タグ

2015年2月5日のブックマーク (7件)

  • 日本のソーシャルゲームは「ソーシャル」なのか? - しっきーのブログ

    のソーシャルゲームって、ゲームの仕組み自体はすごく閉じてるし、ゲーム内にソーシャルな要素はほとんどない。でも、ある種のコミュニケーションツールとして使われてはいる。 例えばそのゲームが学校で流行っているなら、それをプレイすることがコミュニケーションの輪に入っていくための有効な手段になるだろう。その点で、協力プレイできるというのは大きい。「モンスターストライク」の成功もそこにあったのだろう。 誰もがTwitterやYouTubeなどで情報を発信できるようになったので、高いランクだったり強いモンスターを持っていたりすればそれを自慢することができるし、ゲームのノウハウを公開することで承認欲求を満たすことができる。 また、ソシャゲの「フォーマット」がユーザーに浸透してきたことによって、ある意味、「当たり障りなく」ゲームプレイを見せることが可能になった。広く受け入れられているが故に、個人のタレン

    日本のソーシャルゲームは「ソーシャル」なのか? - しっきーのブログ
    ornith
    ornith 2015/02/05
    『怪盗ロワイヤル』の頃から感じてた。「“ソーシャル”ってなんだっけ……?」と再確認した思い出。
  • 天ぷらが黒い!うまい!江戸前天丼をかき込んだ(天山@池袋) - ぐるりみち。

    池袋と言えば、これまでは主に駅前のファストフードか、サンシャイン通り付近の飲店でメシを済ませていた。 南池袋付近に行くことはあっても、ジュンク堂書店裏の一道をぶらぶらとするくらいで、ラーメン屋に入るのが関の山。それ以上は「冒険」をしたことがなかった。 それが、先日の和喫茶を発見したことで、あの辺りが知る人ぞ知るグルメスポットであることにようやく気づいた僕氏。 こう見えて埼玉県民歴は長いので、池袋のことなんてだいたい知ってるつもりになっておりましたよ。まったくもって、そんなことはなかった。まだ見ぬ美味しいべ物、おしゃれなお店が僕を待っているに違いない──。 案の定、適当にぶらついていたら、出会ってしまった。 スポンサーリンク 脇道の墓地の前に……一軒家?割烹店? ジュンク堂で買い物を終えたお昼過ぎ。あえて下調べも何もせずその裏側、雑司が谷方面へと歩き出す。ちょいちょい立ち止まってはIn

    天ぷらが黒い!うまい!江戸前天丼をかき込んだ(天山@池袋) - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/02/05
  • 天野こずえ「ARIA」の新作アニメ制作決定!BD-BOXも発売

    「ARIA」コミックスフェア期間:2015年2月10日(火)~特典がなくなり次第終了 対象店舗:コミックとらのあな 対象商品:天野こずえ関連書籍全点 特典物:ICカードステッカー × 6種 期間:2015年2月10日(火)~特典がなくなり次第終了 対象店舗:メロンブックス 対象商品:「ARIA」「AQUA」全巻 特典物:復刻版「ARIA」しおり × 6種 期間:2015年2月20日(金)~特典がなくなり次第終了 対象店舗:アニメイト 対象商品:天野こずえ関連書籍全点 特典物:2連クリアしおり × 3種 天野こずえコメント2015年がアニメ1stシーズン放送からちょうど10年目ということで、 もうそんなに時間が経っていたのかと、正直驚きました。 この『ARIA』という作品は、最初は単行1冊で気楽に終わりを迎えるつもりでした。 自由に楽しいコトだけを…と心に決めて描いた作品が長期連載となって

    天野こずえ「ARIA」の新作アニメ制作決定!BD-BOXも発売
    ornith
    ornith 2015/02/05
    “残念ながらもう一緒に作る事ができなくなった仲間も、きっと喜んでくれていると思います”/ああ、そっか……。
  • がんで死ぬより辛いこと『さよならを待つふたりのために』

    「ラノベ」を軽い小説だと思っている人は、「けいおん」を軽い音楽だと思ってる人ぐらい微笑ましい。液晶画面の視野では狭すぎるから、書店に足を運んで、その目で見るといい。レッドオーシャンのラノベ棚からあふれ出て、文庫・文芸・教養書から海外文学まで飛び火しているぞ。 見るもの全てクソ扱いするのは、その目がクソまみれだから。スタージョンの法則を思い出せ、いいものはちゃんとある。自らの偏見に囚われて、素晴らしい作品を逃すのはもったいない。 なので、極上の一冊を紹介する。ラノベの源流Y.A.(ヤングアダルト)のジャンルだが、その範疇ではもったいない。これは、果汁100%の青春小説(無糖)であり、唯一無二の恋愛小説であり、軽妙で強靭な会話に彩られた、海外文学の格好の入り口となっている。よくある「ニッポンの難病モノ」とは別物であり、お涙ちょうだいの感動ポルノを期待して読むと、もっとずっと深いところから突き上

    がんで死ぬより辛いこと『さよならを待つふたりのために』
    ornith
    ornith 2015/02/05
    “見るもの全てクソ扱いするのは、その目がクソまみれだから”
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    ornith
    ornith 2015/02/05
    良くも悪くも、バイアスにまみれた生活をしているよなあ、と。/“履歴書でみるべきことはほとんどない”
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    ornith
    ornith 2015/02/05
    人間関係や性格を「比較」の視点から見た、4話の考察記事。こうして見ると細かいというか、おもしろいなー。
  • 「最近のラノベ」を理解したい人へ薦める、単巻で完結する10冊 - 法華狼の日記

    「ハーレムでもなく、主人公最強でもなく、主人公マンセーでもなく、オタク主人公でもなく、パロディ無し」*1という条件を、「最近のラノベっぽくなくて面白い最近のラノベ」の要件として示したツイートが話題になっていた。そのツイートを中心として、下記エントリで批判されている。 http://d.hatena.ne.jp/srpglove/20150203/p1 あまり最近の作品は追えていないのだが、だからこそ私も「最近のラノベ」という概念に違和感を持っている。 そこで異なる角度から、具体的な作品をあげつつ検討したい。「ライト」な読みやすさを重視して選んだので、追っている作品でも『ニーナとうさぎと魔法の戦車』『シュピーゲル』のようなシリーズ物は意図して外した*2。 また、作品紹介には軽いネタバレもふくんでいる。 9.『七花、時跳び! Time - Travel at the After School』

    「最近のラノベ」を理解したい人へ薦める、単巻で完結する10冊 - 法華狼の日記
    ornith
    ornith 2015/02/05
    1本の記事の中で、「最近」という言葉の曖昧さと、軽いタイムトラベル感を味わうことができた。