事、前例のない動画 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    【動画】体長3メートルの2匹のイタチザメと、体長4メートルのイリエワニがクジラの死骸をべる様子をドローンがとらえた動画。ワニがクジラをべる様子が初めて記録された貴重な映像だ。(解説は英語です) 恐ろしい肉動物でも、自分がべるのに十分過ぎる量のべものを目の前にすると、独り占めにすることへの興味はなくなるようだ。 ドローンを使った空撮で、体長3メートルの2匹のイタチザメと体長4メートルのイリエワニが、死んだクジラをべている様子が撮影された。わかっているかぎり、ワニがクジラをべる様子が初めて記録された貴重な映像だ。(参考記事:「【動画】NY沖に巨大な魚群が出現、サメ乱舞」) 2017年9月、チャーター便を運行する会社が西オーストラリア州キンバリー沖に浮かぶザトウクジラの死骸を見つけた。クジラの体長は15メートル近く。ドローンでクジラを撮影した動画をソーシャルメディアで見た、サメの専

    【動画】サメとワニが一緒に食事、前例のない動画 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • 『さわやか』静岡の炭焼きレストランでげんこつハンバーグを満喫! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    大行列の静岡定番人気店! できるだけならばずお肉をべたい! 静岡を代表するハンバーグのお店【炭焼きレストランさわやか】静岡県袋井市に社を置き、県西部中心に県内限定で展開するローカルなレストランです。 名物の【げんこつハンバーグ】を中心に、ボリューミーで肉肉しい逸品をお手頃価格でいただけると話題が広がり続け、空いている店舗でも数十分待ちは当たり前のお店に! 今や夏休みやゴールデンウィークは店舗によって500分待ち以上なんて話もある、テーマパークのような待ち時間でも知られていますね。 この記事ではさわやかの待ち時間をなるべく減らす方法や、げんこつハンバーグの美味しいべ方などをじっくり紹介させていただきます! 炭焼きレストランさわやか 並ばずげんこつがべたい さわやかなメニュー 月1フェア『げんこつ倶楽部』 げんこつハンバーグを満喫 カンパイドリンク 具沢山な季節のスープ 肉汁たっぷりに

    『さわやか』静岡の炭焼きレストランでげんこつハンバーグを満喫! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
  • 「無料マーケティング」としての図書館の存在意義を認めたアメリカの出版社【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(1) |FINDERS

    LIFE STYLE | 2018/04/25 「無料マーケティング」としての図書館の存在意義を認めたアメリカの出版社【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(1) Photo By Shutterstock 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト... 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカ移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。他の著書に『ゆるく、自由に、そして有意義に』(朝日出版社)、 『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『どうせなら、楽しく生きよう』(飛鳥新社)など。最新刊『トラン

    「無料マーケティング」としての図書館の存在意義を認めたアメリカの出版社【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(1) |FINDERS
  • 【担当とわたし】「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ×担当編集対談<その1> - コミックDAYS-編集部ブログ-

    原稿を描いて投稿した漫画家。 その原稿を読んで担当希望した編集者。 こうして出会った2人はその後どのように作品を作り上げたのか――? 幽霊になった“彼氏”との恋を描き、1話目が公開されるや否や30万PVを突破した話題作『青野くんに触りたいから死にたい』。その創作秘話を聞こうと作家・椎名うみとその担当編集に対談してもらったら、想像以上の熱量と濃度の“創作論”が飛び出した!全3立てでお届けします。 <その2> <その3> …椎名うみ。 「青野くんに触りたいから死にたい」作者。 >「青野くんに触りたいから死にたい」1話はコチラから! …アフタヌーン編集・たしろ。 椎名うみ担当編集。 >たしろ編集の詳しいプロフィールはDAYS NEOに掲載! 椎名「初めての持ち込みで名刺をもらった意味がよくわからなかった」 ——日はよろしくお願いします。 椎名:よろしくお願いします…いえーい! たしろ:うん。

    【担当とわたし】「青野くんに触りたいから死にたい」椎名うみ×担当編集対談<その1> - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • もしラブドールが「妊娠」したら…芸大院生が本当に伝えたかったこと

    人生のなかではとても大きなこと」 「似ている人形がいたよ、と教えられ」 「子ども産みてー!」と叫んだ女子高生 先日開催された東京芸術大学の卒業・修了作品展で、ある作品が注目を集めました。題して《ラブドールは胎児の夢を見るか?》。かつて「ダッチワイフ」と呼ばれ、現在は「ラブドール」とも称される、女性をかたどった人形の「妊娠」した姿を収めた写真です。制作者で芸大大学院博士課程の菅実花さん(27)に、作品に込めた思いを聞きました。 「人生のなかではとても大きなこと」 ――制作のきっかけは。 「生殖」をテーマにしようと発想したのは、24、25歳の頃です。周りが結婚・出産を具体的に考え始める時期になり、同年代の女性の友達から「30歳までに子どもを産むようにプレッシャーを掛けられている」「何年も付き合った恋人と別れて、結婚できないかも」といった話を聞くようになりました。また、「子どもをあきらめた」と

    もしラブドールが「妊娠」したら…芸大院生が本当に伝えたかったこと
    oriak
    oriak 2018/05/05
    良い発想。表現で他人に問いを投げかける、まさにアートだ。
  • いじめの「学校調査」に闇。被害者の協力で探偵が突き止めた真犯人 - まぐまぐニュース!

