タグ

諫早湾に関するorticaのブックマーク (2)

  • 写真家の東松照明さんが死去 NHKニュース

    長崎の被爆者や沖縄のアメリカ軍基地などを撮り続けてきた、日を代表する写真家の東松照明さんが、去年12月、沖縄県内の病院で亡くなっていたことが分かりました。 82歳でした。 東松照明さんは昭和5年、愛知県に生まれ、愛知大学在学中に格的な写真活動を始めました。 その後、プロの写真家になり、原爆投下がもたらした実態を伝えるために、昭和36年から長崎の被爆者の戦後を追い続け写真に収めてきました。 また、土復帰前の沖縄で、ベトナム戦争に出撃する爆撃機や広大なアメリカ軍基地を目の当たりにして以降、基地や周辺に暮らす人々の様子などを撮り続けてきました。 国内だけでなくアメリカやヨーロッパなどで写真展を開くなど作品は国内外で高く評価され、平成7年には紫綬褒章を受章しました。東松さんは、2年前から沖縄に移り住み、撮りためた作品を去年、県立の美術館に寄贈するとともに、無料の勉強会を開いて後進の育成にも努

    ortica
    ortica 2013/01/11
    [h:keyword:東松照明][google:images:東松照明]
  • 人権無視、威嚇・侮辱的…百条委証人尋問を拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前長崎県知事の金子原二郎参院議員と谷川弥一衆院議員の親族企業「T・G・F」が諫早湾干拓に入植した問題で、長崎県議会調査特別委員会(百条委)が15日に証人尋問を予定していた4人全員が出席を拒否した。 百条委は、地方自治法に基づき4人を刑事告発する議案を16日の最終会議に提出することを決めた。 4人は、同社が入植した当時と現在の代表取締役、当時の取締役だった金子、谷川両氏の娘2人。娘2人は9日にも長崎地検に告発されており、議案が可決されれば2度目となる。 一方、4人の代理人弁護士は「証人の人権が無視され、威嚇的、侮辱的な尋問が繰り返されてきた」などと主張する不出頭届を百条委に提出した。

    ortica
    ortica 2012/03/16
    [search:T・G・F][h:keyword:金子原二郎][h:keyword:谷川弥一]
  • 1