タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (29)

  • 加熱用をユッケ…「業界の慣習」という証言も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県内の複数の焼き肉店によると、生用の肉は流通量が少なく、加熱用をユッケにすることは「業界の慣習」になっているという。 厚生労働省では、生用の肉の安全性を確保するため、販売時に「生用」と表示することを求めている。ただ、基準には強制力や罰則がなく、順守するかは業者側の判断に委ねられている。 県内の焼き肉店の関係者は、包装には「加熱してべて下さい」と書いてあるが、店では生用に出しているといい、「加熱用でも普通にべられるし、問題はない」と話す。別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。 東京都福祉保健局はホームページ上で、「生用の牛肉の流通量はごく少ないため、牛肉は生でべると中毒になる可能性がある」と述べ、生肉をべないように呼びかけている。

    oryzivora
    oryzivora 2011/05/03
    加熱用の牡蠣を図らずも半生でたべてえらいことになったのを思い出した.
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    oryzivora
    oryzivora 2010/03/02
    twitterはspam化しないのか,その辺が気になった.有益な(と思われる)情報なら無差別にメールで送ってもOK?twitterならOK?/もっと適切な情報発信方法がないのかなと思う.万人がtwitterを使っているわけでもないし.
  • ボルト締め忘れ→新幹線停止、処分と防止策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海道新幹線で先月29日に架線が切れて停電し、約14万9000人に影響が出たトラブルで、JR東海は26日、再発防止策を国土交通省関東運輸局に報告した。 また、管理監督責任を問い、担当役員を減給1か月(10分の1)とするほか、社員8人の処分を発表した。 トラブルは、発生2日前の1月27日、東京都品川区の車両基地で社員が新幹線車両の上部に設置されたパンタグラフの部品を交換した際、部品を固定するボルト4を締め忘れた初歩的なミスが原因。再発防止策として、作業の確認にチェックシートを利用するほか、透明なケースの中に使用済みと新品のボルトをそれぞれ入れる穴を設け、交換した数を目で確認しやすくしたと報告した。既に今月5日から実施している。 処分は今月23日付。減給処分を受けたのは常務取締役の吉川直利・新幹線鉄道事業部長で、ボルトを締め忘れた社員3人らについては出勤停止5日などとした。

    oryzivora
    oryzivora 2010/02/27
    新聞の見出しとウェブのタイトルは別物だと信じたい.けど新聞でこんな見出しを見てみたい気もする.
  • 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、名古屋市が「人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、同市東区の両親が受理を求めた裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。 このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫の次女、玻南(はな)ちゃんは戸籍がないままで、両親は近く、最高裁に抗告する考えだ。 「子供をおとしめる文字ではなく、意味のない当て字をしたわけでもない。思いを込めた名前をつけてあげたい」と訴えている。 旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)ということわざから命名した。 戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、市は、「玻」が常用漢字や人名用漢字にないことを理由に、出生届を受理しなかった。

    oryzivora
    oryzivora 2009/11/03
    来年あたりに追加されていたりしそうな気もする.
  • トヨタ苦肉の増産策、大卒社員を生産ラインに : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トヨタ自動車は、今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を来年1月から約3か月間、工場に配置し、車の組み立て作業などにあたらせる。 大卒の新入社員は研修などで工場勤務を経験するが、格的に組み立てラインに配置されるのは異例だ。 トヨタの生産現場では、「プリウス」を始めとするハイブリッド車(HV)の好調な販売などで人手が不足しているものの、コスト削減のため新たな雇用は難しい。需要の先行きも不透明なため、当面は、新入社員の活用という「苦肉の措置」で乗り切る考えだ。 新入社員は工場や販売店での研修を終え、10月に社や研究所などの各部署に配属されたばかり。再配置先は、プリウスを生産する堤工場(愛知県豊田市)など主力車種生産工場が中心になる見込みだ。 トヨタの国内生産台数は、最も厳しい減産を迫られた今年2月には月14万台に落ち込んだ。しかし、政府の環境対応車への買い替え優遇税制(エコカー

  • 「新聞は必要」91%…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が15日からの第62回新聞週間を前に実施した面接方式の全国世論調査で、情報や知識を得るために新聞は必要だと思う人は91%に達し、昨年の90%と同様の高い数値を記録した。 新聞の報道を信頼できると答えた人は85%(昨年85%)に上り、国民の多くが新聞を評価していることがわかった。 新聞について「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は88%(同86%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は69%(同66%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は74%(同70%)だった。いずれも昨年を上回る評価を得た。 「ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説する」という点で、大きな役割を果たしていると思うメディアを複数回答で聞くと、「一般の新聞」を挙げた人は61%(同76%)で最も多かった。「社会の懸案や課題に対する解決策を提案する」

