タグ

oryzivoraのブックマーク (1,870)

  • 同じ「セブン」?ウルトラセブンがウィンドウズ7を応援 - MSN産経ニュース

    「ウィンドウズ7」の販促に協力するウルトラセブン(左)、ウルトラマンゼロ(右)に囲まれるマイクロソフト日法人の樋口泰行社長=22日午後、東京都港区のザ・プリンスホテルパークタワー東京(撮影:三塚聖平) 米マイクロソフト(MS)のパソコン向けOS(基ソフト)「ウィンドウズ7(セブン)」の販売促進に、特撮ヒーローの「ウルトラセブン」が協力する。同じ「セブン」という共通点から、MS日法人が24日に開催するユーザー向けイベントにセブンが登場して盛り上げに一役買うことになった。 MS日法人は、セブンの機能などをユーザーに紹介するイベント「ウィンドウズ7博覧会(セブン博)」を、24日に東京・秋葉原の「ベルサール秋葉原」で開催する。ウルトラセブンと、その息子「ウルトラマンゼロ」は同イベントに出演して、MS日法人の樋口泰行社長とセブンのアピールを行う。 MSでは「セブンという名称を聞いて、日

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/23
    「セブンという名称を聞いて、日本人の多くが『ウルトラセブン』のことを連想したはず」
  • Student Builds Spherical Robot

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/23
    こんなおもちゃ見たことあるぞ.
  • デジタル時代だからこそこだわりたい ネットで話題の文房具はどんなもの? - はてなニュース

    はてなブックマークでは、ライフハックやガジェット系のエントリーがしばしば人気を集めていますが、文房具にまつわるエントリーもしばしば話題になります。PCを使って仕事をするのが当たり前になり、昔に比べて文房具を使う場面は少なくはなったはずですが、まだまだユーザーの良質な文房具へのニーズは健在のようです。 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ - なつみかん@はてな これは!と思った文房具:アルファルファモザイク お前ら筆記用具はこだわってるよね?ドクターグリップ使ってたことは忘れろ:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ ブックマークを多く集めている商品 はてなブックマークで話題に上がる文房具の中でも特によく見かけるのが、やはり三菱鉛筆が開発して大ヒットとなったボールペン「ジェットストリーム」とその関連商品。 ジェットストリーム 三菱鉛筆株式会社 仕事耕具:あなた好みのジ

    デジタル時代だからこそこだわりたい ネットで話題の文房具はどんなもの? - はてなニュース
    oryzivora
    oryzivora 2009/10/22
    高めの文房具ってどこで買えばいいの?
  • 変形して隙間をくぐりぬけるスライム型ロボット(動画) | WIRED VISION

    前の記事 ハンマーでも壊れない、サムスンのフレキシブル・ディスプレー(動画) 不死身の駿足「ゴキブリ型ロボット」(動画) 次の記事 変形して隙間をくぐりぬけるスライム型ロボット(動画) 2009年10月19日 Priya Ganapati 3Dアニメ映画『モンスターVSエイリアン』に登場する、形を変えられる半固体のモンスター「ボブ」(B.O.B.)を覚えているだろうか? [品工場での遺伝子組み換えトマトと化学変化したドレッシングを掛け合わせる実験で偶然生まれた一つ目のモンスター。身体はゼラチン質で出来ており、絶対に破壊できない。欲旺盛で何でも消化する。]近い将来、ボブによく似た物体が実現するかもしれない。 ロボット企業の米iRobot社は、変形したり回転したりして、くぼみやドアの下などの狭い空間を容易に移動できる柔軟なロボット『chembot(chemical robot)』を開発。先

  • 17年前のビールを飲んでみる :: デイリーポータルZ

    「サミクラウス」というビールをご存知でしょうか。 スイスドイツ語でサンタクロースという意味のこのビールは、毎年12月6日のサンタクロースの誕生日に限定販売されるそうだ。 このビールのすごいところは、アルコール14%という事と、賞味期限が実質、設けられていないこと。 「17年前のビールがあるんだけど、飲んでみますか?」 異常に物持ちの良い友人に誘われ、試飲をすることになりました。 (ほそいあや) 17年モノを飲む前に・・・ まず、普通に売っているサミクラウスを飲んでみよう。 デパ地下で700円前後。 小瓶のビールにしてはちょっと高いけれど、アルコール14%という事を考えれば妥当だと思った。