    今まで数多くの「いじめ」を解決に導いてきた人気メルマガ『伝説の探偵』の著者で現役の探偵・阿部泰尚(あべ・ひろたか)さん。今回は、クラスで目立っている複数の男女から陰湿ないじめや暴力を受け、さらには加害者による自作自演で保健室を水浸しにしたという「濡れ衣」まで着せられた、とある女子中学生のいじめ被害を解決へと導きます。 ● 【関連記事】中学校側が「いじめではない」とシラを切り続けたLINE画像の衝撃 メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます いじめ被害者の「冤罪被害」を調査によって解消する 冒頭 A子さんは運動は苦手であったが、その分学ぶことには長けていたから、成績は塾に通わなくても小学生当時は学内でずば抜けてトップであった。 当時の担任は、中学受験を進めたが、私立に通うお金はないということは、A子さんもわかっていたから、学区の公立校に通うことにしていた。 ところが、その

    いじめの「学校調査」に闇。被害者の協力で探偵が突き止めた真犯人 - まぐまぐニュース!
    oriak
    oriak 2018/05/05
    環境から改善できれば1番なんだけどな
  • 「トム・ソーヤーの冒険」の著者、マーク・トウェインは誰よりも猫を愛した。トウェインと彼の愛した猫たちの写真|カラパイア

    「トム・ソーヤーの冒険」の著者、マーク・トウェインは誰よりもを愛した。トウェインと彼の愛したたちの写真 記事の文にスキップ アメリカを代表する作家の1人、アーネスト・ヘミングウェイの好きは日でも良く知られているが、彼と同じ時代にを愛していた作家は他にもいる。 そのうちの一人がマーク・トウェイン(1835-1910)だ。「トム・ソーヤーの冒険」などの傑作を残した彼も、実は大変な好きだった。 人間よりもを愛し、多い時には19匹ものを飼っていたというトウェイン。彼と彼のたちを記録した写真が公開されていた。 を愛した作家マーク・トウェイン 「トム・ソーヤーの冒険」で脚光を浴び、その続編「ハックルベリー・フィンの冒険」でアメリカ文学界に名を馳せたマーク・トウェインは、プライベートではかなりの愛家だった。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:vintag 筋金

    「トム・ソーヤーの冒険」の著者、マーク・トウェインは誰よりも猫を愛した。トウェインと彼の愛した猫たちの写真|カラパイア
  • メモ:丸善キャンパスショップ立教大学池袋店 - 発声練習

    おつかれさまでした。としかいえないような話。丸善大丈夫なのか? nyawaraban2014.amebaownd.com 当該書店。 www.st-paulsplaza.com リニューアル時あたりのプレスリリース。 www.sankeibiz.jp Googleで「丸善キャンパスショップ立教大学池袋店」と検索したら、2017年の11月、12月に上記のブログを裏付ける求人があった。店長候補の募集というのもすごい話。 最初のエントリーで気を付けなければいけないなぁと思った箇所。だいたい窓口に出てきている人は末端の人たちなので組織の在り方に文句言いたいなら店長クラスに言わないといかんよね。私も先日似たようなことをしてしまったので反省。 部の教科書の発注がとんでもなく酷くて、出勤する度に出版社と教授からクレームをもらうようになった。 発注ミスが多々あり、 どうなってるのかその都度部にメールし

    メモ:丸善キャンパスショップ立教大学池袋店 - 発声練習
  • 女の敵は女、ってことは

    おっさんの敵はおっさんなのだろうか おっさん滅べよ

    女の敵は女、ってことは
    oriak
    oriak 2018/05/05
    おっさん同士で潰しあってくれればいいのに、なぜかおっさんたちは殺した獲物(女や部下)の数で競い合うから迷惑
  • 障害児をクラスメイトに持つと学びが阻害されるのか?-障害児教育の教育経済学 - サルタックの教育ブログ