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/15
    G退治のために1部おいている.
  • 71歳逆切れ、女子高生に万引きとがめられ暴力 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、金井容疑者は同日午前8時10分頃、横浜市港北区大豆戸町のコンビニ店「セブンイレブン横浜菊名店」でカップラーメンなど4点(計約1200円相当)を盗み、数分後、目撃した川崎市の私立高校1年生の女子生徒(15)から近くの路上で「さっき万引きしましたよね。警察に言いますよ」と問いつめられ、女子生徒を殴るけるなどした疑い。 女子生徒にけがはなかった。通りがかった女子生徒の同級生が学校に通報し、かけつけた学校職員(61)が金井容疑者を取り押さえた。 女子生徒は店内で万引きを目撃し、店員に知らせた。店員は金井容疑者を追いかけたが、見つけられなかった。女子生徒が学校に向かう途中に金井容疑者を見つけ、声をかけたという。 調べに対し金井容疑者は「金がなく、おなかがすいてやった。警察に捕まるのから逃れようとして(女子生徒を)殴った」と供述しているという。

    oryzivora
    oryzivora 2009/10/03
    女子高生すごいなあ./しかし新聞でこんな見出し使ってるの?
  • 国産ジェット海外初受注、三菱100機超 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱重工業が、2012年の初飛行を目指して開発中の国産初のジェット旅客機「三菱リージョナルジェット」(MRJ)について、海外の航空会社から初めて受注したことが2日わかった。 受注は米トランス・ステート航空からで、全日空輸に続いて2社目。100機を超える大量受注で、国産ジェット機事業の成功に弾みがつくとみられる。 三菱重工の子会社「三菱航空機」が2日午後、発表する。 MRJは中距離用の小型ジェット機で、燃費の良さが特徴とされる。 採算に乗せるには300機以上の受注が必要とされているが、これまでは、08年に全日空から25機の受注を得たのにとどまっていた。

  • 睡眠不足でアルツハイマー?米チーム発表 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】睡眠不足がアルツハイマー病を引き起こす可能性があるとの研究結果を、米ワシントン大などの研究チームが24日の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 物忘れがひどくなるアルツハイマー病は、脳内にアミロイドベータ(Aβ)という異常なたんぱく質が蓄積するのが原因と考えられている。 研究チームは、遺伝子操作でアルツハイマー病にかかりやすくしたマウスの脳内を観察。Aβが起きている時に増え、睡眠中に減ることに気づいた。 さらに西野精治・スタンフォード大教授らが、起きている時間が長いマウスではAβの蓄積が進むことを確認。不眠症の治療薬を与えるとAβの蓄積は大幅に減った。 研究チームは「十分な睡眠を取ればアルツハイマーの発症が遅れるかもしれない。慢性的な睡眠障害のある人が、高齢になって発症しやすいかどうかも調べる必要がある」としている。

    oryzivora
    oryzivora 2009/09/26
    短眠の人はどうなるのかな?
  • 高校無償化、来春から…川端文科相 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川端文部科学相は17日未明の記者会見で、高校教育実質無償化の関連法案について、「基的には(2010年度)予算関連法案で(成立させ)、来年4月から実施する方向だ」と述べ、年度内成立が必要な「日切れ法案」として10年の通常国会に提出する方針を示した。 年間4500億円と試算する財源の確保策については、「徹底的に省の中で無駄を排除するが、それだけで(財源が)出てくるとは思わない」として、文科省予算の増額が必要との考えを強調した。 無償化の制度設計に関しては、「(授業料相当額を保護者に直接支給する)個人給付が当にベストなのか議論はある。まだ決めていない」と述べ、都道府県や学校法人などを通じて補助する「間接方式」の採用を検討する可能性を示唆した。

