タグ

2014年12月22日のブックマーク (9件)

  • 【有料リンク】広告(PR活動)リンクはしっかり「nofollow」をつけましょう - 検索サポーター

    Googleのガイドラインにも明記されています 今日は数日前に気になったエントリーと、日見つけたエントリーの2つについて、これは補足すべき情報があると考えましたので、私なりの見解を書かせていただきます。 「気でアフィリエイトを学ぶ会2014」で初めて知ったASP e-click が面白い(人も) - 鈴木です。 新しいアフィリエイト、ASPについての話題です。 とても面白そうなアフィリエイトサービスだなと思うのですが、一つ気になる点があります。 ただ、バナーを選択した場合、「target=”_blank”」がデフォルトでは無い事や「rel="nofollow"」が入っていない事が少し気になりました。これは今後改善していってくれると嬉しいのかな?と思います。 引用: 「気でアフィリエイトを学ぶ会2014」で初めて知ったASP e-click が面白い(人も) - 鈴木です。 鈴木こあら

    【有料リンク】広告(PR活動)リンクはしっかり「nofollow」をつけましょう - 検索サポーター
    ornith
    ornith 2014/12/22
    これ、普通にお小遣い稼ぎをしているブロガーは意外と知らないんじゃ……。めもめも。
  • 人生を豊かにするたった一つのコツ - xevra's blog

    損得勘定でしか人生を計れないお子ちゃまだらけという事だな。子育ては大変だし、それで愚痴こぼすのも当たり前。それが何だと言うのか。苦労し損すればいいじゃないか、ドンと来いと言えよそれが人生ってもんだろ。 / “子育てを大変だと感じる…” http://t.co/ajRDSbrvFV — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 12月 21 Xevra Lindich on Twitter: "損得勘定でしか人生を計れないお子ちゃまだらけという事だな。子育ては大変だし、それで愚痴こぼすのも当たり前。それが何だと言うのか。苦労し損すればいいじゃないか、ドンと来いと言えよそれが人生ってもんだろ。 / “子育てを大変だと感じる…” http://t.co/ajRDSbrvFV" 人間の活動は「ビジネス」と「人生」の2種類に分類可能だ。ビジネスは損得勘定の経済行為であり、人生は人と

    人生を豊かにするたった一つのコツ - xevra's blog
    ornith
    ornith 2014/12/22
    とにかく損をしないよう損をしないよう、リスクを回避しようとした結果、がんじがらめになっている人が散見されるような。ずっと「得」だけを追いかけるなんてできないのにね。/子育てはまた別のような気も。
  • 僕が「スタバ」を好きになった理由は、スターバックスカードが便利だから - ぐるりみち。

    まだ「ファン」と言えるほどではないけれど、気づいたら「好き!」くらいにはなっておりました。おなじみ、米国発のコーヒーチェーン店、スターバックスコーヒー。 これまでの自分にとっての「喫茶店」という場所は、「暇潰しのため、いかに安く、長く過ごせるか」というポイントに重点を置いて評価される場所でござった。 ゆえに最強はマクドナルドコーヒー1杯100円でのんべんだらりを過ごすことのできる環境は、客層のマナーの悪さや椅子の硬さを差し引いても素晴らしいものです。休日午後のマックは戦場だけど。 そんな「とにかく安く!」を意識して消費活動を続けてきた僕でありますが、大学を卒業してからは事情が変わった。休日はなるべく落ち着ける空間で、作業がある場合は過ごしやすい環境でゆったりとしたい願望がむっくりわきあがってきたのでございます。むっくりむくむくと。 結果、各種コーヒーチェーンをそれぞれ比較した場合、「ええ

    僕が「スタバ」を好きになった理由は、スターバックスカードが便利だから - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/12/22
    タンブラー欲すぃ……(ボソッ
  • 「レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方」:文脈から生き方を読み取ることが面白い本だった! | ミラクリ

    「レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方」:文脈から生き方を読み取ることが面白いだった! フリーランスで独立したぐらいで「社会のレールから外れた」とかマジで言ってんの?.という記事で変な感じで紹介しちゃった、「レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方」を読みました。 内容としては会社員、個人事業主、起業家それぞれの立場から、働くこと、キャリアの作り方、ブログ(情報発信)との付き合い方について書かれたものでした。 当然ながら自分の立場からの視点で描かれるわけですが、サクッと読めて面白かったです。キャリア関連の話については意外なエピソードもあって「へーー」という感じで読んだのですが、それとは別にいくつか印象深い言葉がありましたので紹介します。 書の著者さんと編集者さんたち 著者:名だたる個性派ブロガーさん、起業家さんたち ・ブログ「ぐるりみ

    「レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方」:文脈から生き方を読み取ることが面白い本だった! | ミラクリ
    ornith
    ornith 2014/12/22
    ご紹介ありがとうございます!
  • 「大人向けラノベ」の誕生 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「大人向けラノベ」あるいは「青年向けラノベ」とでも呼ぶべき作品/レーベルが、今年になって爆発的に増えている。2014年の終わりにこの流れを整理しておきたい。 大人向けラノベレーベルには二つの傾向があるように見受けられる。 まずはWeb小説の書籍化を行うタイプ。これはMFブックスやモンスター文庫、あとは微妙に新潮文庫nexなどもそうだ。nexはともかく他の二つは大人向けなのか?と疑問に思われる方もいるだろうが、レーベル自身がそう名乗っているのだから仕方がない。どうも、Web小説の書籍化を購入するのは年齢が高めの読者だというような調査結果があるらしい。 もう一つは女性向けを意識したタイプ。富士見L文庫や集英社オレンジ文庫などは特にその傾向が強い。ミステリやホラーが多いようで、特に「お店ミステリ」は流行ジャンルになっている。 前者のWeb小説タイプについては、これはアルファポリスなどが単行サイ

