タグ

2016年6月6日のブックマーク (6件)

  • 真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末

    丸島和洋 @kazumaru_cf 録丸視聴終えました。僕は半沢直樹もリーガルハイも見たことが無いので、「古畑源次郎 『喋りすぎた男』」という感じで台を読んでいました(苦笑) 2016-06-05 21:45:54 丸島和洋 @kazumaru_cf 今回出てきた「手柄次第」という言葉は、秀吉が北条に沼田領裁定をやるから詳しい人物を上洛させよと命じ、板場岡江雪斎が上洛。豊臣政権が証文類を吟味した結果、同盟約条には「手柄次第」とあったという秀吉朱印状に基づくものです。 2016-06-05 21:49:27

    真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末
    ornith
    ornith 2016/06/06
    エンタメとしてのドラマを楽しんだ後に、歴史のお勉強と製作面の解説を読むことができるすばらしさ。
  • 自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ARuFaです。 季節は初夏。この春に新生活を始めた方々も、新しい環境に慣れてきた頃だと思います。 …さて、突然ですが皆さん、今住んでいる家の住み心地はいいですか? 僕はというと、2年前に社会人になったタイミングで一人暮らしを始めたのですが、部屋が殺風景なせいか、未だに家で落ち着くことができていません。 そんな僕のワンルームの部屋がこちら。 生活感が無いというか何というか、全く落ち着くことができないんですよね。 以前、友達が遊びにきた時にも「模範囚の牢獄っぽい」と言われましたし、その友達とはそれ以来連絡が取れていません。 …こんな部屋に住んでいては友達が減るだけでなく、日に日に衰弱した挙句、体がゲル状に溶けて排水溝の中で余生を過ごすことになるのは必至。 そこで今回は、この殺風景な部屋を生まれ変わらせるために…… プロのインテリアコーディネーターの方をお呼びしました。 ご協力いた

    自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」
    ornith
    ornith 2016/06/06
    「間接照明」のくだりで例のアレが出てくるんじゃないかと期待してたら、見事に回収してくれた。予想してたのに笑った。
  • どのようにして 「携帯動画変換君」が誕生するに至ったか by MIRO さん - niconare

    このスライドの内容について、詳細をblogに書きました http://blog.mobilehackerz.jp/2016/06/blog-post.html 2011年12月に開催された「Gadget1 R5 Ebisen」 http://gadget1.jus.or.jp/r5/ というイベントで話した際のスライドです。

    どのようにして 「携帯動画変換君」が誕生するに至ったか by MIRO さん - niconare
    ornith
    ornith 2016/06/06
    むちゃくちゃお世話になってました。
  • “良い本”ってなんだろう?移動式本屋「BOOK TRUCK」がつくる本と読者の出会う場所|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    「私、この知っている。小学生の頃、図書館で借りて読んだんだ」 「へぇ、そうなんだ。どんな話なの?」 「いたずら好きの女の子が出てきて、森の中で迷子になっちゃうんだけど、熊の家族が暮らしている家を見つけてね……」 カップルが、絵片手に思い出話に花を咲かせている横で、自分の胸元ほどの高さの階段を、えんやとよじ登って来た小さな女の子が、何やら興味津々に視線の先の棚を見つめている。そのあとを追って、母親とその友人らしき女性が、「わぁ、ここ屋さんなんだぁ」と言いながら、楽しそうに水色の車に乗り込んでくる――。 そう、ここは屋さん。名前は「BOOK TRUCK」(ブックトラック)。見た目は水色のトラックだけれど、と棚をセットすれば、いつでもどこでもお店を構えられる、移動式屋。運転手兼店主は、三田修平さん。「どうぞ、中に上がってくださいね」と、足を止めたひとたちに、気さくに声をかけるお兄さん

    “良い本”ってなんだろう?移動式本屋「BOOK TRUCK」がつくる本と読者の出会う場所|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    ornith
    ornith 2016/06/06
    たまにイベント会場で見かけて気になってたやつだ!「検索性」でなく「提案性」の指摘に納得。
  • スイス 国民投票で「ベーシックインカム」導入否決 | NHKニュース

    スイスで、年金などを廃止する代わりに、収入に関係なくすべての国民に毎月一定額を支給する「ベーシックインカム」と呼ばれる制度の導入の賛否を問う国民投票が行われ、開票の結果、反対が70%を超え否決されました。 スイスでは、この制度の導入を求める市民団体が国民から必要な数の署名を集めたことから、5日、賛否を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、賛成が23.1%に対し、反対が76.9%となり、否決されました。 この市民団体は、制度が導入されれば毎月18歳以上には日円にして27万円余り、18歳未満には6万8000円余りを無条件で支給する案を主張していました。しかし、スイス政府や主要な政党、それに経済界からは、「財源が不足する」とか「労働意欲の減退が心配される」などとして導入に反対する意見が相次いでいました。 「ベーシックインカム」は、フィンランドが効果を検証するため失業者など一部の国民を対象に来年

    ornith
    ornith 2016/06/06
    “スイス政府や主要な政党、それに経済界からは、「財源が不足する」とか「労働意欲の減退が心配される」などとして導入に反対する意見が相次いでいました”
  • キャンピングカー生活に挫折した僕がキャンピングカー生活について記事にしたよ!

    http://www.jimpei.net/entry/camper 最近八木くんがキャンピングカー生活をはじめたらしい。 普段の行いが煽り。生き方が煽り。という事で因果応報と言えば因果応報で相当ネットレイプをらっている模様。 http://browncapuchin.hatenablog.com/entry/camper-freeride-20160603 ただ、なんか個人的には見当違いの批判もあるし、実際乗ってる人じゃないと解らない部分もあると思うのでお節介ながら、批判に対しての見解を記事にしてみました。 まずゴミ問題。 多分これは意外に出ないと思う。あの車じゃ料理出来ないし、ご飯は全部外だろうから。思ったほどゴミには悩まないっぽい。 しかも家泊めてくれる人がいるくらいだから1ツイートでゴミ貰ってくれる人くらい余裕かと。 このあたりブロガーさんって当にすごいなぁーと思う。 トイレ

    キャンピングカー生活に挫折した僕がキャンピングカー生活について記事にしたよ!
    ornith
    ornith 2016/06/06
    無用な煽りが批判を集めていた印象はあるけれど、うまいこといくといいなーと。こういった経験者の“お節介”がすぐに上がってくるのがネットの良いところだと思う。あと、運転に慣れてきた頃の事故にはマジで注意。