タグ

ブックマーク / logmi.jp (28)

  • 仕事をがんばる“戦闘モード”が一定以上続くとどうなる? 自分をケアするために知っておきたい「観察」の方法

    イベントは、『部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める ポリヴェーガル理論で知る心の距離の縮め方』の出版を記念して開催されました。同書籍の著者で株式会社ロッカン代表の白井剛司氏が登壇。記事では、観察に役立つポリヴェーガル理論と、自分の状態を自覚するための3色のモードについて解説しました。 前回の記事はこちら 観察には3つの段階がある 白井剛司氏:では、(職場に安心感やつながりを作るための)「観察」とは何だろうということですね。3つの段階があるんですけど、1番目は自分の言動パターンに気づくことです。「自分は、人から何か言われた時に『いや、そうじゃないのに』と思ったり、『こう返さなきゃいけない』と思ったりする」と気づく感じですね。 あと萎縮したり、腹が立って感情的になったり、それを我慢しようとしたりしていることに、自分なりに気づく。まずは自分に注意を向けます。2番目は、自分(の状態)

    仕事をがんばる“戦闘モード”が一定以上続くとどうなる? 自分をケアするために知っておきたい「観察」の方法
  • 今のChatGPTは「検索」「記事生成」利用が本質ではない チャットAIを“秘書代わり”に仕事で精度高く使う方法

    クリエイターに出会ったり、もっとファンになったり、noteで創作をつづけたくなるようなイベントを開催する「noteイベント」。今回は「チャットAI使いこなし最前線」をテーマに、黎明期からチャットAIを活用しているnote CXOの深津貴之氏が登壇しました。こちらの記事では、「検索」や「記事生成」ツールとしてのChatGPTの現状や、ChatGPTを効果的に使う質問などが語られました。 「たぶん日で一番ChatGPTをフル活用している」深津貴之氏 徳力基彦氏(以下、徳力):こんにちは、noteの徳力です。日はnoteのイベントにご参加いただきまして、ありがとうございます。今日のテーマは「あなたの仕事が劇的に変わる!?」というサブタイトルが入っていますが、「チャットAI使いこなし最前線」と題し、今非常に話題のChatGPTについて深掘りするイベントを開催したいと思います。 今日は案内人とし

    今のChatGPTは「検索」「記事生成」利用が本質ではない チャットAIを“秘書代わり”に仕事で精度高く使う方法
    oror
    oror 2023/03/17
  • 宇宙にまつわる謎 なぜ太陽系の惑星は平面の軌道を周回するのか?

    宇宙にまつわる謎 なぜ太陽系の惑星は平面の軌道を周回するのか? Why Do the Planets Orbit in the Same Plane? 母なる地球が属する太陽系。46億年という永い時間のなかで形成されましたが、まだまだ多くの謎が残っています。惑星たちの周回軌道もその1つ。火星や金星とぶつかり合わず、太陽の周囲を移動する理由とは? YouTubeの人気サイエンス系チャンネル「SciShow」のオリビア・ゴードン氏が、古来からの研究も交えて語ります。 惑星の周回軌道にまつわるサイエンス オリビア・ゴードン氏:太陽系の地図を見ると、惑星が太陽の周りを二次元かつ平面の軌道で周回しているように見えますよね。 しかし、全く平面ではないもの、惑星は実際にほとんど同じ平面の軌道を周回しています。実は望遠鏡が登場する前、人類は惑星と太陽が空のどこに現れるかを図表にすることにより、その事実を知

