タグ

2016年9月1日のブックマーク (11件)

  • Theater Cafe & Dining "STORIA" powered by SQUARE ENIX

    スクウェア・エニックスの公式サイト。ゲーム、コミック、アニメ、音楽、グッズ、カフェなどの最新情報をご紹介。オンラインショッピングも!

    Theater Cafe & Dining "STORIA" powered by SQUARE ENIX
    ornith
    ornith 2016/09/01
    イカ料理を食べながらスプラトゥーン観戦……と思ったけど、スクエニだった。
  • 逃げればいいとか簡単に言う大人が信じられなかったので募集したら逃げた人はほんとうにめちゃくちゃいた

    病理医ヤンデル @Dr_yandel 「逃げればいいんだよ。」っていう大人の8割方は「別に逃げたことない人」だったりするので説得力が無い。「辛かったら逃げていいんだよ。俺は戦ったけどね」みたいな人をみてると正直どうなのと思う。そのてん、西原理恵子氏はきちんと「逃げたことがある人」なので信頼できると考える人もいるだろう 2016-09-01 07:58:05 病理医ヤンデル @Dr_yandel 「辛かったら逃げていい」を、美談とかじゃなくて「ごく普通に、実例として」経験したことがある人、ぼくが作るまとめ掲載をお許しいただける人はリプライください。あとで、ぼくが自分でtogetterにまとめます。その他のメディアには勝手にまとめないでください。大人を信じます 2016-09-01 07:59:58 病理医ヤンデル @Dr_yandel 「逃げてもいい」といいつつも、「逃げたことがある人」はそ

    逃げればいいとか簡単に言う大人が信じられなかったので募集したら逃げた人はほんとうにめちゃくちゃいた
    ornith
    ornith 2016/09/01
    「逃げる」という単語にネガティブな印象を感じることもあるけれど、数十年も生きてきて常勝無敗なんて人はそうそういないし、もっとカジュアルに「逃げ」ても良いと思う。「逃げるが勝ち」も割とある。
  • 2016年8月観て面白かった映画とかの感想 - kansou

    先月観た映画とかの感想。 新旧バラバラ、初めて観る映画や改めて観た映画もまとめて。 シン・ゴジラ シン・ゴジラ音楽集 アーティスト: 鷺巣詩郎 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 2016/07/30 メディア: CD この商品を含むブログ (25件) を見る 映画館で観ました。 感想文でも書いたけど、グワッ!ドガーン!ズガガガガガ!ギュウウウウ!!な映画。下記が危うく身バレしそうになるくらいに読まれてもう特に言うことはないんですけど、書き忘れたことといえば一緒に観に行った人と「あのゴジラ確かに野村萬斎っぽい動きはあったね。口開ける仕草とかぶっ倒れたとことか」「あ〜たしかに」とか妙に納得してたことくらいです。 www.kansou-blog.jp 古畑任三郎 VS SMAP 古畑任三郎 3rd season 1 DVD 出版社/メーカー: フジテレビジョン 発売日: 2004/0

    2016年8月観て面白かった映画とかの感想 - kansou
    ornith
    ornith 2016/09/01
    『最強のふたり』はなんとなーく興味を持って映画館まで観に行ったけれど、確かに良い感じのバランスかも。曲がまた良いのよね……。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ornith
    ornith 2016/09/01
    別にマックが好きなわけじゃない自分も、この時期の月見だけは欠かせない。そんなにうまいのか……!
  • NHKや朝日新聞を批判したビジネスジャーナルにこそ問題があった記事ふたつ - 法華狼の日記

