ブックマーク / toyokeizai.net (296)

  • いよいよバブルは「終わりの始まり」なのか

    足元で米国のハイイールド債の市場に異変が起きている。ハイイールド債とは信用力の低い会社が発行する債券のことである。信用力が低い(=リスクが高い)ために金利が高く設定されており、高利回りを求める投資家に選好されている。 異変とは米国ハイイールド債のスプレッド(信用リスクに応じて米国国債に上乗せされる金利の幅)のワイド化(拡大)である。スプレッドのワイド化は債券価格としては下落を意味し、倒産の可能性が高まったときに起こる。 ハイイールド債は金融市場が崩れるときは、真っ先に売られるといわれる。ハイイールド市場でスプレッドのワイド化が起こるたびに、機関投資家の間ではいよいよ終わりの始まりかという声が聞こえるが、実際のところはどうなのだろうか。 実は今回はやばい兆候に思えて仕方がない。 今回のワイド化は原因がはっきりしない まずはここ1年程度のスプレッドの動きをみてみよう。 米国ハイイールド市場のス

    いよいよバブルは「終わりの始まり」なのか
  • 中国に北朝鮮との戦争を警告した米国の危惧

    北朝鮮が11月29日午前3時すぎ(米東部時間28日午後1時すぎ)、日海に向けて弾道ミサイルを発射した。高度は4500キロに達し、ミサイル性能がさらに高まったことを示した。 トランプ大統領に近い米共和党の上院議員からは同28日、「もし状況が変わらなければ、われわれは戦争へと向かうことになる」という強い言葉も出始めた。米国は、中国を仲介者にした対話路線に依然として望みをつないでいるものの、「北朝鮮が、米土を狙える核ICBM(大陸間弾道ミサイル)を実戦配備する前に、軍事力を行使すべきだ」という強硬論が目立ち始めている。中国を含め、日韓国など北東アジアの国々が外交的な対話路線をどう見いだせるかが問われている。 「少し前にミサイルが北朝鮮から打ち上げられた」 トランプ大統領は同28日午後3時半すぎ、ホワイトハウスで開かれた米議会指導部との会合の冒頭でこう語り始めた。 「われわれはそれに対処す

    中国に北朝鮮との戦争を警告した米国の危惧
  • 株価暴落「危険なシグナル」の簡単な見つけ方

    まだ11月の下旬に差し掛かったところですが、もう「今年は株式市場が非常に好調だった」と言ってもよいかもしれません。なにせ、10月には日経平均株価が何と16日間連続で上昇するという新記録を打ち立てたぐらいです。 それに合わせて「今後も株価の上昇は続くのか」「それとも今の株価はバブルなのか」といった議論が、専門家といわれる人たちの中で、いろいろなされています。 「企業が将来にわたって生み出す利益」予測できるか さて、株価というのはつねに企業の実態価値を表しているとは限りません。ですから、割安であったり割高であったりすることはつねに起こります。割高が行きすぎるとバブルということになるわけです。 株式に関して「唯一、絶対正しいこと」とは何でしょうか。 それは、「株式の価値というのは、その企業が将来にわたって生み出すすべての利益を今の価値に換算したものだ」ということです。でも、これから将来にわたって

    株価暴落「危険なシグナル」の簡単な見つけ方
  • 「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘
    osakana110
    osakana110 2017/11/19
    当時の戦法から槍衾があるから正面から騎馬隊は突撃しないし、武田は武士が馬に乗って半農の足軽が付き従ってたから武士だけ突撃したら小部隊指揮官いなくなる 火縄銃は撃ったら目の前真っ白になるから連射できない
  • 46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方
    osakana110
    osakana110 2017/11/16
    “一般の人がやりたがらない仕事も進んでやりたいんですよね。何の縁もゆかりもないのに『働きます』って言った途端に企業秘密を見せてくれたうえに、おカネまでくれる。最高ですよね!!」”
  • 株価が下落する「危険なサイン」が出てきた

