タグ

2015年5月21日のブックマーク (14件)

  • 尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条

    仕事を任されたら何をすべきか」というタイトルのメモが出てきた。駆け出しだった頃、尊敬する上司に教えていただいたものだ。 メモのすっかり忘れていたが、今の仕事のやり方を振り返ると、ほぼ教えていただいたとおりにやっている。私にとっては宝のようなメモだ。 殴り書きでざっくり書いてあるだけなのだが、今読み返してもなかなか役に立つので、ここに記すことにする 仕事を任されたらどうするか8箇条 1.納期を確認せよ 納期を守れない奴は社会人として生きていけない。納期遵守は信用を獲得し、納期遵守は人の能力を高め、納期遵守はお金を生みだす。 2.成果を合意せよ 仕事を任せる側が、成果を明確にしてから依頼をするケースは少ない。任せる側は、「成果がモヤモヤしていて、考えるのに手間がかかる」から、信頼できる相手にそれを任せるのだ。 したがって、相手と会話し、音を引き出し、成果を合意せよ。合意できれば、仕事は半分

    尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
  • 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい

    前職の時から、私は「話のわかりやすさ」にはかなり個人差があると感じていた。 何故話のわかりやすい人と、わかりにくい人がいるのか?最初はよくわからなかった。「生まれつき」なのか?「訓練」なのか?しかし、いろいろな人と話すと、要は「サービス精神」のちがいなのではと思うようになった。 巷には色々と「話し方講座」があふれているが、細かいテクニックよりも、結局のところ「相手の立場から自分の話を見ることができるか」ということに尽きると思う。したがって、以下の8項目が重要であるとの結論になった。 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい 1. 「結論」から話すか、「過程」から話すか 例 「今日の打ち合わせの結果どうだった?」と聞かれたとき 話のわかりやすい人は「うまくいきました」「イマイチでした」と結論から話します。 話のわかりにくい人は、「最初に○○の議題が有りまして、XXさんが○○と報告し

    「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
  • 小学生の列に車 逮捕の女「覚えていない」 NHKニュース

    20日、大阪・豊中市で登校中の小学生の列に乗用車が突っ込んだ事故で、現場にブレーキをかけた跡がなかったことが、警察への取材で分かりました。逮捕された会社員の女は、「なぜ事故を起こしたか覚えていない」などと供述しているということで、警察が事故の状況をさらに調べています。 警察は、乗用車を運転していた豊中市の会社員、中村恵美容疑者(50)を過失運転傷害の疑いで逮捕し、調べています。 これまでの捜査で、中村容疑者は、前の車が右折しようとして止まっていたのを右側から追い越そうとしてハンドル操作を誤ったとみられていますが、現場にブレーキをかけた跡がなかったことが、警察への取材で新たに分かりました。 調べに対し「なぜ事故を起こしたか覚えていない。ブレーキをかけたかどうかも分からない」などと供述しているということで、警察が、事故の状況をさらに調べています。

  • 【アイドル】昨夜「ブサイクな男と寝るの、もう嫌だ」→今朝「乗っ取られました!枕営業は絶対ありません!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【アイドル】昨夜「ブサイクな男と寝るの、もう嫌だ」→今朝「乗っ取られました!枕営業は絶対ありません!」 1 名前: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 13:23:31.52 ID:St6OwtbN0.net 皆様、昨日はツイッターの件でお騒がせして当に申し訳ありませんでした。 PASSPO☆オフィシャルアカウントにありました通りあの書き込みは私が書いたものではなく、事実ではありませんので安心してください。 6年以上芸能活動をしてきましたが、みなさんが想像しているような事実は1度もありませんでした。これは当に胸を張って言えます。 応援してくださっている皆様、スタッフの皆様には多くのご心配とご迷惑をかけましたことをお詫び申し上げます。 私は元気です!! http://ameblo.jp/sacopon/entry-12026474506.html

