タグ

2010年12月2日のブックマーク (13件)

  • 学振PD騒動雑感:なぜポスドクの人件費は「生活保護」扱いされるのか – 大「脳」洋航海記

    【ドクター・ポスドク問題】 「事業仕分け」中間報告:若手支援は切り捨ての方向に向かい、最悪のシナリオが一歩現実味を帯びた 学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する 学振PD枠も自主改革案もA-D評価で「C」…国は何をどうしたいのか?:政策コンテスト速報 – 当blog 色々議論もあり、考察もなされていますが、いずれにせよ我々が期待するよりは学振PDなり科研費若手A/Bなりの「若手研究育成」に関連する来年度予算は大幅に減らされそうな趨勢になってきてますね。 ところで、この問題に絡んで必ず「ポスドクへの人件費は生活保護のようなもの」というとんでもない言説がなされることがあると耳にするのですが、それはどういうことなのだろう?と今回のニュースを聞いてしばらく考えていました。 確かに、今回の件と何年かに渡って続く学振特別研究員の「PD削減&DC増加」の流れには、「国による研

  • 急告:科研費若手A/Bは「(新規・継続併せて)全額が政策コンテストの結果次第」です – 大「脳」洋航海記

    【研究 – 全般】 文部科学省概算要求書の115ページ参照(PDF) – 文部科学省 そういえば学振PDの騒動と政策コンテスト評価案の発表の件に気を取られていて完全に忘れてましたが、科研費若手A/Bも政策コンテストの対象になっていたのでした(若手Sは概算要求に入ってる)。 で、予定額のどれくらいの割合が政策コンテストに入ってたんだっけ?と思っていたら、Twitter上でwataru_k84さんから情報提供をいただいたのでした(大変重要な情報をお寄せ下さいまして有難うございました)。そこで見てみたら・・・あれ、概算要求には「0」としか書いてないじゃないですか(115ページ)。ということは、科研費若手A/Bの支給額は完全に政策コンテストの結果次第ということになります。 既に今秋応募された方、もしくは継続分2年目以降に大きな額を予定している方は、研究計画の変更の準備をされておいた方が良さそうです

  • <<ロジテックダイレクト>>

    ▲2/26 9:59まで▲ ▲3/4 9:59まで▲ ハードディスク タイプから探す 据え置き型ハードディスク ポータブルハードディスク ハードディスクケース ケース+内蔵HDD セキュリティ対策HDD SeeQVault対応HDD 内蔵ハードディスク 容量から探す ~1TB 2TB 3TB 4TB 6TB 8TB~ 対応RAIDから探す RAID0 JBOD RAID1 RAID3 RAID5 RAID10 RAID50 TV対応から探す ハードディスクトップ SSD 外付けSSD 内蔵SSD PS5増設用内蔵SSD SATA M.2 NVMe 換装キット SSDケース SSDトップ ブルーレイ・DVDドライブ ブルーレイドライブ DVDドライブ スマホ用レコーダー/プレーヤー CDプレーヤー 記録メディア ブルーレイ・DVDトップ ドッキングステーション ビデオキャプチャー アクセサリ

  • 裁判:消えた権利~知的障害者と裁判 女性の訴え「門前払い」 一般人も即答無理 - 毎日jp(毎日新聞)

    知的障害をもつ女性(30)が強制わいせつの被害を訴えた刑事裁判で、1審の宮崎地裁延岡支部は昨年9月、女性の「告訴能力」を否定し、検察官の起訴を無効とする判決を言い渡した。「女性には裁判所に訴える能力がない」。公訴棄却判決は、いわば「門前払い」の内容だが、女性の周辺にはその判断への疑問の声が相次いでいる。12月21日に予定される控訴審判決を前に事件の周辺を歩き、司法における知的障害者の人権を考えた。 「携帯で胸を撮られた。みんなに見せるって」。昨年2月24日夕、宮崎県北部の山あいにある福祉作業所。家族や職員ら15人がかたずを飲んで“告白”に聞き入っていた。 きっかけは数日前、女性が友人相談したことだった。当だと思った職員は警察官にも同席を頼んだ。 「自分で男について行ったの」という問いに「1回か2回断った。でも早よこれ(車)に乗らんねって怒られた」。「何をされたの」「いやらしいことをされ

    orihime-akami
    orihime-akami 2010/12/02
    日本の歴史上最悪の判決と言わざるを得ない。延岡はもはや法治国家ではない。延岡国として独立しろ。もちろん北朝鮮と同列の独裁国家としてな。
  • 編集者から見た現場の表現萎縮

    『マンガ論争』シリーズ担当編集者でもある 奈良原士郎さん(bue1975)の編集現場の萎縮効果の実体験ツイートをまとめました。

    編集者から見た現場の表現萎縮
  • 定例市長記者会見

    ●「シティプロモート分野の連携に関する協定」の締結について 札幌市では、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社と「シティプロモート分野 の連携に関する協定」を締結します。 このたびの協定締結は、同社の持つ各種情報技術および資源・産業・人をつなぐネット ワークを活用し、さまざまな事業の推進や札幌の魅力発信を行うことにより、札幌の地域 ブランドの更なる活性化を図るのが狙い。 このシティプロモート分野における連携により、札幌をアピールする体制を整えるとと もに、より魅力的な街づくりを目指します。 1 連携の目的 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の持つ各種情報技術および資源・産 業・人をつなぐネットワークを活用し、さまざまな事業の推進や札幌の魅力発信を行 うことにより、札幌の地域ブランドの更なる活性化を図る。 連携の範囲 (1) 「初音ミク」などの同社のキャラクター等を活用した観光