    まず、貧困高校生NHK記事を「捏造」とみなした記事が、きちんと事実関係を確認せず、NHKのコメントも架空だったという。 お詫びと訂正 | ビジネスジャーナル 「取材の映像でも、少女の部屋はモノで溢れており、エアコンがないと言っているにもかかわらず女子高生の部屋にはエアコンらしきものがしっかりと映っている」と報じましたが、実際には、女子高生の部屋にはエアコンはなく、取材の映像にエアコンらしきものがしっかり写っているという事実も確認できませんでした。 当該記事は外部の契約記者が執筆したものであり、NHKに取材をして回答を入手したと記述しておりましたが、実際には回答を入手しておらず、当編集部も確認を怠った責任があります。 とはいえ、きちんと謝罪と訂正をおこなっただけでも、「保守速報」*1や「痛いニュース(ノ∀`)」*2に比べれば、少しは良かったといえるだろうか。 当初の誤報そのものの問題が全て帳

    NHKや朝日新聞を批判したビジネスジャーナルにこそ問題があった記事ふたつ - 法華狼の日記
    ornith
    ornith 2016/09/01
    “誠実さでビジネスジャーナルにすら劣る大手まとめブログが、インターネットで主要メディアのようにあつかわれている状況こそ、たぶん社会への悪影響は大きい”
  • ダメ人間になりたかった - phaの日記

    ずっとダメ人間に憧れていた。 小さい頃からずっと、学校に適応することや友達を作ることが苦手だった。世間の普通から外れて飄々と生きているようなアウトローな人に憧れがあって、中島らものなどをよく読んでいた。らもさんのにはどこか変で普通の社会には適応できないけれど魅力的な人たちがたくさん描かれていて、僕もこんな感じで生きていけないだろうか、と思った。 学校は苦手だったけど学校を辞めるほどの勢いがあるわけでもなく、何となく周りに合わせて生きていた僕は、とりあえず大学に進学し、なんとなく就職をしたのだけど、やはりうまく適応できずに仕事は3年ほどで辞め、ニートを名乗って東京へと出てきた。 東京にはふらふらとしている変な奴がいっぱいいて、なんとなくネットで遊んでいるうちにいろんな人間に会うことができた。 それはそれで楽しかったのだけど、いろいろな人に会ううちに思ったのは「自分はそんなにダメではないか

    ダメ人間になりたかった - phaの日記
    ornith
    ornith 2016/09/01
    早く人間になりたい。ダメ人間でも良いから。
  • 戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あるときは社会問題に舌鋒鋭く切り込み、またあるときは標的に徹底してネット的なブラックユーモアをぶつける……そんな山一郎さんへの評価は人によってさまざまだ。投資家として成功しながら、ブログ、雑誌、テレビSNSなど様々なメディアで発信し、「炎上上等」と言い切り、ネットでケンカをさせたら、おそらく右に出る者はいない。しかし、いまいち判然としないのは、山さんが「何のために、それをしているのか」だ。 2013年の参画以来、Yahoo!ニュース 個人のオーサーとして、すでに669(2016年8月31日現在)の記事を執筆している山一郎さん。90分間、一貫して論理立った説明と、圧倒的な情報量の受け答え、時折差し込まれる「知らないほうが幸せだった」と筆者が感じるほどの際どいネタに翻弄されたインタビュー。しつこく粘った結果、最後に何気なくこぼれたのは、驚くほど真摯な発信の原点だった。 ■ネットの30

    戦場の移り変わりについていけない人は死ぬ 「切込隊長」から「山本一郎」へ【発信の原点】(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2016/09/01
    白にゃんこ(かわいい)/“嫌な奴かも知れないけど、でも何か別の刺激を与えることで、対立している右と左が「俺が悪かった」「やりすぎてごめん」と雪解をするきっかけを作ることはできると思っているんですよ”
  • この松屋の玉子が浮いているように見える人は疲れているので寝ましょう