    この記事はnoteへ移行しました。下記のリンクからよろしくお願いします。 note.mu --------------------------------------------------------------------------------------------- サルタックは無料メルマガを開始しました。 ・ブログ記事の更新情報 ・編集後記 ・日でのイベント情報 ・インターンやボランティアの募集告知 などをお送りいたします。 下記のリンクにあるようなメルマガを配信しています。 sarthakshiksha.hatenablog.com ご興味がある方は下記のリンクよりご連絡ください。 無料メルマガを受け取る | サルタック・ジャパン またサルタックでは常時会員と寄付を受け付けています。 サルタックと共に多くの子どもたちに有意義な教育を届けるパートナーになりませんか。 ご関心

    障害児をクラスメイトに持つと学びが阻害されるのか?-障害児教育の教育経済学 - サルタックの教育ブログ
    oriak
    oriak 2018/05/05
    ゆとりは、教師や経営陣含む環境にこそ必要なものであったのだと、今になってわかる
  • 「日本のサッカー」では今のW杯は戦えない サッカージャーナリスト 大住良之 - 日本経済新聞

    「日サッカーを『日化』する」――。2006年7月、日本代表監督就任に当たって、イビチャ・オシム氏はそう宣言した。以来、「日サッカー」探しは代表をはじめ、年代を問わず日のあらゆるチームのテーマになった。「日化した日のフットボールというものがあります。その中には技術力を最大限に生かしたり、規律や結束して化学反応を起こしたりして戦っていく強さがある。そういうものをベースにしたうえで、

    「日本のサッカー」では今のW杯は戦えない サッカージャーナリスト 大住良之 - 日本経済新聞
    oriak
    oriak 2018/05/05
    事が起こってしまった以上はこのままW杯に臨むしかないのでそこで戦う選手たちは応援する。そして教会にはきちんと結果の責任を取ってほしい。いくら綺麗な駒の並べ方をしても勝つ気のない戦いでは意味がない。
  • なんか最近はてな見てるのがきつい

    誰かを責めたり馬鹿にしたり罵ったりみたいな話題とブコメが多すぎる。 ニュース自体が誰かを責めてるか、もしくはブコメが誰かを責めてるか。 もしくはニュースが誰かを責めててブコメがそのニュースを責めてるパターンもある。 もちろんニュースが誰かを責めててブコメも一緒にその誰かを責めてるパターンも。 はてななんて元からそんなに高尚なものじゃないかもしれないけど、 それにしても「ちょっと役に立つ」とか「賢くなれる」とか「楽しい」とかっていうことがほとんどなくなり 延々責めたり馬鹿にしたりそのチャンスを伺ったりって言うだけの空気が蔓延してる。 たまにとってつけたような「いいはなし」エントリ。 なんだろう ドライ&知的な部分も有ったコミュニティから、 ウェッティ一辺倒の感情売りコミュニティに変貌してきた感じ。

    なんか最近はてな見てるのがきつい
    oriak
    oriak 2018/05/05
    先月似たような状態になったのでネットお休みして本読んでたら元気になった
  • “にゃわら版”は誰のもの?

    私が描いているフリーペーパー『屋でんすけ にゃわら版 』の権利を巡ってはグチャグチャしたものになった。

    “にゃわら版”は誰のもの?
    oriak
    oriak 2018/05/05
    内輪の論理だけで動いてる人が上層にいると地獄だな…
  • 日記 お役所勤めでの出来事

    地方の役所で頑張ってます。 父が厳しい人で何事もきちんとしなさいと言われてきたので、挨拶もちゃんとやっています。 高校の頃から言葉遣いも気をつけて、よっぽど親しい友達の前では砕けますが普段は敬語を標準に会話しています。 というのも、周りの同年代が高校の友人くらいしかおらず、大学も友人と一緒に入っていたので特に親しいかなという人がいない為に 自然と普段から敬語がメインになってしまいました…。 そんな私が役所に努めることになり、今に至ります。 色々覚えることが多く、市民のクレームも多かったりします。とても辛い時もあります。 でも、そういった事よりも辛いのは先輩職員の何気ない一言です。 「挨拶なんか適当で良いよ」 人とのやりとりに挨拶は第一と思っていた私なのでショックでした。 適当と言われても習慣づいているものでもあるので、それからも続けていました。 またしばらく経って、先輩職員と一緒に倉庫に向

    日記 お役所勤めでの出来事
    oriak
    oriak 2018/05/05
    この先輩は上下の関係しか考えられない人なのだろう。おそらく挨拶ではなく増田に言うことを聞かせられないことに意地になってる。無視してどんどん挨拶していいよ。おばさんのネットワークは貴重だしね。
  • ひとつの本屋で起きたこと。

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年3月31日で10年務めた丸善キャンパスショップを退職しました。

    ひとつの本屋で起きたこと。
    oriak
    oriak 2018/05/05
    これもマネジメントができてない会社の話なのだろう。実情を把握せず暴走する本部がまずひどいが、優秀な現場のアピールができていない新店長の前の店長、そしてその評価をするべき人たちは何をしていたのか?