タグ

2015年4月7日のブックマーク (8件)

  • 20代の目線から「働き方の選択肢」を考える〜おすすめ本を添えて - ぐるりみち。

    ノマド礼賛。 フリーランス万歳。 会社員とは別の「自由な働き方で楽しく生きよう!」という言説が活発になったのは、いつ頃からだっただろうか。少なくとも自分が大学生として過ごしていた2010年前後には、ウェブ上では既に耳馴染みのある論調となっていたのではないかと思う。 とは言え、「じゃあ就職活動しない!」なんて盲信して飛びつくような人はほとんどおらず、「そういうすごい人もいるんだーいいなー」といったほどほどの憧れと、「なんか怪しい……」という胡散臭さが同居していたような印象が強い。「そういうのもあるのかー」程度の、他人事。 書店にもその手のが並ぶようになり、「意識高い系」と揶揄されつつも、水面下では注目を集めていたそれらの主張。同時期にブラック企業批判の言説がメディアで活発化していたことを考えれば、それらのはある種のカウンターとして提示されていたようにも思う。 過労死や企業体質の問題が大き

    20代の目線から「働き方の選択肢」を考える〜おすすめ本を添えて - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/04/07
    一個人の経験を「選択肢」として提示できたら素敵だな、って。
  • レールの外にフラフラっと誘われた新社会人にこそ100円セール中の『レールの外ってこんな景色』を読んでほしい - 太陽がまぶしかったから

    レールの外に行きたくなったら この春から新社会人となって「失敗した。辞めたい」という人も、「この会社に尽くすんだ」という人もいるのだとは思うのですが、レールの外にフラフラっと誘われた新社会人にこそ100円セール中の『レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方』を読んでほしいと思いました。 レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方 作者:イケダハヤト,タクスズキ,鳥井 弘文,けいろー,ツベルクリン良平,下津曲 浩,池田 仮名,金野 和磨,中里 祐次発売日: 2014/11/14メディア: Kindle版 プロブロガーや起業家の方々が目立ちますが、普通の会社員や学生も参加しています。僕自身も平凡なサラリーマンですし「ブログ飯」どころか起業フリーランスも現在の自分には難しいと感じています。でも、だからこそ見える景色もあると思うのですね。 レールの外に「

    レールの外にフラフラっと誘われた新社会人にこそ100円セール中の『レールの外ってこんな景色』を読んでほしい - 太陽がまぶしかったから
  • 多分解決策はないしそういう世界は広がっている - 無要の葉

    2015-04-07 多分解決策はないしそういう世界は広がっている こんなaskが届いて、なんか思うところがあった。質問ですらないのに何故こういうメッセージを送るのか。単なる嫌がらせ以前の問題を少し感じ取りました。 きめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだようっぜえんだうっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだようっぜえんだよきめえんだようっぜえんだよがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがくそごみがきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだよきめえんだようっぜえんだよがうっぜえんだ | ask.fm/zeromoon0 単純に「どうしてこういうものを投稿しようという気になるのか」っていうのが非常に謎です。しかも二連続で

    多分解決策はないしそういう世界は広がっている - 無要の葉
    ornith
    ornith 2015/04/07
    10年ほど前にレンタル掲示板に発生していた「荒らし」を思い出して、なんだか生暖かい気持ちになった。春ですね。
  • 「カンデラおばさんの田舎風スパゲティ」のインスパイア系を作る - K Diary

    昔、タパス&タパスが結構好きでちょくちょく行っていたんだけれど、最近はあんまり行っていない。というのも、スパゲティってやっぱり腹持ちがあんまり良くなくて、昼ごはんでべてもすぐお腹が空いてしまう。人によりますかね。とりあえず、僕はそうなんだけど。なので、スパゲティを外べるのなんか勿体無い気がしてこのところ控えている。それならラーメン喰ってたほうが、という感じで。1000円くらいするし。新宿のあるでん亭とかにはたまに行くけど。とはいえ、スパゲティは結構好きなので、家でべるのだけど、昨日作ったパスタが中々会心の出来だったので、ここで作り方を自分へのメモを兼ねて書いてみる。作ったのはタパス&タパスに昔あった(今もある?)「カンデラおばさんの田舎風スパゲティ」のインスパイア系です。ちなみに分量などは超適当です。 材料(二人分) ・スパゲティ 300g(やや大盛り) ・茄子x2 ・トマトx1

    「カンデラおばさんの田舎風スパゲティ」のインスパイア系を作る - K Diary
    ornith
    ornith 2015/04/07
    スパゲッティ好きなのでめもめも。/かよちんにはお米を添えないと……!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ornith
    ornith 2015/04/07
    だからこそ言葉を伝える努力をしなくちゃ!と思う一方で、ありもしない「行間」を押し付けてくる人も少なからずいるのよね……。難しい。
  • ingressblog.jp

    This domain may be for sale!

    ingressblog.jp
    ornith
    ornith 2015/04/07
    Link Amp教団……。
  • 「ARIA」新作、アテナ役は故・川上とも子さんのまま…「これからもARIAメンバーの一員」|シネマトゥデイ

    アテナのクレジットは川上とも子さんのまま ※特報より - (C) 2015 天野こずえ / マッグガーデン・ARIA カンパニー (C) 2015 Kozue Amano / MAG Garden・ARIAcompany All Rights Reserved アニメ「ARIA」の新作となる「ARIA The AVVENIRE」のキャストと特報が公開。テレビアニメ版でアテナの声を担当し、2011年に亡くなった声優・川上とも子さんの名前がクレジットされていることが、ファンの間で話題を呼んでいる。 「ARIA」は、天野こずえのヒーリング系コミックを原作に2005年から放送された人気アニメ。水の星となった未来の火星「アクア」の観光都市ネオ・ヴェネツィアを舞台に、観光客向けの水先案内人・ウンディーネを目指す少女・水無灯里と仲間たちの日々をつづる。 アテナは劇中、素晴らしい歌声を持ち、ウンディーネの

    「ARIA」新作、アテナ役は故・川上とも子さんのまま…「これからもARIAメンバーの一員」|シネマトゥデイ
    ornith
    ornith 2015/04/07
    川上さんもそうだけど、挿入歌を担当した河井英里さんもお亡くなりになってるんだよね……。切ない。
  • 「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館を盗まれないように行っていた仕組みがこちら 15世紀にグーテンベルクが活版印刷技術を確立するまでは、 ほとんどの書物は手書きによる写であり、それはそれは高価なものでした。 そのため中世ヨーロッパの図書館では、の亡失・盗難を防ぐために、非常にわかりやすい手法を採っています。 いったいどんな方法かというと……。 答えは「鎖でつなぐ」! 中世ヨーロッパの書物の大半は宗教(キリスト教)関係のものでしたが、修道院の図書館ではの厚紙に鎖をつけ、机や棚に固定することで紛失を防いだそうです。 「鎖付図書」“Chained Library”と呼ばれています。 1. こちらはイギリス西部にあるヘレフォード大聖堂の図書館。 当時の姿を残す鎖付図書館としては最大。 現存するの多くは、歴史的な状況を保存するため再発行されたレプリカ。 現在も営業(有料)して

    「今では考えられない…」中世ヨーロッパの図書館が本を盗まれないように行っていた仕組みがこちら : らばQ
    ornith
    ornith 2015/04/07
    それだけ高価で重要、権威のあるものだったと。