    【アイドル】昨夜「ブサイクな男と寝るの、もう嫌だ」→今朝「乗っ取られました!枕営業は絶対ありません!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    orzie
    orzie 2015/05/21
    去年音楽番付でスマイレージと共演した時に「スマイレージに入りたいです」って言ってた子か
  • 槙田紗子『ご心配おかけしました。』

    槙田紗子オフィシャルブログ「サコブログ」Powered by Ameba 槙田紗子オフィシャルブログ「サコブログ」Powered by Ameba

    槙田紗子『ご心配おかけしました。』
  • 我々はムスカさんを再評価するべきなのではないか。: 不倒城

    このツイートを見て感銘を受けた。でもね、ムスカは頑張ったんだよ。自らの出自に気づき、必死にラピュタ語を勉強して、軍隊で出世してあの若さで大佐になって、頑張ったんだよ。それが、パズー1人に全部パア! 確かにそうだ。 思うに我々には、ムスカさんに対するリスペクトとか思いやりといったものが足りないのではないだろうか。 Webでは、ムスカさんをネタにすることこそあれ、軍人として、マネージャーとしてのムスカさんをきちんと評価しましょう、という動きは残念ながら主流とはいえない。 しかし、ムスカさんが「やられっぷりがいいだけの単なる悪役」ではないことは、ラピュタ編を見ていれば明らかではないか。彼はただの目が目が星人ではないのだ。彼なりにいろいろな努力をして、いろいろな能力を身に着けて、劇中あのような活躍が出来るに至ったのだ。我々はムスカさんのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そこで、エントリーで

    orzie
    orzie 2015/05/21
  • 「仕事は所詮、壮大な暇つぶし」と言う話。 | Books&Apps

    仕事は所詮、壮大な暇つぶしだよ。」と、その経営者は言った。 「暇つぶし…。」 「そう思ったことはないかい?」 「暇つぶし、というよりも生活のため、という方のほうが多いと思いますが…。」 「そうかもしれない。でも、生活をするためだけなら、仕事なんてなんだっていいじゃない。出来るだけ安定した職業につくのが最終目標「仕事は所詮、壮大な暇つぶしだよ。」と、その経営者は言った。「暇つぶし…。」「そう思ったことはないかい?」「暇つぶし、というよりも生活のため、という方のほうが多いと思いますが…。」「そうかもしれない。でも、生活をするためだけなら、仕事なんてなんだっていいじゃない。出来るだけ安定した職業につくのが最終目標ってこと?」「確かに、それもちょっと違いますね。」「そうだろう、楽しい仕事をしたい、世の中の役に立つ仕事をしたい、やりがいのある仕事をしたい、そういう人のほうが多くないか?」「最近はそ

    orzie
    orzie 2015/05/21
    自分のシマの困らない程度の程々を他人の野心がまるっと掻っ攫って行くという事例もあるゆえ、防戦一方というのも危ないよねえと思う。
  • 上司は聞かれた質問に答えなかった。が、部下は皆育った。

    私が会社員だった時代、もっともお世話になった方は人を育てるのがうまかった。 彼は事実上の会社のトップであったが、彼に師事した当時の私の先輩や同僚、部下たちを見ているとそれを強く思う。 彼に師事した人々は起業家となったり、他会社の役員・幹部となったりと、かなりの割合で皆活躍している。私自身も「起業」など思いもよらなかったが、その方のお陰で小さいながらも会社を起こし、事業を創り出すことができるようになった。 なぜ上司はこのように人を育成することができたのだろうか。 様々な意見があると思うが、一つの大きな要因は、「彼の、部下から質問された時の対応」にあるのではないかと個人的には思っている。 具体的には、上司に質問をした時はほとんど、下のようなやりとりになった。 私 「すいません、◯◯さん、今お時間を頂いてよろしいですか?」 「いいよ。」 私 「今日訪問した会社ですが、社長、部長全てにインタビュー

    上司は聞かれた質問に答えなかった。が、部下は皆育った。
  • 年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話