  • セミを捕って食べる :: デイリーポータルZ

    先月、タイで昆虫をべた記事を書いた。 タイではひとつの文化として根付いているけれど、日ではまだマイナーな昆虫である。 しかしマイナーかメジャーかはどうでもよくて「美味しいからべる」で問題ないのだ。 べた事のない昆虫をもっとべたい。 どうやら、セミは美味しいらしい。よし、今だ。 「8月です。セミの美味しい季節になりました。今年も待ちに待ったセミ会です」。こんな告知文に誘われて行ってきた、謎のイベントです。 (ほそいあや) 網を持って家をでる 家を出るとさっそくセミが盛大に鳴いている。今までは単なる季節の風物詩だったセミが、今晩にはお腹に入っていると思うと変な気持ちだ。 虫取り網を持って都内某所へ向かう。大人になって網を持って電車に乗ったのは初めてだった。

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/21
    一匹二匹ならまだしも...
  • 時事ドットコム:実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大

    実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大 実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大 高出力のレーザーを使い、ブラックホール周辺で観測されている現象を実験室で発生させることに、大阪大と中国韓国の国際共同研究チームが成功した。天文学の新たな研究手段として活用できるという。英科学誌ネイチャー・フィジックスの電子版で19日、発表した。  阪大レーザーエネルギー学研究センターの藤岡慎介助教は「ブラックホール周辺の環境を地上につくり出すことができた。高出力レーザーを使うことで、将来はブラックホールそのものをつくれる可能性が出てきた」と話している。  実験は阪大の大型レーザー「激光XII号」で実施。直径約2メートルの真空状態の容器の中で、直径0.5ミリのプラスチックに高出力のレーザーを照射し圧縮、ブラックホール周辺で観測される「光電離プラズマ」を発生させた。ここから放射

  • 人間の脈を利用して充電? 少女のアイデアをもとに米有名大学が研究へ。

    いまや生活必需品の1つになった携帯電話。連絡ツールとしてはもちろん、インターネットにテレビゲーム、カメラなど、機能は多様化の一途をたどり、電話の枠を超えた便利アイテムとなっている。それと共に携帯電話を利用する時間は必然的に増えているが、その分、バッテリーの持ちに物足りなさを感じているユーザーは多い。各メーカーも次世代のバッテリー開発や、省電力で動く仕組みの開発に取り組んでいるが、そうした中、米スタンフォード大学は15歳のインド人少女が発案した、“人間の脈”を電源にした充電システムの研究・開発を始めるという。 インド紙エコノミック・タイムズによると、ニューデリーのセント・マークス上級中学校に通う、9年生のサロジニ・マハジャンさん(15歳)は昨年、“人間の脈”で動く腕時計ができないか、とのアイデアを思いついた。クラスでバカにされるのを恐れ、このアイデアはマハジャンさんの心の中にしまわれていた

  • 今一度見直しておきたい!Gmailの各種設定とおすすめLabs機能*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Googleのウェブメール「Gmail」の各設定・拡張機能(Labs)の紹介です。 外部ツール(アドオンなど)を利用してできるものではなく、Gmailの設定から使える機能のみです。 案外設定メニューなど見たりしないと思いますので、今一度チェックしてみると使いやすくなるかも。 Labs機能はおすすめのもののみピックアップします。 キーボードでなんでも操作しちゃいたい方へ。 キーボードショートカットをONにすると、Gmailがキーボードだけで操作できるようになります。 また、画像などの表示・非表示やSSL接続を利用するかなどの設定も。 一番下の「送信取り消し」は後で紹介するLabs機能の一部です。 「設定」→「全般」よりこれらの設定が可能です。 Gmailのアカウントを複数持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 いちいちアカウントを切り替えてメール送信って面倒ですよね。 そこで別のア