    宇宙にまつわる謎 なぜ太陽系の惑星は平面の軌道を周回するのか?
  • 「人望がない人は、管理職にしないほうがいい」CA曽山氏が語る“抜擢人事”の絶対条件

    抜擢人事の仕掛けとは? 司会者:続いてのプログラムは、Key session Ⅱ「抜擢人事の仕掛けとは」と題しまして、トークセッションを行っていただきます。 では、パネリストのみなさんをお呼びしたいと思います。お1人目は、株式会社サイバーエージェント、曽山哲人様。お2人目は、株式会社TEAMBOX代表取締役、公益財団法人日ラグビーフットボール協会コーチングディレクター、中竹竜二様。続きまして、日清品ホールディングス株式会社人事部人材開発室課長、橋晃様です。モデレーターは引き続き、水谷健彦様にお願いいたします。 それでは、ここからの進行は、水谷様にお願いいたします。 水谷健彦氏(以下、水谷):では、session Ⅱは、抜擢する側ということでお話を進めていきたいと思います。まず、みなさんから5分程度、各社の抜擢人事の進め方についてご紹介していただければと思います。まず、曽山さんからお願

    「人望がない人は、管理職にしないほうがいい」CA曽山氏が語る“抜擢人事”の絶対条件
  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る 登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益が

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由
  • 新規事業の立ち上げには「起承転結型」の人材が必要 失敗=切腹の武士ではなく、生きて帰る忍者式のイノベーション

    2018年12月11日、慶応義塾大学 三田キャンパスにて「オムロン竹林一さんに聞く、心理的安全性とイノベーション」が開催されました。心理的安全性の構築をテーマに、株式会社ZENTechが主催する当イベント。ビジネスの第一線で結果を出しながらも、イノベーションの種を撒き続けるオムロン株式会社の竹林一氏をゲストに迎え、さまざまなセッションが催されました。記事では、冒頭に行われた竹林一氏の講演の模様をお送りします。 必ず名前を覚えてもらえる、最高の持ちネタ 竹林一氏(以下、竹林):こんばんは、オムロンの竹林です。よろしくお願いします。 私は前職がドコモ・ヘルスケアというところで、ヘルスケア会社の社長をやっていました。だいたいヘルスケア会社の社長がプレゼンに出てきて元気がないというのは、ブランドのイメージを落とすんですね。 (会場笑) 例えば太ってるとかもそうですね。痩せてても「不健康や」って言

    新規事業の立ち上げには「起承転結型」の人材が必要 失敗=切腹の武士ではなく、生きて帰る忍者式のイノベーション
    oror
    oror 2020/01/17
  • 「人生は『めんどくさい』との戦い」 DMM亀山会長が“コツコツ積み上げ”の大切さを語る

    若者の就職支援を行う、株式会社ハッシャダイ。地方在住で18〜24歳の中・高卒者たちに、自らの選択肢を広げることを目指した「ヤンキーインターン」というプログラムを提供しています。2019年3月には、インターン生に向けた研修講演が行われました。ゲストは自身も高卒18歳で上京したDMM.com亀山敬司会長。インターン生を交えたトーク内容を6回に分けてお届けします。第2話の今回は、コツコツ積み上げることの大切さを語ります。 毎日のほとんどが地味な仕事の積み上げ 橋茂人(以下、橋):次の質問です。どうすれば、人生一発逆転できますか? 亀山敬司(以下、亀山):一発逆転ってのは、あれか? つまらない人生を送ってたやつに突然チャンスが来るっていう、『アラジン』みたいなやつ? インターン生(以下、イン生):はい。それです。 亀山:ないない(笑)。王女様に偶然出会って、がんばったら王子様になっちゃうなんて

    「人生は『めんどくさい』との戦い」 DMM亀山会長が“コツコツ積み上げ”の大切さを語る
  • 2040年に日本は「独身国家」になる――男性300万人が結婚できない“男余り現象”の実情

    2019年6月17日、『ソロエコノミーの襲来』刊行記念として、独身研究家・荒川和久氏と脳科学者・中野信子氏が「ソロの生き方」についてトークイベントを行いました。孤独との向き合い方や当の自分とは何か? 人口の5割が独身となる未来に、論理と感情、今後のコミュニティのあり方まで語り合います。パートでは、ソロ社会化していく日の現状と未来について解説しました。 2040年には独身が約47パーセントになる 荒川和久氏(以下、荒川):今日は脳科学者の中野信子先生をお迎えして、「この社会でどうしますか」という話を20時45分までやっていきたいと思います。みなさんよろしくお願いします。 (会場拍手) 今日、中野さんとはいっさい何の打ち合わせもせずに今日ここにいます。 中野信子氏(以下、中野):アドリブでやります。 荒川:ということもあり、一応、ガイドスライドとしてスライドを説明しながら、逐一、中野さん

