タグ

2015年8月18日のブックマーク (11件)

  • スプラトゥーン第4回フェスはキリギリスとアリ対決!先制攻撃でホタル派の勝利か? - ブログあしみの

    スプラトゥーンの第4回目となるフェスの告知が来たぞー!第4回フェスは「自分と例えるなら対決ーーー!!」 イヤな事は後回しの、「キリギリス」! VS イヤな事でもコツコツと片づける、「アリ」〜 開催日時は、8/22(土) 12:00 - 8/23(日) 12:00 だ!前回と同じく、土曜日始まりのフェスだね! ハイカラニュースフェス告知まとめ アオリちゃんが「キリギリス派」、ホタルちゃんが「アリ」派です。 アオリ → イヤな事は後回し ホタル → イヤな事でもコツコツ片づける ということか。私のイメージだと逆(アオリ→アリ、ホタル→キリギリス)なんだけどまあいいか! 第2、3回のフェスは企業協賛(赤いきつね緑のたぬき・午後の紅茶)だったけど、今回は企業協賛のテーマはないみたい。次回は企業協賛かな? 「きのこの山 VS たけのこの里」対決を密かに待ちわびています。 ホタルの先制攻撃・・・! ハ

    スプラトゥーン第4回フェスはキリギリスとアリ対決!先制攻撃でホタル派の勝利か? - ブログあしみの
    ornith
    ornith 2015/08/18
    アリ、よろしく〜〜〜。
  • 小銭の貸し借りと、親近感のこと - インターネットの備忘録

    読みまして。 zuboco.hatenablog.com zuboco.hatenablog.com 「おお……」と思ってしまったのは、わたしがちょうど今日のお昼、同僚に100円貸したからなんです。 一緒にランチに出て、事前に個別会計するタイプのお店だったんですが、彼が1100円の会計で、わたしがその次に待ってたんですけど、彼は千円札と万札しかなかったそうで、すぐ後ろにいたわたしに「100円あります?借りていいっすか?」って聞かれたので「ありますよ」ってカジュアルに貸しました。 感覚的には「100円貸した」っていうより「あげた」って感じなんですけど、わたしのような小市民にとって100円って小銭ではあるけどまあセブン-イレブンでコーヒー1杯飲めるなって思う程度の金額なわけですけど、なんとなく目の前で万札を出して混雑するランチタイムのレジを詰まらせるよりは、わたしが100円出すことでスムースに

    小銭の貸し借りと、親近感のこと - インターネットの備忘録
    ornith
    ornith 2015/08/18
    小銭の貸し借りって、だいたいは一定以上の信頼関係、心理的距離が近い間柄同氏で成り立っている印象があるから、あまり違和感はないにゃー。長い目で見れば、お互いに出し合ってプラマイゼロな感じ。
  • 【SEO?】アクセスアップのためのキーワードよりもブログネタが無いんだよ!という方におすすめのネタ作り方法 - 鈴木です。別館

    アクセスアップしたいけど、どんなキーワードでどんなことを書けば良いんだよ!と悩んでいる方もいるかと思います。 でも、それ以前に書くネタが無いという方へ。 そういう時はグーグルアナリティクスでキーワードとネタを見つけましょう! ゴロゴロ落ちている時がありますよ。 質問に答える記事を書くだけ ask.fmを使う方も増えていますよね。 Ask.fm ネットで質問を受け付けて回答をしていくというもの。それをネタにブログに書いている方もいますよね。 でも、質問が中々来ない・・・なんてお悩みの方もいるでしょう。 でも、グーグルアナリティクスを覗けば質問は大量に来ています。 OK GoogleグーグルのCMを見た方はそこそこいるのではないでしょうか? 「OK Google!」と言って質問をしていくCMです。 その時、質問は単語でしていますか? していませんよね?普通に質問しています。 その質問、ひょ

    【SEO?】アクセスアップのためのキーワードよりもブログネタが無いんだよ!という方におすすめのネタ作り方法 - 鈴木です。別館
    ornith
    ornith 2015/08/18
    試してみたら、『ご注文はうさぎですか?』ほか、作品名が出てきて笑った。
  • 仁義なきパクリの戦い 中村珍代理戦争 - あざなえるなわのごとし