  • 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)に発生するトラブル、「宇宙の力」が原因? | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2009年10月16日 11時27分 高度な科学は迷信と区別がつかない……のか? 部門より CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)の稼働を妨げている故障や様々な問題は、ヒッグス粒子の発生に対して宇宙の力が働いていることが原因ではないかという説が提唱されているそうだ(NY Timesの記事、家/.記事)。 この説はコペンハーゲンのニールス・ボーア研究所のHolger Bech Nielsen博士と、京都大学基礎物理研究所の二宮正夫博士が唱えているとのこと(arXiv.orgに掲載されている論文要旨)。 この研究によると、LHCで発生させようとしているヒッグス粒子は、その発生が時間を遡って阻止される程に自然界にとって受け入れ難いものであり、LHCでのヒッグス粒子発生は逆向きの因果関係によって未来から阻止されているという仮説を立てているそうだ。 両博士はこの

  • 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 | WIRED VISION

    前の記事 近未来のケータイ――『CEATEC JAPAN』で発表されたデザイン メタマテリアルを使った「卓上ブラックホール」 次の記事 豚にも自己意識がある?:鏡像を理解できることが判明 2009年10月15日 Hadley Leggett Image: Flickr/The Pug Father。サイトトップの画像はWikimedia Commonsより 専門家の間では、鏡を利用できる能力は、複雑な認知処理と、ある程度の認識の目安と考えられている。ヒトや霊長類数種類のほかに、イルカ、ゾウ、カササギ、それに有名なヨウムのアレックス(日語版記事)などにおいて、鏡を使って物を手に入れたり、自分の体に付けられた印を取り除いたりできることが知られている。そして、このような鏡の利用を習得できる賢い動物のリストに、ブタも加えてやる必要がある模様だ。 『Animal Behaviour』誌10月号に掲

  • 緑のシロクマ 原因は藻、毛内部に入り増殖…岡山理大教授ら解明 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    シロクマが、ミドリグマに?――名古屋市の東山動植物園にいるホッキョクグマの体毛が昨年、半年間にわたって緑色になった。岡山理科大の福田勝洋教授(動物形態学)らが原因を調べたところ、体毛の表面に微小な穴が多数開き、藻が入って増殖していたことがわかった。国内外の動物園でも過去に数件、同様のケースが報告されており、同教授は「研究成果を飼育方法に生かしたい」としている。 同園などによると、昨年7月から12月にかけ、オスとメスのホッキョクグマ2頭のほぼ全身が濃い緑になった。何度洗っても落ちず、市は対策研究会を発足、福田教授らが調査していた。 ホッキョクグマの体毛は無色透明だが、ストローのような特殊な構造で、光が散乱して白く見える。当初は、地面に体をこすって傷んだ毛に、施設内のプールで、夏場に増えた藻が入り込んだと考えられた。しかし、通常は藻が多少繁殖しても毛は染まらず、なぜ変色したのか謎だった。

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/18
    「体毛の表面に微小な穴が多数開き、藻が入って増殖していたことがわかった。」想像したらさぶいぼが...
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • リアルすぎる不安:『不気味の谷』現象をサルでも確認 | WIRED VISION

    前の記事 ダイソンの「羽根がない無音扇風機」、初使用レポート 原子操作の20年:画像ギャラリー 次の記事 リアルすぎる不安:『不気味の谷』現象をサルでも確認 2009年10月14日 Brandon Keim Photo credit: PNAS。プリンストン大学リリースでは「実物に近いCG画像」の別の例を見ることができる。 サルは、非常に実物に近いが完全には実物と同じではないように表現された自分たちの姿に対して異常な反応を示すことが実験で明らかになった。このような傾向が人間にあることはこれまで十分に証明されているが、他の生物種で確認されたことはなかった。 研究では、サルの好みを調べるために、マカク属のサルに対して、サルの顔の実物写真、デジタル処理によるカリカチュア(戯画)、実物に近いCG画像を見せた。サルたちは、実物に近いCG画像から何度も目を逸らした。 『米国科学アカデミー紀要』(PNA

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/16
    森先生はすごい!
  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

  • 余白をうまく使ったロゴデザイン – creamu

    LOGODESIGNLOVEで、余白をうまく使ったロゴデザインが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 ↑はDolphin House logo – Ico Design。 Elefont logo – Logo Motive Designs ED logo – Gianni Bortolotti Hands On Network logo – Duffy & Partners Mouse logo – Johnson Banks 個人的には、Dolphin HouseとかElefontが好きですね。動物をモチーフにしたものってかわいい。 その他のリストは以下からどうぞ。 » Negative space in logo design 恵比寿で打ち合わせ。最近恵比寿多いな。爽やかな方々とお話できてよかった。