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterユーザーの@Akkiesoftさんが松屋でプレミアム牛めしとともに撮影した、玉子の写真が浮いて見えると話題になっています。玉子が浮くわけないだろーと思ったのですが、想像以上に浮いていました。 浮いていますね…… 松屋特有の縁が青い皿に入った玉子が、影の具合で空中に浮いているように見えます。もちろん当に浮いているわけではなく、玉子だけを拡大すると浮いているようには見えなくなります。逆に写真全体を縮小すると、すごい浮いて見えるように。 浮いてません めっちゃ浮いてる! ツイート後、フォロワーから「玉子が浮いてる」というツイートが多数届いたようですが、先に実物を見ていた@Akkiesoftさん自身は全く浮いているように見えなかったそうです。大量に届く「浮いてる」コメントに対しては、「こんなん卵浮いてたらそれをべた私も今頃

    この松屋の玉子が浮いているように見える人は疲れているので寝ましょう
    ornith
    ornith 2016/09/01
    想像以上に浮いてた。
  • 読書で「寿命が伸びる」のは本当か

    世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 近年、日では読書をする人の割合が減少し続けているという。 文化庁が2014年に実施した「国語に関する世論調査」によれば、1カ月に1冊もを読まないと答えた割合が日人の47.5%で、2002年と比べて10%増加していることが判明している。 この調査では、回答者に読書の「良いところ」は何かについても質問している。回答のトップは「新しい知識や情報を得ら

    読書で「寿命が伸びる」のは本当か
    ornith
    ornith 2016/09/01
    寿命はともかく、ゲームや音楽に比べてストレス軽減効果が高いのは自分の実感としても同意。/“「財産や学歴、認識能力やそのほかの変数を考慮して調整しても、延命効果は変わらなかった」”
  • 川崎昌平 重版未定 第12話:入稿・その2 - DOTPLACE

    編集者とは何か? 出版社とは何のためにあるのか? 弱小出版社に勤務する編集者を主人公に描く、出版文化を深く考えるためのブラック・コメディ、第12話をお送りします。 ☆注意☆この物語は「フィクション」です。登場する個人名・団体名はおおよそ架空のものであり、実在のそれとはあまり関係がありません。 ●連載「重版未定」バックナンバーはこちら。 【次週予告】 いつもと変わらない入稿、いつもと変わらない日常……と思いきや、破滅はすぐそこまで迫っていた! 編集がどうとか読者がこうとかそれっぽいゴタクを並べる以前に、出版社とは営利企業だったのだと思い知らされる主人公たち……。次回、第13話「決算」、乞うご期待! [第13話「決算」に続きます]

    川崎昌平 重版未定 第12話:入稿・その2 - DOTPLACE
    ornith
    ornith 2016/09/01
    “編集者がこだわっても読者は迷子になるだけだ”
  • 『君の名は。』新海誠インタビュー前編 「エンタメど真ん中」を志した理由とは

    8月26日から公開中の大ヒット劇場版アニメ作品『君の名は。』。前作『言の葉の庭』から3年、新海誠監督の最新作は、東京の都心で暮らす瀧と山深い田舎町に住む三葉という、出会うはずのない男女の触れ合いを描いている。 大手・東宝の配給によって全国300館規模で上映という、新海監督作品としてこれまでにない大きな展開で、観客動員数・興行収入ともに好調な滑り出しを見せている。 キャラクターデザインは『心が叫びたがってるんだ。』などで知られる田中将賀さん、作画監督は『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』を手掛けたスタジオジブリ出身の安藤雅司さんが担当。 さらに、唯一無二の世界観と旋律で熱狂的支持を集めるロックバンド・RADWIMPSが、主題歌を含めた音楽を制作するなど、これまでの新海作品とは明らかに異なるスケールで、異なる雰囲気を帯びている。 その不思議な雰囲気の正体、そして制作の経緯や作が目指す「エンター

    『君の名は。』新海誠インタビュー前編 「エンタメど真ん中」を志した理由とは
    ornith
    ornith 2016/09/01
    小説版『言の葉』ほんま好き。/“前作『言の葉の庭』から『君の名は。』の間に、作品性における大きなジャンプを感じるかもしれません。でも、僕自身の中ではこの2つの作品は、強い連続性でつながっているんです”