タグ

educationとscienceに関するoryzivoraのブックマーク (4)

  • 数学を勉強することの意味――「1+1」の思想 - on the ground

    勉強することの意味を尋ねられたらどう答えようかな、などとはよく考えることがあるけれども、今日は特に数学に限定して考えてみようか。先日、数学を勉強するのは論理的思考を養うためだという旨の説明を横耳で聞く機会があって、それも一つの説明だろうなとは思いながら、ただそれだと国語との差別化が難しくなるだろうと感じていた(実際、その人は数学≒国語だと結論したのである)。 他の説明(説得?)の仕方としては、数学は現に「必要」になるし「役に立つ」んだということを示す方法や*1、数学は意味など無くても単純に楽しいものなんだよと見せつけるアプローチなどがあるのだろう*2。ただ、これらは誰にでも当てはまるわけではないという意味で、論理的思考の訓練であるという説明に比して汎用性は低いように思う。そこで、一種のトレーニングのためであるという説明の方向性を維持しつつ、国語とは区別された数学の独自性を損なわない形で論を

    oryzivora
    oryzivora 2009/09/24
    「物理→モデル化/数学→ツール+その拡張」というイメージ
  • asahi.com(朝日新聞社):国際生物学オリンピックで「金」千葉の高3、日本人初 - サイエンス

    国際生物学オリンピックで日人として初めて金メダルを獲得し、表彰式で会場に手を振る鉢巻きと法被姿の千葉県立船橋高校3年の大月亮太さん=茨城県つくば市のつくば国際会議場全員がメダルを獲得し、表彰式後の記者会見で笑顔を見せる大月亮太さん(右から2人目)、中山敦仁さん(左端)、谷中綾子さん(左から2人目)、山川眞以さん(右端)=茨城県つくば市のつくば国際会議場  世界の高校生らが生物学の知識やセンスを競う第20回国際生物学オリンピック(同オリンピック組織委員会など主催、朝日新聞社など後援)は18日、茨城県つくば市で表彰式を行い、千葉県立船橋高校3年の大月亮太さん(17)が日人として初めて金メダルを獲得した。  同五輪は今回が日初開催。13日に開会し、過去最多の56カ国・地域から221人の高校生らが参加、筑波大を会場に理論と実験の試験を実施した。成績の上位23人に金メダル、次の46人に銀、その

  • 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 | WIRED VISION

    前の記事 DIYで組み立て、安価でクールな電気自動車『BugE』 ルービックキューブをiPhoneで撮影、最短解法を教えてくれるアプリ 次の記事 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 2009年1月29日 Z. 子供たちは、自由な時間と自由な想像力がたっぷりとあるかぎり、何々ごっこや、仲間ルールの野球もどき、とっさに考案する卓上RPGゲームといった、自分たち独自のゲームを生み出すものだ。 Anshul Samar君(14才)はそういった創造的活動を追求し、ついに論理的帰結にまで到達した。化学を基にした独自のファンタジー戦闘カードゲーム『Elementeo』を作り上げたのだ。 [現在24.95ドルで販売している] このゲームは、化学元素、化合物、そして触媒などからなる121枚のカードが基になっている。 各カードには、元素の説明、化合物の用途と化学的性質などが

    oryzivora
    oryzivora 2009/01/30
    小学生とかがこのカードゲームを通して化学談義なんかしてたらすごい笑える(いい意味で)
  • MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 | WIRED VISION

    MIT「熱血物理学教授」の講義ビデオが大人気 2008年1月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Aaron Rowe 固定していた振り子を解き放したとき、元の位置より高いところまでは到達しないことを、体を張って証明するWalter H. G. Lewin教授。 マサチューセッツ工科大学(MIT)の大教室で物理学の講義を担当しているWalter H. G. Lewin教授は、非常に情熱的だ。 「今から、みなさんを驚かせるつもりだ」と、理屈に合わないかのように思える電気回路の問題を取り上げた講義の冒頭で、Lewin教授は言う。「私が今からお見せすることは、みなさんには信じられないだろう。だから、1つずつ段階を追って理解するように努めてほしい」 『New York Times』紙は12月19日(米国時間)、Lewin教授を取材したSara Rimer氏の記事を掲

  • 1