    「大人向けラノベ」の誕生 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    ornith
    ornith 2014/12/22
    選択肢の幅が広がるのは読者として嬉しいことだけど、こうなってくると本当にもう「ライトノベル」の定義が分からんです。
  • 東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info

    実際あの現場にいた人からの報告 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5 67 :名無しさん@おーぷん:2014/12/20(土)19:13:59 ID:Tzk 折角だから今日の東京駅suica騒動を報告。 とりあえず現場にいた俺が見た一部始終です。 俺んち最寄り駅が東京駅なんで、歩いて現地まで行く。 ツイッターで徹夜組がいるのは知っていたが気にせず。 4:20、現地到着。地上に並んでいるのは数百人程度。 徹夜組は地下にいて、駅員が「寒いでしょう」と 気を利かせて地下の暖かい奇麗な場所に案内されていた。 徹夜組は椅子など持ってきているので寝たり、場を離れて 飯をいに行ったり、自由に優雅に過ごしていた。 一方俺たち地上列は寒空の元、完全放置であった。 着いたときは最後尾の看板を持った駅員がいたんだが いつの間にか消えていて、以降駅員は全く姿を見せなくなる。 列はぐちゃぐちゃで何となく

    東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info
  • なぜ若者は海外を旅したほうが良いのか。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 先日、1冊の電子書籍を読んでいたら、思わず膝を打つお話が書いてありました。 それが発酵デザイナー・小倉ヒラクさんの「自分の運命は、他人が決める。: 〜主体性ゼロの起業術〜」にあった、「なぜ若者は海外を旅したほうが良いのか」というお話です。 僕が今まで見聞きしてきた中で一番しっくりくる理由だったので、今回このブログでもご紹介しておきたいと思います。 出会いを見通す「感性」 「見えないはずのものを見通す力」という話の中で、ヒラクさんは以下のように語ります。(インタビュアーは中里祐次さん。) 小倉:えーとね、人生生きていくとさ、色々経験を積むから、日々出会うことがパターン化されてくるじゃん。例えば、こういうおじさんの話は聞く価値がある、あるいはこういうおじさんの話は一見立派だけどただの与太話だから聞かなくていいな、とか。 だけど、さっぱり先が見通せない

    なぜ若者は海外を旅したほうが良いのか。
    ornith
    ornith 2014/12/22
    経験に勝るものなし、っていうのは感覚的に分かるものの、金銭的にも精神的にも今の若者に「海外旅行」はハードルが高いイメージ。その代替手段として、身近なものでできることはなんだろう。
  • ハートの熱さが、伝わる距離で。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    人と人とのあいだに静かな熱が生まれることがある。 それは燃え上がる恋のような激しさもなく、血の気の多い人たちが集まって勇猛な雄叫びを上げる時のような派手さもない。 じんわりと、人から人へと伝わるつつましい熱だ。 じんわりと人に伝わって、その人のくすぶっている魂をそっと温め、ここから立ち上がる勇気と行動力を与えてくれる、ささやかな熱だ。 ぼくはそんな熱を帯びている人たちを何度も見てきた。 彼らはお互いを尊重しながらも、おかしなところがあったらはっきりと意見を言い合い、時にケンカもしながらも、まるで示し合わせたかのように、同じ方向を目指して進んでいく。 そして、失敗を繰り返しながらも、誰の目にもわかるような目覚ましい成果を上げ続けるのだ。 しかし、それを少し離れたところから見ているぼくには、彼らがなぜ、同じ道に向かっていけるのか、なぜ、困難を乗り越えていけるのかが、わからなかった。 他人から見

    ハートの熱さが、伝わる距離で。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ornith
    ornith 2014/12/22
    “熱”を共有し、伝えていく。
  • 2014年のお気に入りのMADムービーを19作まとめてみた - あれこれ。

    今年もたくさんのMADムービーと出会えて幸せでござった……! 年末ということで、せっかくなのでその中から個人的に好きな作品をまとめました。 ※個人の好みのため、作者さんや使用作品に偏りあり。音MAD他は除く。 まどかいないらんど 作者:ふぉー 使用作品:『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』 使用楽曲:もったいないとらんど/きゃりーぱみゅぱみゅ、阿修羅姫/ALI PROJECT 動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm24364796 中田ヤスタカさんの楽曲はMADに合う傾向。 きゃりぱみゅの声と合わせて、『叛逆の物語』前半のかわいい“魔法少女”っぷりにぴったり……からの、後半の展開が最高です。このギャップこそ、『まどマギ』の世界観。 ドラマチックなピンポン 作者:ロットンスキー 使用作品:『ピンポン THE ANIMATION』 使用

    2014年のお気に入りのMADムービーを19作まとめてみた - あれこれ。
    ornith
    ornith 2014/12/22