    2040年に日本は「独身国家」になる――男性300万人が結婚できない“男余り現象”の実情
    oror
    oror 2019/09/03
  • 「タテだ。タテに独占しろ」 Paypal創業者ピーター・ティールが語る、10年後も勝てるビジネスのつくりかた

    「タテだ。タテに独占しろ」 Paypal創業者ピーター・ティールが語る、10年後も勝てるビジネスのつくりかた Lecture 5 - Competition is for Losers #3/4 オンライン決済サービスPaypalを創業し、投資家としてもシリコンバレーで絶大な影響力をもつPeter Thiel(ピーター・ティール)氏が起業家育成講義に登場。科学者が仕事に見合った報酬を得ていない一方で、なぜソフトウェア業界の成功者は巨万の富を築けるのか? 「市場の独占」という視点から、仕事と報酬の関係性について語りました。 市場独占の4つの特徴 ピーター・ティール氏:市場独占の特徴をおさらいしましょう。特権技術、ネットワーク効果、規模の経済性、これらについて市場を独占している、上手く波に乗っているその時に考えることはもちろん良いですが、「今ある良い状況は継続していくだろうか?」と考えることも

    「タテだ。タテに独占しろ」 Paypal創業者ピーター・ティールが語る、10年後も勝てるビジネスのつくりかた
  • 事業を創るのはスティーブ・ジョブズのような人ではない 研究からわかった「事業を創る人」の3つの特徴

    気枯れした「塩漬け人材」ができるまで 田中聡氏(以下、田中):要するに何が言いたいかというと、事業を創る人が来向き合うべきなのは、市場であり顧客であるはずなんですけども、実際には大事な時間と労力を既存事業詣でや社内の火消しに費やしていませんか、ということです。 じゃあ、そのあたりの社内ネットワークに長けた古参社員が新規事業に向いているのか。必ずしもそうじゃないということがわかりました。もちろん、既存事業の経験を全く持たない転職者がいきなり新規事業につく場合よりは、古参社員の方がパフォーマンスをあげやすい。 ただ、既存事業の在籍年数が長くなれば長くなるほど、これまたパフォーマンスが下がっていく傾向にあることがわかってます。最初は「うちの会社はイノベーションだ。ぜひ、みなさんにイノベーターになってほしい」といって、新入社員の頃に威勢のいいことを言われる。 でも、最初に配属された主力事業部門で

    事業を創るのはスティーブ・ジョブズのような人ではない 研究からわかった「事業を創る人」の3つの特徴
  • 成果を出すのはがんばる人よりも“凝る人” 楠木建氏の「無努力主義」のすすめ

    2018年2月21日、株式会社あしたのチームが主催する「あしたの人事クラブ発足記念パーティ」&『あしたの履歴書』出版記念イベントの一環として、特別講演が催されました。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授の楠木氏が登壇し、「好き嫌いの復権」をテーマに、これからの組織のあり方や個人の働き方について提言を行いました。パートでは、仕事で成果を出す働き方について解説します。楠木氏が説く“無努力主義”や“努力の娯楽化”とは? 好きだからこそ「余人をもって代え難い人」になれる 楠木建氏(以下、楠木):そう言いますと、相田みつを系の話に聞こえるらしいですね。オンリーワンで良いんだよといったように。僕はまったくそういうつもりはなくて、けっこう世の中を厳しめに見ております。そんな甘いものじゃないだろう、仕事は。 だいたい、他の人ができることが普通にできるというのは、いろんな代案や他の人もいるわけで。それでは

