タグ

2018年3月16日のブックマーク (8件)

  • 「がんばらなくてもいいんだよ」の私なりの解釈 - まなめはうす

    どうも、スピリチュアル系の人々です。 blog.tinect.jp タイトルから期待していた内容と違ったので書いてみる。 どんなに優秀な人だってミスをすることがある。その原因は主に「無知」「焦り」「怠け」の3つだと思っている。焦り、すなわち環境要因から優秀な人が力を発揮できないこともあるのだ。アメリカGoogleでは入社さえ決まれば勤務体系は自由になるという。どんなに優秀な人でも環境によってその力が発揮できないことが分かっているからだ。そしてGoogleに入社できるような人はその分野では屈指の人だろうし、他分野の活動はしないだろう。怠けについても、成果を出さねばならないという刺激があるのでないと思う。 そこまではいかなくても、環境要因で力を発揮できない人を改善することはできる。多分、今の私も全力を出せる環境にはいない。プレイングマネージャであるため、マネジメントに時間を取られて存分にプレ

    「がんばらなくてもいいんだよ」の私なりの解釈 - まなめはうす
    ornith
    ornith 2018/03/16
    “私が良く使う「がんばらなくてもいいんだよ」は、本当に頑張らなくちゃいけないときに全力が出せるよう、そうでないときは頑張らずに力を貯めることも大切だということ”
  • Kindle春の大セール!ブロガーにおすすめの7冊を紹介します - ぐるりみち。

    日より、Amazon Kindleストアで「Kindle春の大セール」が始まりました! よほどの大規模セールでないかぎり、普段なら個々のセールはまとめるほどでもない……のですが。今回は20,000冊という結構な規模感であり、割引率も50%以上。しかもラインナップが自分好み──というか、お気に入りのが何冊もセール対象になっているんですよね。 そんなわけで記事では、セール対象ののなかから特に「ブロガー・サイト運営者におすすめ」できそうなを7冊、ピックアップしてまとめました。 記事のネタ出しや企画のアイデアに使えそうな2冊の “大全” と、ブログ運営にあたってしばしば大切だと言われている “習慣” の重要性を説いた、そして、文章・デザイン・写真についてそれぞれ学べるハウツーを4冊、簡単な感想とあわせて紹介しています。 もう年単位でブログをやっている人には今更な内容かもしれませんが、

    Kindle春の大セール!ブロガーにおすすめの7冊を紹介します - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2018/03/16
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ornith
    ornith 2018/03/16
    かっこいい。名前しか知らない女優さんだったけど、ほぼ同世代と聞いて納得。事務所云々は抜きにしても、当時はまだ「アニメを好きなことを言っちゃだめ」な雰囲気がどこにも蔓延していたように思うので。
  • デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner

    配色がうまくいかない場合の多くはたくさんの色をついつい使ってしまった結果招いていることが多い。まずは2色で配色をしてその上で少しずつ色の調整をすることによって、まとまりのあるデザインが作りやすくなる。 一般的に言われている配色は、ベースカラー7割、メインカラー2割、アクセントカラー1割。一番表現したいことをアクセントカラーにすることで表現したいことが何かはっきりわかりやすくなる。 なんとなく落ち着いていて物足りない場合、色相環で反対の色をアクセントカラーに持ってくるとインパクトがでる。この色相環の反対の色を反対色や補色といったりもする。 逆にガチャガチャして色がうるさい場合は、色相環の隣り合った色数色を選び配色することで全体的にまとまった印象になる。この色相環の近くにいる色のことを近似色と呼ぶ。 配色を決める場合、いくつかの軸があるが、何を表現しなければいけないかというテーマによって配色を

    デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner
    ornith
    ornith 2018/03/16
    直感的ですっごいわかりやすい!
  • 常識を覆す「投げ」の排除、徹底再現されたドラゴンボールの世界観―― 「ドラゴンボール ファイターズ」はいかにして最高の格闘ゲームになったのか