    「米国発の市場波乱シナリオ」はどこが間違っていたのか 当コラムでは、8月半ばから、日国内の株価は短期的なリバウンドはありうるが、流れとしては年末にかけて下落すると予想し、株価下落が懸念されると述べ続けてきた。これは、当初9月以降と見込んでいた、米国での経済政策に対する失望(あるいは、その根要因である、トランプ政権に対する失望)が、想定よりも早く表れたと考えたためだ。 しかし実際の日経平均株価は、足元も含め大きく上昇し、2万1000円の大台を強く上抜けている。見通しを誤り、読者の方にはご迷惑をおかけしているが、当初のシナリオとどこが間違ったのかを、点検してみたい。 当初シナリオでも、現在でも、特に日国内に、株価が大きく下落する要因は見出しにくい。企業業績は回復基調をたどっているし、収益レベルと比べた株価水準(予想PER=株価収益率)は、先週末においても、安倍政権発足後のレンジの中央辺り

    株価が下落する「危険なサイン」が出てきた
  • 48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    48歳バンドマンの「しぶとすぎる」生き残り術
  • 「定年後に家を買う」は意外と賢明な選択肢だ

    世の中には、2種類の人がいます。持ち家派と、賃貸派です。持ち家派は住宅ローンを組んでマイホームを取得することを積極的に考えて実行する人たちで、賃貸派は住宅ローンをリスクと考え、賃貸生活を続けている人たちです。 ファイナンシャルプランナー(FP)としてよく聞かれるのは、「持ち家派と賃貸派、どちらのほうが賢いのか」という質問です。一般論を言えば、持ち家派と賃貸派にはそれぞれメリットとデメリットがあり、各家庭の価値観にも大きく左右されます。さらに、地域性や相続の有無にも影響されます。したがって、どちらがよいかを一概に決めつけることはできません。 ただ、最近では、身軽な賃貸派に傾く人も多いようです。土地や家の資産価値が上がることに対して悲観的な見方が多く、さらに『LIFE SHIFT』などでも予見されているような、「人生100年時代」を考えたとき、家の管理・維持が今よりも難しくなるであろうことも十

    「定年後に家を買う」は意外と賢明な選択肢だ
    osakana110
    osakana110 2017/10/08
    これから人口が減ることを考えれば、定年後に家を買った方が良いのは賛同できる。 現役の時は狭くても物は持たずに通勤や通学に便利な箇所が良い 子供が独立したら少し田舎の安い小さな一軒家で病院の近くに住めば良
  • 41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価
  • 日本でおカネを使うイギリス人の「旅の中身」

    7月に観光庁が発表したある統計がちょっとした話題になった。それは、今年4~6月に日を訪れた外国人の中で、1人当たり最もおカネを使ったのは、中国人ではなく、英国人だったという統計結果だった。 「訪日外国人消費動向調査」によると、英国人1人当たりの支出額は、25万1171円と、前年同期比36%も上昇。イタリア人の支出額(23万3110円、同25%増)、中国人の支出額(22万5485万円、同2.5%増)を抜いてトップに立ったのである。 昨年6月、欧州連合(EU)からの離脱(=ブレグジット)を国民投票で決めた英国ではポンド安が続いており、円高の日を敬遠するか、来ても財布のひもを締めるはずだが……。はたして、英国人は日で何におカネを使っているのだろうか。 英国人はどんな旅を好むのか 調査では、英国人が宿泊費と飲費(いずれも国別ランキング1位)と、娯楽費(イタリアに次いで2位)におカネを使って

    日本でおカネを使うイギリス人の「旅の中身」
  • 100万で横須賀の空家を買った女性の暮らし

    「生活実験」をする30代女子が増えている。実験と言っても、土鍋でご飯を炊いてみる、梅酒や梅干しを漬けてみるという初歩的なものから、もう少し進んでみそ作りや自然派せっけん作りのワークショップに参加するというレベルになると、いわゆる「意識高い系」だろう。だが、さらに進んだ女性もいる。 横須賀の空き家を100万円で買ってリノベーションし、週3日勤務をする。福岡県に移住し、シェアハウスを経営し、月の費1500円で暮らす。肉はイノシシを狩猟してべる。そこまでいくと、現代ではもはや実験、冒険に近い。今回は、その実態をリポートする。 週3回勤務、残りの4日は空き家をリノベする生活 立花佳奈子さんは、飲店やシェアハウスのリノベーションをする会社に勤務して6年になる。今は、その会社がつくった横浜の山のほうにあるカフェで働く。カフェといってもツリーハウスであり、大きな木の上に小さな小屋があって、そこがカ

