2015年10月4日のブックマーク (7件)

  • 立命館大学文学部が世界の美術工芸品のデジタルアーカイブをリードする | 立命館大学 | 東洋経済オンライン

    今、人文学という学問領域に革命的な変化が起きつつある。デジタルで作品を記録・発信する技法や、位置や空間などさまざまな情報を視覚的に表示する地理情報システムなどが発達してきたためだ。そのトレンドは、出版や図書館にも押し寄せている。そして実はデジタルヒューマニティーズと呼ばれるこの分野で世界をリードしているのが、立命館大学の文学部だという。事実、大英博物館など世界中の博物館や美術館が立命館流のデジタルアーカイブ技法を高く評価しているし、立命館で学んだ学芸員が世界中で活躍しているのである。 大英博物館が評価したARCモデル 世界で最も有名な博物館の一つであるイギリスの大英博物館は、誰もが無料で入ることができる。ただしそれは展示スペースに限られてのこと。奥にある収蔵庫となると、実績のある研究者などしか入ることは許されない。学生は大抵の場合、門前払いされるという。 ところが立命館大学文学部の赤間亮教

    立命館大学文学部が世界の美術工芸品のデジタルアーカイブをリードする | 立命館大学 | 東洋経済オンライン
    origami03
    origami03 2015/10/04
    デジタルアーカイブについて。
  • デジタルアーカイブの構築・連携のためのガイドライン

    デジタルアーカイブの構築・連携のための ガイドライン 2012年3月26日 総務省 目 次 はじめに................................................................................................................. 1 ガイドラインの構成 .................................................................................................................. 2 対象とする読者 ..................................................................................................

    origami03
    origami03 2015/10/04
  • デジタルアーカイブ - Wikipedia

    デジタルアーカイブとは、あらゆる知的資源を対象とし、その所蔵及び利用機関は文書館・公文書館・資料館・博物館・美術館・図書館等にとどまらないものである[1]。知的資源をデジタル化し公開することによって、ネットワーク等を通じた利用も容易となる[cite 1]。日の文脈でのこのような「デジタルアーカイブ」は、当初は英語圏とは異なるものを指していたが、近年は徐々に重なりつつある[cite 2]。 資料を精緻にデジタル化することにより、オリジナル資料へのアクセスの必要性を減らすことが出来るため、将来的にもオリジナル資料の物理的な損傷を最小限にすることが可能になる他に、無制限にコピーが作り出せるようになり、デジタル通信で遠隔地に転送したり、新たなコンテンツの素材として再利用することも可能になる。 デジタルアーカイブの意義[編集] 映像遺産の保全 過去の情景、風俗を記録した映像はその国や地域にとって貴

    origami03
    origami03 2015/10/04
  • 言語の系統は簡単には決められない - rosechild’s blog

    地理の問題がもはや地理じゃないと話題→いやいやこれめちゃくちゃ良問だぞ!! という話に野暮かも知れませんが言語学サイドから口出し 私なんかの出る幕では全くないのですが、たまたま今学会シーズンで言語学の先生たちは飛び回っているところだし誰も触れないで流してしまうとあれなので、最低限のフォローをしておきたいと思います。突込み歓迎。(但し私も今せっぱつまってるとこなのでお返事できるとは限りません) 一般向けの参考文献はこのあたり 言語学の誕生―比較言語学小史 (岩波新書) 作者: 風間喜代三出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1978/12/20メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る言葉を復元する―比較言語学の世界 作者: 吉田和彦出版社/メーカー: 三省堂発売日: 1996/02/01メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 双方とも超スー

    言語の系統は簡単には決められない - rosechild’s blog
    origami03
    origami03 2015/10/04
    プログラム言語ではなかった。。。
  • 『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ

    小池一夫 @koikekazuo もう、ずいぶん前の建築関係の雑誌の企画だったかな?同じ職業、大体同じ年収の、NY、ロンドン、パリ、日の部屋を比べるというページがあった。確か、その回は警察官だったと思う。日以外の国の部屋は全てが大人の部屋であり、日だけアンパンマンやキティちゃんが部屋のベースだった。(続く 2015-10-02 15:13:56 小池一夫 @koikekazuo 日はそういうところがあるよね。良くも悪くも。大人の成熟した文化と、子どもの文化が同居している。でもね、文化の面で言えば、大人が子供に引っ張られてはいけないと思うンだよ。大人が、いい加減な飯茶碗を使っていてはいけないと思うンだよ。そこで、あえて以前炎上したツイートを再ツイートする 2015-10-02 15:19:24 小池一夫 @koikekazuo 日の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多

    『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ
    origami03
    origami03 2015/10/04
    こういう意見を「老害」って切り捨てると、数年後自分が「老」になった時、今度は「若」の意見に耳を傾けられないのでは? 昭和的価値観は好きではないが、この考え方もあるよね。っていう風には考えた方が良いと思
  • 今夜わかる「スタック・オーバーフロー」の世界 - give IT a try

    はじめに プログラミングをやっている人であれば、スタック・オーバーフロー(Stack Overflow)を知らない人はいないと思います。 エラーメッセージをコピペしてググるとトップによく出てくる、このページのことです↓ Stack Overflow - Where Developers Learn, Share, & Build Careers また、ご存知の方も多いかもしれませんが、去年の12月からは日語版サイトも登場していて、現在は日語で質問と回答が投稿できるようになっています。 スタック・オーバーフロー とはいえ、ネットで見つけて回答を読むことはあっても、自分から質問したり回答したりする人はまだまだ少数派のような気がしています。 そこで、今回のエントリでは日語版サイトをメインターゲットにして、スタック・オーバーフローの使い方をまとめてみようと思います。 注:このエントリでは関数

    今夜わかる「スタック・オーバーフロー」の世界 - give IT a try
    origami03
    origami03 2015/10/04
  • 炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room

    どうもこんにちは。 風刺大好き、表現の過激派リベラルのMistirです。 さて……。 ここ数日少し忙しく、時流を逃してしまった感がありますが…… 2015年10月1日、突如としてTwitterのトレンドに 「ブレンディのCM」 というワードが現れました。 海外の方が「日の気持ち悪いCM」としてツイートしたものを、ある日Twitterユーザーが引用したことで広まったようです。 Japan has a creepy new ad out. I don't even... https://t.co/V0pVFqX1kq — Richard Smart (@tokyorich) 2015, 10月 1 実際に見てみてください。 それが一番です。 【追記】 消えてるやんけ!!!!! ってことで。解説します。 ・牛の鼻輪をした「生徒たち」が「卒牛証書」を校長に配られる。 ・校長によってその場で「

    炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room
    origami03
    origami03 2015/10/04