    対戦格闘ゲーム「ドラゴンボール ファイターズ」が発売されたのは2月1日。同時期に発売された「モンスターハンター:ワールド」という絶対王者の陰に隠れてはいるが、ネット上のレビューでは絶賛されているゲームだ。筆者もこのゲームにハマった人間の1人だが、これまで大量の格闘ゲームをプレイしてきた自分でも、このゲームには明らかに過去に味わったことがない感動があった。 動画が取得できませんでした このゲームはただの良作ではない。通常の格闘ゲームにはない“ドラゴンボールっぽさ”のある駆け引き、「2.5D」と銘打たれたアニメのようなグラフィック、見ているだけでワクワクするeスポーツ界の盛り上がり、対戦なしでも楽しめるゲームバランスなど、オススメできるポイントは山のようにある。筆者の場合は発売日に購入したあと、「Bloodborne」がフリープレイで配信されるまで1カ月以上、他のゲームに一切触れず、「ドラゴン

    常識を覆す「投げ」の排除、徹底再現されたドラゴンボールの世界観―― 「ドラゴンボール ファイターズ」はいかにして最高の格闘ゲームになったのか
    ornith
    ornith 2018/03/16
    “これを読んでいる人が、かつて当然のようにドラゴンボールのアニメを見て、当然のようにドラゴンボールのゲームをプレイし、部屋にこもってかめはめ波を撃とうと練習したことがあるのなら、絶対にプレイするべき”
  • 人生で一番欲しいもの。それは自然と一体化するプライベートサウナ【サウナをつくる】|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    人生で一番欲しいもの。それは自然と一体化するプライベートサウナサウナをつくる】 これからの暮らしを考えるために【ぼくらの学び】特集、はじめます。 編集部が自身のこれからの暮らしを考えるために、理想の暮らしをしている先輩や知識人に話をうかがう連載【ぼくらの学び】。シリーズはその発展形。“学び”を深め、学んだ対象を“つくる”。「灯台もと暮らし」編集部・くいしんが2017年にもっともハマったもの……サウナ。最近ではサウナに行くだけでは飽き足らず「サウナをつくりたい」という気持ちが芽生えてきました。サウナ文化を広め、最終的にはサウナをつくりたい。それが【サウナをつくる】連載です。 2017年、一部の人々の中で大流行していたサウナ。筆者・くいしんもその熱心なファンのひとりです。 サウナにハマる中でふと頭に浮かんだ「いろいろな地域に取材に行くけれど、大自然の中にサウナがあったら、絶対にまたその地域

    ornith
    ornith 2018/03/16
    ゆるキャン△を感じる絵面だと思って開いたら本栖湖だった。サウナによって大自然と一体化……してみたい……。
  • 過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全性試験」がガチすぎる理由

    過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全性試験」がガチすぎる理由(1/2 ページ) モバイルバッテリーブランド「Cheero」が、同社製品向けに実施している「安全性耐火試験」の動画を公開。ティ・アール・エイ東 享社長に、モバイルバッテリー利用の注意点などを聞いた。

    過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全性試験」がガチすぎる理由
    ornith
    ornith 2018/03/16
    ダンボーのバッテリー、いつもお世話になってます。
  • 『不屈の棋士』人工知能があぶり出す「人間らしさ」の在り処 - ぐるりみち。

    最近、将棋がアツい。 昨年から今年にかけての藤井聡太さんの活躍は言うに及ばず、羽生善治さんの永世七冠に、テレビやネットを中心とした「ひふみん」ブームなどなど。あちらこちらで将棋の話題が飛び交っており、興味のない人でも耳にする機会が増えたのではないかしら。 かくいう僕もすっかりその流行に感化されてしまい、素人なりに将棋アプリを楽しんでいる今日このごろ。 数年前にインストールしたときには飽きてしまった『将棋ウォーズ』も、すでに1ヶ月以上継続中。1日3戦は欠かさず指し、累計100戦を終えての勝率は4割6分。級が上がるにつれて勝てなくなってきたので、いい加減に戦法を学ぼうかなーなんて考えています。 一方で、そのように「指す」だけが将棋の楽しみというわけでもなく。「プロの対局を観戦するのが好き」という人もいますし、将棋を「読む」ことにだって楽しさや魅力がある。将棋の楽しみ方はさまざまで、をきっ

    『不屈の棋士』人工知能があぶり出す「人間らしさ」の在り処 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2018/03/16