  • iPS細胞の山中・京都大教授にラスカー賞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米ラスカー財団は14日、全身の様々な細胞に変化できる人間の新型万能細胞(iPS細胞)の作製に世界で初めて成功した山中伸弥・京都大教授(47)に今年のラスカー賞基礎医学賞を贈ると発表した。 山中教授は2006年、マウスの皮膚細胞に4種類の遺伝子を導入し、受精卵に近い状態まで若返らせることに成功。人間の皮膚細胞からも、様々な臓器や組織の細胞に成長できるiPS細胞を作製した。 受精卵を壊して作る胚(はい)性幹細胞(ES細胞)に比べ倫理面で問題が少なく、多くの研究者が追随、がん化する危険がより少ない作製方法などの研究が急速に進んだ。将来は、拒絶反応がない臓器を作り移植するなど、再生医療への応用が期待されている。 山中教授と共同受賞する英ケンブリッジ大のジョン・ガードン博士(75)は、62年に細胞核の移植でカエルのクローンを作製。成熟した動物の細胞核を受精卵に近い状態にする「

  • 日本の輸送機HTV、ISSがキャッチ成功 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日の無人輸送機「HTV」が18日未明、無事にISSに到着した。 ISSに滞在中の飛行士が午前4時50分ごろ、ロボットアームで捕獲することに成功した。HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になるため、成否が世界中から注目されていた。宇宙航空研究開発機構は2015年まで毎年1機ずつ、計7機の打ち上げを予定しており、ISSへの物資輸送の主力となる。 HTVは、11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた後、15日から段階的に高度を上げてISSに近づいていた。17日夜にISSの後方5キロまで到達。その後、ISSの真下に入り、ゆっくりと上昇してISSへ最終接近した。最後は10メートルの距離で相対的に停止し、ISSのロボットアームによって捕獲された。 HTVは、全長約10メートル、直径約4・4メートルで、大型バス

  • 月面は「マグマの海」だった…かぐやが観測 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    月の地下は、マグマが冷えてできた「斜長岩」の層が広がっていることが、宇宙航空研究開発機構の探査機「かぐや」による観測で分かった。 誕生後間もないころの月が、マグマの海に覆われていたことを裏付ける有力な証拠になるという。英科学誌ネイチャーに発表した。 今年6月まで月を周回していた「かぐや」が調べたのは、隕石(いんせき)が月に衝突して地表がえぐれているクレーター内の丘69か所。特定の波長の光を月に当て、その反射光を分析して岩の組成を調べた。 その結果、直径30キロ・メートル以上ある、深くえぐれた大型のクレーターの中心部ではすべて、純度100%近い斜長岩が露出していた。地下約4〜30キロ・メートルの深さで、月全体に斜長岩が広がっているらしい。 「マグマの海」説は、アポロ宇宙船が持ち帰った岩石の分析などから提唱されたが、採取場所は地球から見える月の表側の数か所に限られていた。

  • 肝臓がん細胞、9割が正常変化…マウスで成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    肝臓のがん細胞のほとんどを、正常な細胞に変化させることに、米ハーバード大の森口尚史研究員(肝臓医学)らが、マウスの実験で成功した。 遺伝子と化学物質を使う手法をとった。新たながん治療につながる成果で、2日から米ボストンで開かれる幹細胞シンポジウムで発表する。 研究チームは、がん細胞の7割近くを正常な細胞に変えられる2種類の化学物質を発見。がん細胞の一部を正常な細胞に変える能力を持つ遺伝子とともに、人のがん細胞を移植したマウスの肝臓に導入した。 その結果、マウス8匹はすべて8週間生きており、がん細胞の85〜90%は見た目も性質も正常な細胞となっていた。一方、何も導入しなかったマウス8匹は、がんによって3週間以内に死んだ。 森口研究員は「今後はiPS細胞から作った肝臓の細胞を使って、より副作用が少なく治療効果の高い化学物質の投与量を探りたい」としている。

  • 小6が心臓マッサージ、父親の命救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    先月31日、東京都内の小学6年男児が、就寝中に突然呼吸が止まった父親に対し、119番の指令室員の指示通りに心臓マッサージを行い、奇跡的に命を救った。 東京消防庁は「大人でもパニックになる場面なのに、勇気ある行動」として、25日午前、人を呼んで冷静な行動をたたえた。 この男児は、東京都杉並区の区立済美小6年の室賀悠君(11)。 寝室で寝ていた会社員の父、隆さん(42)がうめき声を上げて意識を失ったのは7月31日午前1時20分頃だった。隆さんはまもなく呼吸が止まり、の由佳さん(42)が119番。悠君は姉で高校1年の愛さん(15)と自室から駆けつけた。 「心臓マッサージを教えます」。電話口の星智貴・指令室員(33)の呼び掛けに、由佳さんが「言う通りにできる?」と悠君に尋ねた。悠君はすぐにうなずき、隆さんの横に座った。 由佳さんは「胸の真ん中を真下に押して」「1秒に1回より速く」と星さんの指示