    成果を出すのはがんばる人よりも“凝る人” 楠木建氏の「無努力主義」のすすめ
  • 鎌倉新書、通期売上高は前年比28.3%増 最高のサービス提供に向けた“エコシステム”を構築

    鎌倉新書、通期売上高は前年比28.3%増 最高のサービス提供に向けた“エコシステム”を構築 株式会社鎌倉新書 2018年1月期通期決算説明会 2018年1月期通期決算説明会 相木孝仁氏:みなさま、こんにちは。鎌倉新書の相木でございます。日はお足元の悪い中お集まりいただきまして、ありがとうございます。 私からおおよそ45分ぐらいをかけまして、前期の決算の概要と、今期・来期の計画について、お話をさせていただきたいと思います。 その後、会長の清水(祐孝氏)より、10分~15分程度で総括をさせていただいたのちに、Q&Aに移りたいと思います。よろしくお願いいたします。 (お話ししたいことが)2つありまして、通常は決算概要をご説明しているのみでしたが、今回は新しい年度(2019年1月期)にあたって、今期・来期の計画もご説明したいと思っております。よろしくお願いします。 2018年1月期 ハイライト

    鎌倉新書、通期売上高は前年比28.3%増 最高のサービス提供に向けた“エコシステム”を構築
  • ログミーBiz

    スタバやディズニーなど、優れた会社に共通していること 「共通言語」がないのは危険?強い組織を作るポイント

    ログミーBiz
  • 元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が企業再生についてスタンフォード大学で講演 - ログミー

    元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が、日のスタートアップや最近のトレンドについてスタンフォード大学で講演しました。パートでは、見習い騎手の道からミクシィのCEOに就任するまでの自身の経歴と「ミクシィをどのように再建していったか」について朝倉氏が紹介します。ミクシィで同氏が経験した、成功した企業に必ず訪れる「成功の復讐」とは一体?(Stanford Seminarより) 元ミクシィ代表・朝倉祐介氏がスタンフォード大学で講演 朝倉祐介氏(以下、朝倉):みなさん、こんにちは。朝倉祐介です。私はスタンフォード大学のUSアジアテクノロジーマネジメントセンターで、客員研究員を務めています。今日は、私の知見を共有する機会を設けていただきありがとうございます。 まず、今日はどういった方が聴きにきているのかお尋ねしますね。学生の方はどのくらいいらっしゃいますか? ……OKです。研究者の方はどのくらいですか? じ

    元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が企業再生についてスタンフォード大学で講演 - ログミー
  • Jトラスト、2年連続の最終赤字 東南アジア金融事業が大幅減益

    Jトラスト、2年連続の最終赤字 東南アジア金融事業が大幅減益 Jトラスト株式会社 2017年3月期通期決算説明会 2017年3月期 決算説明会 千葉信育氏:みなさま、おはようございます。千葉でございます。今日はお忙しい中、当社の決算説明会にご来場賜りまして、誠にありがとうございます。 まず、国際会計基準、IFRSをこの新しい期から適応させていただくという発表をさせていただきました。 これは来、2年前に実行できていれば、今日この場で「2年連続黒字です」と強気なことが言えたのですが、残念ながら我々の力不足により、2年間適応が遅れてしまい、前期に関しては日会計基準という見方で見た時に、赤字で終わってしまいました。 最終利益の方に関しては、2年連続の赤字。営業利益につきましては3期連続赤字ということの結果で終了いたしました。 そういった中、4月の上旬に当社が投資しているタイの上場会社の株式の、

    Jトラスト、2年連続の最終赤字 東南アジア金融事業が大幅減益
  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
  • 「一番重要なビジネススキルは編集力だ」 Squareの元COOが語る、経営者が身につけるべき5つの能力