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/16
    「ED」意外と深い?
  • 産業/ペプシあずき、JTは米粉 変わり種炭酸続々 大人の味 低迷飲料へ突破口 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    サントリーが20日発売するあずき風味のコーラ飲料「ペプシあずき」 清涼飲料各社が、一風変わった炭酸飲料を相次いで投入している。カテキンやあずきを配合したコーラ飲料や米粉を使った炭酸飲料など、従来にはない発想を売り物とする、「大人の飲料」だ。景気低迷で飲料市場が縮小する中、飲料各社が“あの手この手”で、需要喚起につなげようと懸命になっている。 サントリーは、あずき風味のコーラ飲料「ペプシあずき」を20日から年末までの季節限定で発売する。ペプシコーラに、あずきの香料を加え、コーラの刺激感と、あずきのまろやかな甘さを兼ね備えた。 パッケージには、着物をイメージした模様を取り入れるなど和風を強調した。価格は490ミリリットル入りで147円。20万ケース(1ケース=490ミリリットル×24換算)の販売を目指す。 サントリーは、これまでにペプシコーラで、キュウリやシソの風味など風変わりな

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/16
    「低迷飲料へ突破口」どころか迷走しているだろ.
  • 増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン : らばQ

    増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン エネルギー危機によって省エネが推奨される時代ですが、石油や原子力に代わるエネルギーは確保が困難なものです。 スウェーデンでは、なんと野良ウサギを生物燃料として、家の暖房などに利用しているそうです。 何千羽と言うウサギが、実はスウェーデンの家の暖房に一役買っていると言うのですが、増えすぎて捨てられたペットや、元々野良だったものがプロのハンターによって狩られています。 今年はすでに3000羽が捕獲されており、増えすぎたウサギが公園内をい荒らしたり問題になっていたようです。 捕獲されたウサギは冷凍され、プラント(Heating Plant)にまとまった数が引き取られています。 燃料にされるのはウサギだけでもないようで、ネコ、鹿、馬、牛などが狩られることもあるようです。 野生動物の愛護団体は、殺す方法以外にも数を減らす方法があると批

    増えすぎた野良ウサギを捕まえて、なんと生物燃料に…スウェーデン : らばQ
    oryzivora
    oryzivora 2009/10/15
    http://wiredvision.jp/news/200907/2009072222.html ←と合わさったら怖いなあ.
  • 「新聞は必要」91%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15日からの第62回新聞週間を前に実施した面接方式の全国世論調査で、情報や知識を得るために新聞は必要だと思う人は91%に達し、昨年の90%と同様の高い数値を記録した。 新聞の報道を信頼できると答えた人は85%(昨年85%)に上り、国民の多くが新聞を評価していることがわかった。 新聞について「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は88%(同86%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は69%(同66%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は74%(同70%)だった。いずれも昨年を上回る評価を得た。 「ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説する」という点で、大きな役割を果たしていると思うメディアを複数回答で聞くと、「一般の新聞」を挙げた人は61%(同76%)で最も多かった。「社会の懸案や課題に対する解決策を提案する」

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/15
    G退治のために1部おいている.
  • チンパンジーは義理堅かった…助け合いの姿、世界初の実証 京大 - MSN産経ニュース

    自分への見返りがなくても、他者からの要求に応じて手助けするチンパンジーの行動特性を、京都大学霊長類研究所などの研究チームが確認した。チンパンジーが互いに助け合って行動することはこれまで知られていたが、同チームは世界で初めて、実験を通じてそのメカニズムを実証的に解明。研究成果は14日付の米科学誌「プロスワン」(電子版)に発表された。 研究チームは、手が通るほどの穴が空けられた隣接する2つの透明な小部屋にそれぞれチンパンジーを入れて実験。一つの部屋の外壁にストローがあれば飲めるジュース容器を取り付け、室内にステッキを置く一方、もう一つの部屋にはストローを用意し、室外のステッキがあれば取れる距離にジュース容器を置いた。 3組の母子など計9頭について、5分間様子を見る実験を計24回行ったところ、穴を通してステッキやストローを渡す手助け行動が約60%の確率で確認でき、うち約75%は、相手が手を差し出