    この件について「峰なゆかは内容が被っていないものをパクりだと大騒ぎしてキレた挙句に、嫌がらせをするとまで宣言。法的に追求できないことなのに法的な側面から作者を追求している。」って読解してる人は、国語のテストでこの問題の長文読解出てきたら1点も取れないぞ。— 中村珍 (@nakamura_ching) 2015, 8月 15 もう完結したと思ってた「仁義(挨拶)なきパクリの戦い」 なぜか「羣青」の作者 中村珍さんが途中参戦して代理戦争繰り広げてる。 ツイート全部追えてるわけじゃないですが(リプ飛ばしすぎ)。 けど、なんか理解がおかしい。 はぁ、1点ねぇ。 点を取れないのは誰なんだか知りませんが、疑問に思ってることが一つある。 【スポンサーリンク】 【前々回】 azanaerunawano5to4.hatenablog.com 【前回】 azanaerunawano5to4.hatenablo

    仁義なきパクリの戦い 中村珍代理戦争 - あざなえるなわのごとし
    ornith
    ornith 2015/08/18
    この誰も幸せにならない感じ……。
  • 2015年の夏アニメが豊作すぎるので打順組んでみた! - しっきーのブログ

    今期の夏アニメが豊作すぎて幸せです。『SHIROBAKO』や『響け♪ユーフォニアム』などの圧倒的な作品はないものの、総合力では近年まれに見るクールだと思います。せっかくなので2ちゃんねらーがよくやってるみたいな感じで打順組んでみました。 1(右) Charlotte(シャーロット) 1話の加速力は神。だんだん失速してきた感もあるが、現時点で少なくとも「Angel Beats!」は越えていると思う。キャラクターもみんな魅力的で素晴らしい。ニコ生で1話から6話の一挙放送をやっているのでどうぞ。OPだけでも見る価値がある。 2(三) アイドルマスターシンデレラガールズ 安定のデレマス2期。わりとハラハラする展開で大丈夫かと思ったが、なんだかんだで癒されます。今年の夏コミ3日目は圧倒的しぶりんだった。僕は卯月派だけど、同人誌にするならしぶりんだよなあとは思う。 3(一) 監獄学園(プリズンスクール

    2015年の夏アニメが豊作すぎるので打順組んでみた! - しっきーのブログ
    ornith
    ornith 2015/08/18
    シンフォギアもそうだけど、どうして誰も“プラズマ☆イリア”に突っ込まないんですか!『プリズマ☆イリヤ』だよ!プリヤだよ!原作は本編UBWとタメを張るくらいに熱血展開の魔法少女(物理)だよ!
  • 【闇】コミケの更衣室

    洋平@旅行大好き @trv0305 コミケの更衣室はヤバい。 女子更衣室なはずなのに出口からはヒーローやテニスサッカーバスケ少年や新撰組が出てくる。と思うと可愛い人も出てくるからヤバい。 男子更衣室もヤバい。男性だけが入っていったはずなのに巫女とかメイドとか魔法少女やプリキュアが出てくる。 コミケの更衣室はヤバい。 2015-08-17 08:11:09

    【闇】コミケの更衣室
    ornith
    ornith 2015/08/18
    一部盛っているかもしれないけれど、本気でかわいい“男の娘”は相当数いるからあながち否定できない……。
  • すごい作品に出会った(コミケにて) - 2つ目のぺーじ(仮)

    ある作品(まどマギ)と作者に衝撃を受けました。 机の上には数冊しか置いていません。 表紙が気になったので中身を見たいと思ったのですが、 ずっと、手元の紙に絵を描いていて、こちらに気づく様子もありません。 仕方がないので、勝手に机の上の冊子を見せてもらいました。 もの凄い書き込み。 鉛筆画で白いところがないくらい細かく書き込まれている。 すばらしく上手で、登場人物の表情も豊か。 言葉も詩のようで、ポツポツ書かれていたり装飾されていたり 吹き出しのようにはなっていない。 これは漫画というよりも絵画に近い。 物語への情熱が半端ない。 これはもう絶対にほしいと思った。 声を掛けるも絵を描くのに熱中していて全く気がつかない。 何度か声を掛けると隣のブースの人が先に気がつくほど。 仕方がないので肩を叩いて金額を尋ねると 「無料なんです。コピー機の調子が悪くて汚れるかも知れないので」と 机の上にあった

    すごい作品に出会った(コミケにて) - 2つ目のぺーじ(仮)
    ornith
    ornith 2015/08/18
    ものっそい気になる……。こういう出会いがあるから、なんだかんだで毎回足を運んでしまうのです。
  • 死者と生きる未来(高橋源一郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    これから書く文章の中には、読者のみなさんにとって、不愉快に感じられる箇所があるかもしれない。そのことをお許し願いたい。 わたしは大学を卒業していない。入学したが、わけあって大学を離れた。親や友人との交際も絶って、肉体労働をしながら、小さな小さな世界で生きた20代だった。 20代の終わり頃、腰を痛め、肉体労働もできなくなった。子とも別れ、養育費を送る身だったのに、金を稼ぐ術を失った。おまけに、ひどいギャンブル依存症になっていた。つてをたどり、やれる仕事は、他人にはいえないようなものでもやった。その一つが「女衒(ぜげん)」だった。簡単にいうなら、売春の斡旋である。 インターネットなどなかったから、三流夕刊紙に、内容をほのめかした広告を出す。男たちが電話をかけてきて、その男たちに女の子を紹介する。そんな、ヤクザがやっている商売の一番下っぱの仕事をした。わたしは、もっぱら新大久保のラブホテルに女