    「一番重要なビジネススキルは編集力だ」 Squareの元COOが語る、経営者が身につけるべき5つの能力 Lecture 14 - How to Operate #1/5 Paypal創業当初の幹部としても名高い、Squareの元COO・Keith Rabois(キース・ラボイス)氏が起業家育成講義に登場。講義では、キース氏がビジネスにもっとも重要なスキルとして「編集力」を挙げ、編集にまつわる5つの要点を解説しました。 バカでも運営できる会社を目指す キース・ラボイス氏(以下、キース):どのように会社の運営を行うかについて話していきましょう。これまでの授業で、たくさんの凄まじく役に立つ人材を雇えていることと思います。ある程度の数の人たちに愛されるプロダクトを作れているでしょうし、資金も調達できているでしょう。そして、これから会社を設立しようとしているわけです。プロダクトをなんとか形にして、

    「一番重要なビジネススキルは編集力だ」 Squareの元COOが語る、経営者が身につけるべき5つの能力
  • 「スタートアップとはカルト宗教であり、シェアオフィスからは生まれない」--Square・元COOキース・ラボイス

    「スタートアップとはカルト宗教であり、シェアオフィスからは生まれない」--Square・元COOキース・ラボイス Lecture 14 - How to Operate #4/5 Paypal創業当初の幹部としても名高い、Squareの元COO・Keith Rabois(キース・ラボイス)氏が起業家育成講義に登場。講義では、会場から寄せられた質問に、キール氏が回答します。 給与形態をふたつにわける 学生:あなたは報酬の透明化について話したと思います。特に従業員が自分の価値と自分の給与が等しいと考えている場合にどうするのかを知りたいです。私なら、給与帯に分けると思います。 会社の誰もが同じ給与で働くか、あるいは他の全ての規則、全てのエンジニアと同じように、素晴らしい経験に対して高い給与を出すかです。 キース・ラボイス氏(以下、キース):スティーブ・ジョブズがNeXTでやった方法は、高い給与

    「スタートアップとはカルト宗教であり、シェアオフィスからは生まれない」--Square・元COOキース・ラボイス
  • 「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る

    元GE(ゼネラル・エレクトリック)社CEOのJack Welch(ジャック・ウェルチ)氏がスタンフォードMBAにて講演を行いました。前半のパートでは、モデレーターのロバート・ジョス氏とともに、会社における20パーセント、70パーセント、10パーセントの法則や、企業における最高人事責任者の重要性、転職起業などの際にいい仕事に就くための5つの条件、そして職場における仕事仲間との率直な付き合い方の重要性など、多岐にわたるテーマについて独自の見解とともに、意見を交わしました。 仕事仲間に言いたいことを言えているか ロバート・ジョス氏(以下、ジョス):ジャック、今日は来ていただき当に感謝しています。もうは書かないと言っていましたが、どうしてまた書く気になったのでしょうか? ジャック・ウェルチ氏(以下、ウェルチ):過去3年半くらいはこんな感じでオーディエンスと話すために世界中を飛び回っていました

    「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る
    oror
    oror 2017/02/22
  • “ただの興味”がいつか武器になる--及川卓也氏が語る、一流エンジニアのアウトプット法

    「自身の『係』を考えてみること」を振り返って ──今日は、前回のカンファレンスを振り返って、後日談的に対談をしていただきたいと思います。 カンファレンス後に参加者からアンケートを取ったのですが、今回はそれをもとに話を進めていければと思います。 カンファレンスの対談では「自分の軸・武器の話」がありましたが、アンケートの回答に「自分の軸・武器を見つけられている人は良いよね」という、自分のスキルに悩んでいる方々からの声がありました。 及川卓也氏(以下、及川):「武器を見つけられている人は良いよね」という反応についてはどう思いますか? 古川陽介氏(以下、古川):自分の武器になっているかどうかというのは、結果論なのかなと思っています。 石川信行氏(以下、石川):そうですよね。 古川:そのときは自分の興味だけで始めたものが、その興味の方向と時代の流れがたまたま合った結果として、世の中のニーズに繋がって

    “ただの興味”がいつか武器になる--及川卓也氏が語る、一流エンジニアのアウトプット法