    oryzivora
    oryzivora 2009/08/25
    泣けた.感動した.
  • 衛星ひまわり8・9号、運用を民間委託へ : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁は5〜7年後に打ち上げる気象衛星「ひまわり」8号、9号の管理運用を民間企業に委託する方針を固めた。 民間の資金や技術を活用するPFI方式を、気象衛星に導入するのは初めてで、コスト削減が期待できる。企業が地上送信施設を調達し、衛星の向きや軌道を修正したり、観測データの送受信を行う。 ひまわりは故障に備えて2基体制で運用されており、現行の6、7号は2015年に寿命を迎える。1〜7号は、共同で打ち上げた科学技術庁(当時)や国土交通省航空局が運用したが、次期衛星は気象庁が単独で打ち上げ、運用も担当する。 衛星2基の運用には、準備期間を含めた20年間に200億円以上の経費がかかると見込まれる。同庁には運用業務の経験や地上施設がないが、民間委託により最大数十億円のコスト削減がはかれるとして、来年度予算案の概算要求に盛り込むことを決めた。受注には通信や放送など民間の衛星で実績を持つ企業数社が、関心

  • せんとくん、暑いのに大変…阿波おどり : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島市の阿波おどりが12日開幕し、市中心部の特設演舞場に浴衣や法被姿の踊り手が繰り出して、はやしに合わせて踊りを披露した。 踊りには「連」と呼ばれる踊り手グループのほか、平城遷都1300年祭の公式キャラクター「せんとくん」の着ぐるみも加わり、会場を盛り上げた。 今年は、4日間で昨年より7万人多い約140万人の人出が見込まれる。実行委は「不況の中だが、数日だけでも、踊る阿呆(あほう)に見る阿呆になって、嫌なことを忘れて」と話していた。

    oryzivora
    oryzivora 2009/08/13
    ↓そこは「無理せんとくんなはれ」では?
  • 「30年内にM8級」87%の確率…東海地震 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    想定される東海地震は静岡県中西部を震源域とする巨大地震で、政府の地震調査委員会は、規模はマグニチュード8程度、今後30年以内に発生する確率は87%と予測している。 日列島の太平洋側では、フィリピン海プレートが陸側のプレートの下に潜り込んでいる。その動きによって地下にひずみがたまり、限界を超えるとプレートがずれて津波を伴う巨大地震が起きる。こうした地震は駿河湾沖から四国沖にかけて100〜150年周期で繰り返し発生しており、東から、地域別に「東海地震」「東南海地震」「南海地震」と呼ばれる。 東海地域では、1707年(宝永地震、マグニチュード8・6)、1854年(安政東海地震、同8・4)に大地震が起きた。だが、20世紀以降、東南海、南海では、それぞれ1944年、46年に発生しているのに、東海地域では発生していない。 政府は東海地震対策として、78年に大規模地震対策特別措置法を制定し、同地域での

    oryzivora
    oryzivora 2009/08/11
    30年.下手したら東海地震が来る前に死んでるな.
  • 頭や顔に羽毛なし、ラオスで新種の鳥発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    頭や顔に羽毛がない一風変わったヒヨドリ科の新種の鳥を、米国の野生生物保護協会(WCS)と豪メルボルン大学の研究チームがラオスで発見した。 アジアでヒヨドリ科の新種が見つかったのは約100年ぶりという。 見つかったのは野鳥が生存しにくい疎林。羽毛のない顔はピンク色の肌がむき出しになっており、目の周りが青くなっているのが特徴だ。 研究チームは「今回の発見は、自然界には私たちの知らないことが数多くあることを示す好例だ」と指摘している。

  • ラーメン「鶏肉入り」に京大生激怒、ドアけ破る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府警下鴨署は24日、ラーメン店のガラスをけって割ったとして、京都市左京区一乗寺里ノ前町、京都大4年吉岡風志容疑者(27)を器物損壊容疑で逮捕した。 発表では、吉岡容疑者は23日午後11時15分頃、同区内のラーメン店で注文する際、「ラーメンに肉は入っているか」と店員に確認し、スープ鶏肉が使われていると聞くと急に怒り出し、玄関のドアガラス(5万円相当)をけって割った疑い。「足でドアを開けたことがなく、加減がわからなかった。故意ではない」と犯意を否認しているという。

    oryzivora
    oryzivora 2009/07/24
    キレる27歳