    死者と生きる未来(高橋源一郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    ornith
    ornith 2015/08/18
    “生きている人間よりも、その本の中で、いまも静かに語りかけている彼らの声を聞きたいと思う。だとするなら、わたしにとって、ほんとうに「生きている」のは、どちらの声なのだろうか”
  • 極上爆音上映でマッドマックスを観たら、青春がフラッシュバックした - ぐるりみち。

    映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編 - YouTube 夏は、イベントが多い。 大学時代の友人と飲みに行ったり、オフ会があったり、コミケで爆買いしたり。──で、そこいらで会った人たちのみんなが口を揃えて言うんですよ。 「え、マッドマックス観てない? おっくれてるぅーーーーーっ!」 いやね、いくらそんな流行アピールをしたところで、ホイホイ釣られて観に行くなんてしませんことよ。そもそも自分、普段はあまり映画を観に行かない人間ですしおすし。 ……と言いつつ、最近は『ラブライブ!』とか『バケモノの子』とかアニメばかり大スクリーンで見ていたこともあって、もう満足なのです。おなかいっぱい。閉店ガラガラ。またのご来場を乞うご期待。 ──そんなふうに考えていた時期が、私にもありました。 あ…………あ………………(マッドマックスを観終えて街を徘徊してた) — けいろー (@Y_Yoshimun

    極上爆音上映でマッドマックスを観たら、青春がフラッシュバックした - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/08/18
    根こそぎ体力を持って行かれたので、全力で昼寝しないと何も手につかなかった……。
  • 映画『レディ・プレイヤー1』原作!日本のロボが大暴れする『ゲームウォーズ』を読んだ - ぐるりみち。

    とんでもない小説を読んでしまった。記事タイトルは誤解を招くかもしれないけれど――ワンシーンだけ取り上げれば、多分だいたいあってる。 しかも、これが米国でベストセラー。映画化も決定しているということで、いろいろと版権関係が心配……というか無理じゃね?アメリカの過去映画の再現・パロディもそうだけど、日のアレとかコレとか。 有名どころは分かるけど、なんで特撮の “アレ” が出てくるんだよ……。 吹き出しちゃったじゃないか! どうしてくれる! ガンダムVSメカゴジラ!?映画『レディ・プレイヤー1』に大興奮した スポンサーリンク 映画化決定!全米ベストセラー!(いつもの) 帯を見れば、この、いつもの煽り文句。 普段はあまり(最近の)海外小説は読まない僕ですが、作はちょっと気になったので、手を出してみました。珍しく表紙買い。 以下、あらすじ。 西暦2041年。革新的なネットワーク〈オアシス〉が張

    映画『レディ・プレイヤー1』原作!日本のロボが大暴れする『ゲームウォーズ』を読んだ - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/08/18
    セルクマしてなかったっぽい。
  • もふもふ動物とふわふわパンがたっぷり!『BAKERY』に癒やされる - あれこれ。

    サークル「P-F easy」さんのコミックマーケット88新作『BAKERY』を読みました。シンプル&おしゃれな表紙とは一転、その内容に萌え殺されるかと思った。 小動物とべ物のコラボレーション! 書の作者・らいらっくさんと言えば、pixivではランキング常連の、「動物+べ物」を描くイラストレーターさん。例えば――以下のようなイラストがあります。 なにこれ美味しそ……いや、なにこれかわいい。 パッと見たかぎりでは美味しそうなスイーツのイラストかと思いきや、“べ物が動物”だったり、“動物がべ物と同化”していたり。な、なにをいってるかわからねーと思うが、とりあえず美味しそうでしかも可愛くて悶え死ぬ。 パンをテーマにしたパン屋のメニュー表というかパンフレットというかパンとブレッドのです。 (【C88】「C88新刊 BAKERY」イラスト/らいらっく [pixiv]) その中でも作『BA

    もふもふ動物とふわふわパンがたっぷり!『BAKERY』に癒やされる - あれこれ。
    ornith
    ornith 2015/08/18
    ……食べちゃいたい(じゅるり)