    100万で横須賀の空家を買った女性の暮らし
  • 日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路

    もし、電車の中で痴漢呼ばわりされたら、迷わず逃げる――。これは、痴漢呼ばわりされて数日間警察に拘束されたある欧州出身のビジネスマン、マイケル(仮名)さんが得た教訓だ。 彼はその朝、過去4年間毎朝そうしてきたように、混み合った山手線に乗って通勤していた。と、そのとき、突然、激高した女性に怒鳴られ、体をつかまれた。ほとんど日語が話せないマイケルさんは、最初、その女性が何を主張しているのかまったくわからなかった。 彼女が怒鳴りだした瞬間、車内の乗客は一斉にこちらを向いた。それから数秒後、マイケルさんは自分が痴漢行為をしたとして、彼女に責められていると理解した。 上司に電話で助けを求めたが… それから、その女性は彼の腕をつかむと、彼を列車から引きずり下ろし、駅員を呼んだ。頭が混乱していたマイケルさんは無抵抗だったが、「悪いことは何もしていない」と思っていた。これはそもそも誤解であり、最悪の場合で

    日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路
    osakana110
    osakana110 2017/09/04
    これだけ痴漢冤罪があって、男性専用車両がないのが不思議
  • 都内から続々移住、築50年郊外団地のヒミツ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    都内から続々移住、築50年郊外団地のヒミツ
  • 「週刊文春」8月9日発売号掲載記事について

    東洋経済オンライン愛読者の皆様へ 8月9日発売の「週刊文春」(発行元:株式会社文藝春秋)に、『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事が掲載されています。 当該記事は、あたかも多数の「内部告発者」がいるかのように装っていますが、事実と異なる創作された内容にあふれています。そのすべてをここで指摘することはしませんが、東洋経済新報社および筆者陣の名誉を傷つけるような内容を看過することは到底できませんので、あえて、とくに悪質と思われる記述について以下のようにご説明します。 (1)「2億PVの実態は下ネタ中心」 週刊文春記事はサブタイトルにおいて、東洋経済オンラインの「2億PVの実態は下ネタ中心」と記していますが、これは事実ではありません。 編集部の一貫した方針は「幅広い対象をファクトとエビデンスに基いて正確に報じていく」という点にあります。その方針のもと、政治、経済、ビジネスなどのテー

    「週刊文春」8月9日発売号掲載記事について
  • iPhoneのFBは初期設定のまま使うと大損だ

    的にはプライベートで活用するためのフェイスブックだが、知り合いとメッセンジャーで連絡を取り合ったり、取引先の最新動向を知っておき、会話の糸口にしたりと、ビジネスの役に立つことも多い。iPhoneはフェイスブックの機能をOS内に組み込んでおり、設定メニューからパスワードなどを直接入力できる。連絡先やカレンダーも、フェイスブックと統合されているのが特徴。PC以上に、スマホで使うSNSとして活用している人は多いだろう。 ただし、初期設定のまま使うと、いつの間にか連絡先やカレンダーがフェイスブックの友達で埋まってしまったり、思っていた以上に通信量が上がってしまうことがある。こうしたトラブルを減らすためには、自分に合わせた設定の変更をしておく必要がある。また、新機能として、Wi-Fiスポットを探すこともできるようになった。そこで今回は、仕事に使えるという観点で選んだ、iPhoneで使うフェイスブ

