タグ

2014年5月29日のブックマーク (8件)

  • 脳内補完トレーニング装置としてのコンピュータゲーム - シロクマの屑籠

    マジョリティが二次創作や脳内補完に親しんでいる社会 - シロクマの屑籠 リンク先でも触れたように、最近は、物語生成システム、あるいはデータベース消費に該当するようなコンテンツ消費が盛んだ。素のままのキャラクターやコンテンツを愛するのではなく、「疎な情報でつくられたキャラクターやコンテンツを消費者それぞれが願望や想像力で肉付けし、そうやって二次創作的・脳内補完的にキャラクターやコンテンツを消費する」作法が、すっかり普及した。 なぜ、現代の青少年は二次創作や脳内補完をやすやすとやってのけるのか?その作法を、いつ、どこで、どうやって身につけたのか? この問いの答えのかなりの部分は、「ニコニコ動画経由で、そういう楽しみを覚えたから」「ライトノベルを読んでいたから」「それらしいアニメを見続けたから」でカヴァーできると思う。あまり多くないかもしれないけれど、『ひぐらしのなく頃に』のような、ビジュアルノ

    脳内補完トレーニング装置としてのコンピュータゲーム - シロクマの屑籠
    ornith
    ornith 2014/05/29
    単純なグラフィックと、最低限のストーリー、ドット絵、最小限の情報量がもたらす想像性。パッケージにキャラクターデザインが描かれてはいたけれど、細部の想像、というか妄想は受け手各々によるものだったのかな。
  • 【艦これ】ナイトメアーパーティー【夕立っぽいオリジナル曲】キネマ106

    Tomです∩^ω^∩っぽい!
50万再生ありがとうございます!っぽい!

オリジナルMVつくってもらいました!っぽい!【sm24961285】


今回は夕立の曲をつくりました!っぽい!
よろしくお願いします!っぽい!不知火の新曲【sm27431406】今までの艦これオリジナル曲【mylist/19644060】■Music:Tom【mylist/18872569】【@tom106zany】■Vocal:kalon.【mylist/20845398】【@maple_kalon 】■Guitar:jun-jun【mylist/42557359】【@jun_junGt】■Illust:茶々畑。あたる【http://p.tl/m/2463004】【@ataruarata 】オケ【commons.nicovideo.jp/user/599718】銃XFD【sm24136596】委託【https:/

    【艦これ】ナイトメアーパーティー【夕立っぽいオリジナル曲】キネマ106
    ornith
    ornith 2014/05/29
    癖になるっぽい?
  • 「勝負パンツ」という言葉によって認識される世界 - チェコ好きの日記

    もしかしたら今夜はあんなことやこんなことが起こるかもしれない、という期待に備えて履いて出かける、とびっきりの下着。ときに人はそれを「勝負パンツ」とよびます。そしてこんなことを考えるのは私たち日人だけではもちろんなく、イギリス人でもアメリカ人でも中国人でもインド人でも、(たぶん)全人類が似たようなことを思いついているみたいです。 何でこんな話をしているのかというと、最近読んだコリン・ジョイス氏の『「ニッポン社会」入門』というがすごく面白かったからです。ジョイス氏は、イギリス生まれ・オックスフォード大学出身のジャーナリスト。彼が自国イギリスについて書いたもめちゃ面白いです。 「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書) 作者: コリンジョイス,Colin Joyce,谷岡健彦出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2006/12メディア: 新書購入: 14人 クリ

    「勝負パンツ」という言葉によって認識される世界 - チェコ好きの日記
    ornith
    ornith 2014/05/29
    ちっちゃい「っ」の入る言葉のリズム感が好き。ずんぐりむっくり。ところがどっこい。お腹いっぱい夢いっぱい。おっぱい。
  • ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

    ヤマダイーブックは、独自のSNS「ヤマダ電機マルチSNS」内で2012年12月にスタートしたスマートフォン向け電子書籍サービス。YAMADAポイントとの交換やクレジットカード決済で購入する「イーブックポイント」と呼ばれる独自のポイントで電子書籍を購入できる。 サイト内の告知によると、サービスの向上・コンテンツの拡充のため、夏をめどに大幅なシステム変更を行い、新規に電子書籍サイトを立ち上げるという。購入したイーブックポイントの返金やYAMADAポイントへの交換は行わず、購入したコンテンツは7月31日で閲覧できなくなるとしている。 電子書店の閉鎖に伴い、購入した書籍が閲覧不能になる例はこれまでにもあったが、購入金額の一部や全額をポイントで返金する例もある。 関連記事 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよう調整 ポイント残額はヤマダポイントで返還 ヤマダ電機は、電子書店「ヤマダイーブッ

    ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に
    ornith
    ornith 2014/05/29
    規約には書いてあるんだろうけど、これはさすがに……。ユーザーが離れるだけだと思うんだけど、どうなんでしゃろ。/これを見ると、先日のローソンの電子書籍サービス終了に伴うPontaポイント変換が神対応に見える。
  • 自宅で徹底的に1人になれる室内テント「ぼっちてんと」 デスク周りを丸ごと覆ってネットに没頭

    ビーズは5月28日、自宅内に手軽にプライベート空間を作れる室内テント「ぼっちてんと」を発売した。すっぽりデスク周りを覆うことで「ネカフェのように周囲との接触を遮断し、真にネットライフに没頭できるプライベート空間を作れる」のが売り。「個の時代」に対応し、「徹底的に1人であることを楽しむもう」というコンセプトなのだという。価格は8000円(税別)。 安心感を生む低めの天井、3つの通気用ベンチレータ、すっきり配線できるケーブルホール――などで居心地の良い空間を追求。組み立ての必要なく、折りたたんだ円形の状態からワンタッチで広がる仕組みだ。 大きさは130(幅)×160(高さ)×130(奥行き)センチで、幅120センチ程度までの机を収められるという。 1人カラオケ、1人焼き肉など「お1人様」を対象としたサービスが増える中、「近い将来には、自宅の中にさえもっとプライベートな空間を求めようとする時代が

    自宅で徹底的に1人になれる室内テント「ぼっちてんと」 デスク周りを丸ごと覆ってネットに没頭
    ornith
    ornith 2014/05/29
    だんぼっち並とまではいかずとも、少々の防音性があればいいんだけど。だんぼっちはお値段が……。
  • ホッテントリを朗読する『はてな村深夜便』があればよいのに - 太陽がまぶしかったから

    ブログとラジオ ここのところブログとラジオの関係について考える機会が増えている。僕自身も『http://www.ikedakana.com/entry/2013/11/21/084935のようにツイキャスをしているし、そもそも話したがりだからブログを書いている。他の人も「最近◯◯な××です。どうも、こんばんわ!」みたいな始まりはラジオ的なものに影響を受けているのだろう。 実は、というほどの話ではないのだけど『http://www.ikedakana.com/archive/category/%E6%99%AE%E9%80%9A%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98』は昔の『JUNK | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~』の影響を受けてる。タイトルコールに行くまでの枕のダラダラ感が好きで、ミキサーの岡部さんにエコーが長すぎると怒られると大抵神

    ホッテントリを朗読する『はてな村深夜便』があればよいのに - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2014/05/29
    話題の記事、ネットニュースを簡潔に紹介(+解説)してくれるネットラジオとかないのかなー?誰かやらないのかなー?(チラッチラッ
  • 廃校の本屋「bookcafe kuju」 - phaの日記

    ・bookcafe kuju×ガケ書房 5月24日、熊野の山の奥の限界集落の廃校で、新しく屋がオープンするので見に行った。 ・熊野川町初の屋 山間過疎地の廃校に誕生 - 熊野新聞オンライン 「近隣住民と観光客の両方のお客を考えてを選びました。究極のわざわざ来てもらう店なので、知識や経験をから持ち帰ってほしい」 とガケ書房の山下さんが語っている。 この地域に屋ができたのはどうも史上初っぽい。最近は都会でも書店なんて潰れるばかりで滅多にオープンしないのに、こんな場所でやっていけるのだろうか。どれくらいお客さんが来るのか、どんなが売れるのか、全く謎だ。どうなっていくのか興味深い。 が並ぶ前の棚。廃校に余っていた棚を組み合わせて作ったそうだ。 段ボール箱で配送されてきたたち。マイナーなが多くて楽しい。 カフェも併設されていて買ったを読むことができる。ランチとして鹿肉のカレー

    廃校の本屋「bookcafe kuju」 - phaの日記
    ornith
    ornith 2014/05/29
    あちこちで紹介されているのを見て、一度は行ってみたいなーと。でも遠いお……。
  • 「サードプレイス」で生まれる、新しい働き方とは? - ぐるりみち。

    渋谷のおしゃれ屋さん、「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」で開催されたトークイベントに参加してきました。終始、ゆるーく和やかな雰囲気でお話が聞けて、楽しかったです。 イベントは、家入一真さんの新著『ぼくらの未来のつくりかた』の刊行記念イベントとして、「『サードプレイス』で生まれる『新しい働きかた』」と題して開催されたものです。ゲストは、次のお三方。 家入一真さん おなじみ、東京都知事選挙に出馬した起業家さん。「CAMPFIRE」「BASE」「ブクログ」などのウェブサービス、アプリの立ち上げなども。 今回のイベントは、新著の刊行記念ということで、メインゲスト。僕も読みました。都知事選での経験や、選挙活動の中で変化していった考えの変遷なども書かれており、興味深い一冊でした。 「ぼくら」に寄り添う「考え方」を示した『ぼくらの未来のつくりかた』 伊藤洋志さん 仕

    「サードプレイス」で生まれる、新しい働き方とは? - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/05/29