  • タイムラインの作成と調査

    USBメモリの「HIMITSU.JPG」とPCの「himitsu.jpg」のハッシュ値は同一であったため、これら二つのファイルは論理的には全く同じものであることがわかった。 これまでのタイムスタンプの情報から、まずEドライブはFAT形式でフォーマットされているように見える。最終アクセスが日付までしか記録されておらず、なおかつ$mftのエントリ更新が記録されていない点などを総合的に判断した結果だが、もちろん実際の調査ではVolume BootやFATテーブルを確認して正確に確定する必要がある。 次に、事案の背景でも触れられていたように、「PCのレジストリ情報から会社のUSBメモリ経由でデータがコピーされた」という判断は、これらのタイムスタンプを見る限りでは正しそうである。PC側の作成日時がUSB側よりもより新しい点、最終更新日時が両ファイルで同じである点、ハッシュ値が同じである点などを判断し

  • 武富士債権まとめ買いの貸金業者――「富士クレジット」にヤミ回収疑惑 | 週刊金曜日オンライン

    九月二八日に会社更生法を申請した「武富士」が、今年五月から六月にかけて、顧客への返金義務がある「過払い」債権を売却して利益を得ていた問題で、あらたな疑惑が浮上した。これらの債権を買い取った貸金業者「富士クレジット(株)」(大阪市中央区、大岩秀幸社長)が、社員にノルマを課すなどして徹底的な回収を行なっている事実が判明したのだ。 弁護士法やサービサー法(債権管理回収業に関する特別措置法)により、債権回収業は法務大臣の許可を得たサービサー(債権管理回収業者)か弁護士しか営むことができない。富士クレジットはサービサーの許可を持っていないことから、「ヤミ(無許可)回収業者」の疑いが濃厚となってきた。 一一月一二日、筆者は大阪市淀川区にある富士クレジットの「回収センター」を訪れた。その際の様子は次のとおりである。 入り口付近から視認できただけで一〇人ほどの社員がせわしなくパソコンを操作したり、電話をか

    武富士債権まとめ買いの貸金業者――「富士クレジット」にヤミ回収疑惑 | 週刊金曜日オンライン
  • 鳥のオス同士の愛の交歓、水銀中毒による可能性が高いことが明らかに

    by bobdole369 人間界だけでなく野生動物の間にも同性愛は存在するのですが、シロトキに対する実験の結果、同性同士のつがいが発生するのは水銀中毒の結果である可能性が高いということが明らかになりました。 今回行われた実験ではシロトキ、広く見ても鳥類に対して水銀が影響を及ぼすことが判明したということで、人間や他の動物は結果の対象外なのですが、水銀を投与されたシロトキは繁殖行動自体に変化が見られ、オス同士仲むつまじく巣作りなどを行ったということです。 実験の詳細は以下から。Mercury poisoning makes male birds homosexual - environment - 01 December 2010 - New Scientist オスのシロトキの事の中に低レベルでも水銀が混じっていると、メスとではなくオス同士でつがいを作るようになったという研究結果が公開さ

    鳥のオス同士の愛の交歓、水銀中毒による可能性が高いことが明らかに
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ただ会いたい」…特定失踪者の大沢孝司さん、消息絶って50年・兄の昭一さんが心境を吐露 拉致被害者の認定求める

    47NEWS(よんななニュース)
  • 私「管理サーバの管理者IDとPWって、わたくしは知らないハズですけども、●●と××ですよね?」先方「え……」

    腸が弱い🦖 @pes_so よい子のみんな!自社のシステムをたっかいお金払ってISO取得してるでっかい会社に依頼したからといって安心しちゃいけないよ!ヤツらは平気でサーバーへのPWを平文で受け渡したりするよ! 2010-12-01 19:11:49 腸が弱い🦖 @pes_so 自社システムいじってたら、半年以上前に修正してもらったPWを平文で受け渡すバグの他に、何故かユーザー権限でログインしてるのにサーバに平文で管理者ID & PWを受け渡すバグを発見して残業フラグがびんびん立っている… 2010-12-01 19:14:27

    私「管理サーバの管理者IDとPWって、わたくしは知らないハズですけども、●●と××ですよね?」先方「え……」
  • 性同一性障害の児童:進学先中学校でも女子として受け入れ方針 - きょういくブログ

  • もう検索はしない! Twitterが可能にした「出現する才能」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 中学生や高校生を対象にしたアンケートで、「将来の夢がない」という結果をよく目にする。「私が中学生の頃には、夢に溢れていた」と、現在は全く夢のない仕事で深夜帰宅するサラリーマンもまたよく目にする。 各種アンケートの結果で「4割は夢がない」とか「5割が夢を持っていない」とかという数字を知ったところで子供たちの真の姿を理解することは難しい。内向き志向である? 海外に出ていきたくない? 当にそうだろうか。 これだけ連日マスコミによって、官僚叩きが行われている一方で、なりたい職業として多くの人が「公務員」と答える。 そのアンケート結果をそのまま鵜呑みにして、高校生は堅実志向とまとめあげる。当にそうだろうか。夢を持たないがゆえに、無難な回答として公務

    もう検索はしない! Twitterが可能にした「出現する才能」:日経ビジネスオンライン