    ある経営者と、採用の話をしていた。考えさせられるところがあったので、ご紹介したい。 その経営者に「どのような人を獲得したいですか?」と聞いたところ、次のような答えが返ってきた。 「あまり沢山の人は必要ではありません。というか、できれば会社の人数は少ないほうが良い会社と思います。特に我々のようなテクノロジーの業界は、烏合の衆では困るわけです。 」 「なるほど。」 「フェイスブックの時価総額は23兆円、従業員はたったの1万人です。対して日立製作所の時価総額は4兆円、単体の従業員数は3万人以上。結局のところ、日立の従業員はフェイスブックの3倍なのに、時価総額は6分の1です。」 「ふーむ。」 「我々のような業界は、結局のところ優秀な人間がいれば、回ってしまう。というより、人を少なくするべきなのです。そのほうがマネジメントに係るコストも低くでき、コミュニケーションコストも安い。」 「…。」 「だから

    年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話
    orzie
    orzie 2015/05/21
  • リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。

    すこし前、ある会社で改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策のために思い切った異動とリストラを進め、会社を立て直すことに成功した。 だが、その道程は苦難に満ちていた。特に、新社長に反対する勢力の取り扱いについては。 新社長はこのように言った。 「私に賛成してくれる若手たちは、放っておけば良い仕事をしてくれました。価値観を共有できていたからです。しかし、反対勢力の処遇は非常に困りました。」 「全員クビにしたのでしょうか?」 「いや、そんなことはしません。全員辞めさせてしまっては、私の周りはイエスマンだけになってしまう。健全な反対派はむしろ会社を活性化する。粛清は手っ取り早いが、その後に人材が残らない、というケースも多い。」 「なるほど」 「辞めさせるべき反対派と、残すべき反対派は全く違う。会社は民主主義ではないから、辞めさせるべき人物は排除する。けど、良い人は残すようにする。彼

    リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。
  • ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。 「お父さん、原子力発電所って怖くないの?危なくないの?」 「安全ということにはなっているけどねえ・・・ホントのところはよくわからないかもしれないねえ」 「でも電気がなかったらテレビが見れないからぼくも困るしなあ・・・原子力発電所に反対している人は、電気がなくなっても困らないのかなあ」 「あそこで作っている電気は、全部東京のほうの人たちが使っているから、実はあの発電所がなくなっても、このあたりに住む人は困らないんだよ」 「ええっ、じゃあ自分たちが使えない電気のために、ぼくたちはちょっと怖くても危なくても我慢してるってこと?なんで?なんでぼくたち、我慢してるのに、あそこの電気使えないの?」 「東京のほうが人がたくさん住んでいるから、電気もたくさんいるんだよ。だから福島に発電所を作らせてくださいって、頼まれたんだ。あ

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。
  • 若本るとは (ワカモトルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    る単語 6件 ワカモトル 2.0千文字の記事 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要若る上達段階目安表結論関連項目掲示板るとは、明日使えない無駄なスキルを発揮することである。 概要 若るとは、日を代表する若規夫氏の声を真似して喋ることである。「ぶるぁぁぁぁ」「フグタくん」などが有名。 若ボイスには大きく分けて3種類のタイプがある が基かつ特殊系の穴子を先にマスターしよう 声を低めに口をすぼめてフ→グ↓タァ↑くぅぅんと言ってみるといい 一音ずつからやるといいだろう ・渋声の若型 ほとんど御大の地声に近い モブキャラや悪役型の落ち着いてるときなどがこれにあたる 渋声の美声でアナゴさんの訛りを若干抑えて声の曇りを緩めるといい 棒読みがちになるかもしれないがそれでいい それが若規夫なのだから ・圧倒的威圧感の悪役型 コードギアスの皇帝やテイルズオブシリーズのバルバトス

    若本るとは (ワカモトルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    orzie
    orzie 2015/05/21
  • ドラゴンボール芸人はやりすぎだろ!!w

    orzie
    orzie 2015/05/21
  • "暴言" (Muro feat Dev Large)

    orzie
    orzie 2015/05/21