    iPhoneのFBは初期設定のまま使うと大損だ
  • 超高学歴25歳女性が生活保護に頼る深刻事情

    「最近、また死にたいって気持ちが強くなって……けっこう、しんどいです」 中央線沿線駅。高坂美咲さん(仮名、25歳)は、表情を変えぬまま、そんなことを言いだした。10代半ばでうつ病を発症し、長年「死にたい」気持ちが治まらない希死念慮と闘う。見た目は年齢相応の普通の女性だったが、表情に喜怒哀楽がないのと、眠れていないのか若干疲れているのが気になった。 「働きたい気持ちはあるけど、精神病があるので働けない。しばらく就活して、内定をいただいても辞退みたいなことを繰り返していました。ずっと家にこもっている生活でしたが、今年の初めに担当医から“週2~3日ならば働いてもいい”と診断されたので、2カ月くらい前まで派遣で外資系企業の英語受付をやっていました。でも、解雇になってしまいました」 解雇理由は「大声でわめき散らした」こと。理不尽な解雇だったようで、彼女は「私、そんなこと絶対にしていません」と言う。解

    超高学歴25歳女性が生活保護に頼る深刻事情
  • 45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回は茨城県のある社団法人のパート職員、タイチさん(45歳)のケースに迫る。彼はうつ病とアスペルガー症候群だと診断されている。 同じような家屋が並ぶ住宅街の中、その家はひときわ人目を引いた。真夏の日差しを浴びて生い茂る庭木。枝先が隣家にまでせり出している。玄関前には、雨ざらしにされた大量の書籍。大人の背丈ほどあるの山が今にも崩れそうだ。 茨城県のある社団法人のパート職員タイチさん(45歳、仮名)は、玄関前の書籍について「趣味が書籍の収集なんです。古なら1度に50冊ほどまとめて購入することもあります」と説明する。なぜ、整理しないのかと尋ねると、一転

    45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情
    osakana110
    osakana110 2017/07/27
    首都圏の国立大学に進学したにしては、取得した資格のショボさが気になる
  • 「賃貸住宅市場が危ない」、日銀が異例の警鐘

    「非常に珍しいことではないか」 賃貸住宅市場に詳しい農林中金総合研究所の古江晋也・主任研究員はそう話す。 古江氏が珍しいと驚くのは、日銀行が今年1月に公表した「地域経済報告」の記述だ。この中で日銀は「多くの地主等が短期間のうちに貸家経営に乗り出した結果、貸家市場全体でみると、需給が緩みつつあるとの声が聞かれている」「実際、賃貸物件の仲介業者等からは、郊外の築古物件など相対的に魅力の乏しい物件を中心に、空室率の上昇や家賃の下落が見られるとの声が聞かれている」などと、賃貸住宅市場の現状に警鐘を鳴らしている。 バブル期を超える不動産業への新規融資 確かに、賃貸住宅市場は供給過剰の懸念が高まっている。特に、2015年1月に施行された改正相続税法により、相続税の節税対策として多くの貸家が建設されてきた。超低金利政策が長期化し、マイナス金利政策の導入でもう一段、金利が低下したこともこれを後押ししてい

    「賃貸住宅市場が危ない」、日銀が異例の警鐘
  • ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ

    皆さんは、「Instagram」、通称「インスタ」を使っていますか? 20代、30代女性に圧倒的な人気を誇るSNSとして知られるようになり、インスタをビジネスで使おうと考えている方も増えているかと思います。 しかしそれらを見ていて気になるのが、「ハッシュタグ機能」の使い方。使い方次第で、ネガティブな影響を与えてしまうこともあるのですが、意外と知られていないように感じます。そこで今回は、正しい使い方のポイントを4つのキーワードでお伝えします。 キーワードは「ハッシュタグ検索」 #菅裕子 #東洋経済 というように、「#」から始まる言葉を「ハッシュタグ」といいます。 インスタは、文字ではなく写真がメインのSNSです。そのため、「情報」を検索するのが難しい。それを解消するのがハッシュタグです。投稿者が、写真を説明する言葉をハッシュタグとしてつけることで、投稿がラベリングされ、検索しやすくなります

    ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ
  • コメント | NHK「クロ現」の生命保険特集は、秀逸だった | 生命保険との正しい付き合い方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コメント | NHK「クロ現」の生命保険特集は、秀逸だった | 生命保険との正しい付き合い方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準