タグ

2014年6月5日のブックマーク (5件)

  • 思考停止って悪いこと?自分の頭で考えるため、思考停止ポイントをつくる - ぐるりみち。

    考えない人|タカラトミーアーツより 「思考停止」という言葉がある。ビジネス書や自己啓発書で目にすることが多く、一方では “意識高い系” とも揶揄されがちな言葉。このブログでも、主に “ことば” カテゴリーの記事でよく使っている言いまわしです。 僕がいつからこの言葉を使いはじめたかは覚えていない。中学生くらいのときにはもう使っていたような気もするし、高校で読んだビジネス書に感化されたのかもしれない。 いずれにせよ、自分に言い聞かせるように使い続けてきた言葉だ。自分が流されていると感じた時には脳裏に思い浮かべ、考えることを放棄しないよう、呪文のように唱えてきた。 スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ……。 果たして効果があったかは、怪しいところだけど。 ただ「思考停止するな」と言っても、「どこまでそれを考え続けるか」というのは難しい問題だと思う。物事や自分の選択について考えるとき、多くの場合は、最

    思考停止って悪いこと?自分の頭で考えるため、思考停止ポイントをつくる - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/06/05
    よーく考えよー。お金は大事だよー。
  • 安飲みの話~安飲みを覚えてしまうと居酒屋なんぞ行きたくなくなるわ!~

    ・注意事項 間違っても女の子とのデートなどには使わないでください。ぼっちの、ぼっちによる、ぼっちのための記事です。 昨日、衝撃的なものを見つけてしまった。 それがこれ。 てんやの天ぷらは店内で揚げたてが出て、ビールもホールさんが入れてくれたヤツが出てくる。しかも、箸休めにしば漬けが無料で置いてあり、100円台で冷奴や酢の物が頼める。 今まで「飲むお店」とは考えてなかったが、実はてんやこそが優秀な「安飲みのお店」であることに気づいてしまった。 お酒のバラエティが少ないのが難点だが、ビールと日酒があり、なおかつ天ぷらは単品から頼める。何より嬉しいのがシメの天丼だ。 がっつきましたよ!お酒入ると天ぷらも天丼の濃いめのタレも美味しく感じて、相性が最高と来た!ずっと定屋だと思っててごめんなさい。てんやではビール片手に天ぷらべた後にシメに天丼頼んで1000円ちょっとで飲むお店だったよ!! しかも

    安飲みの話~安飲みを覚えてしまうと居酒屋なんぞ行きたくなくなるわ!~
    ornith
    ornith 2014/06/05
    夜の牛丼屋でビールを飲んでいる仕事帰りっぽいおっちゃんを見て、「牛丼ビール!そういうのもあるのか」なんて思ってたけど、てんやにもあったんだ。「一人で安く」と考えれば。/サイゼ…ワイン…うっ、頭が……。
  • ソフトバンクが感情を持つロボット「Pepper」を発表

    ソフトバンクが6月5日(木)13時から記者会見を実施します。会見の内容について、孫正義社長自らのTwitterで「私は、25年間この日が来ることを夢見て来ました。」とツイートしています。 ソフトバンクグループ 記者会見 2014年6月5日(木) | ソフトバンク http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20140605/index.html ソフトバンクモバイルとアルデバラン、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper」を発表 | 企業・IR | ソフトバンク http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140605_01/ 発表会前日の孫社長のツイートはコレ。 明日、我々の新技術への取り組みを発表します。 私は、25年間この日が来ることを夢見て来ました。

    ソフトバンクが感情を持つロボット「Pepper」を発表
    ornith
    ornith 2014/06/05
    理屈っぽい人が「感情とは何ぞや」って語り出すぞー!気をつけろー!/サラリーマンの月収で買えるくらいの値段。
  • 日記は効果あり。科学的にも証明されたメリットとは | ライフハッカー・ジャパン

    歴史上の人物には、毎日の生活を詳細な日記に残している人がいます。それらの日記には、2つの効果があります。1つが、後世に伝えるための永久に残る記録。もう1つが、書くことによる感情浄化作用です。そんなのどっちも必要ないよというあなたにも、日記をつけることで得られるメリットは絶大なものがあります。では、毎日の考えを記録しておくことに、どんな意味があるのでしょうか。 子どもたちのために自分の生き様を残しておきたい。自分のクリエイティビティを存分に発揮したい。書くことによって感情を吐きだしたい。どんな理由であれ、日記を記すことには大きな意味があります。この記事では、そのひとつひとつの意義について考えてみたいと思います。 書くことは精神的な健康をもたらす 書くことは、あなたの健康に素晴らしい影響を及ぼします。クリエイティビティを保つこと以外にも、日々の生活のストレスを解き放つ働きをしてくれるのです。こ

    日記は効果あり。科学的にも証明されたメリットとは | ライフハッカー・ジャパン
    ornith
    ornith 2014/06/05
    続かない人は、力み過ぎて続かない場合が多いんじゃないかと思う。無理にノート1ページとか書くよりも、出来事と感情を箇条書きに書き出す方が、気楽にできていいんじゃないかしら。
  • インターネットの「見ざる」「言わざる」「聞かざる」 - ぐるりみち。

    今日も暑い一日でござんした。おかしいよね?まだ6月だよね?小学生だったら、ウッヒョオオオオオオウキョオオオオオオオなんて叫びながら市民プールへ走ってどぼーん!するような陽気だよ?僕の梅雨たんはどこへ行っちゃったの? 6月と言えば、修学旅行の季節。僕が小学生の頃は、日光でした。 気になるあの子とムフフな出来事なぞあるわけもなく、バスで移動中のいろは坂でぐわんぐわんに酔わされた挙句、オボロロロ……なんて呻きながら必死に班員の後ろを歩いていた記憶が。ねえ、知ってる?「いろは坂」って、“いやでもげろをはく坂”の略なんだよ?*1 そんな淡い思い出と日光に思いを馳せつつ、ネットリテラシーまわりのことについて再度、考えてみました。おそらく、基的なお話。 インターネットの「三猿」 「三猿」*2と言えば、日では日光東照宮の木彫像が有名。子供の教育論として、“悪い事を見たり、言ったり、聞いたりしないで、

    インターネットの「見ざる」「言わざる」「聞かざる」 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/06/05