タグ

2020年1月7日のブックマーク (3件)

  • Computer Organization and Design RISC-V Editionノート2:何を学ぶか等 - 誰にも見えないブログ

    そんなに真剣に勉強してるわけじゃないけど、英語の長文対策だと思って読んでます。 ※まだまだRISC-Vは出てきません。 p46"Welcome to the Post-PC Era"からp52"1.2 Eight Great Ideas in Computer Architecture"の直前まで読んだ。 Post-PC Era PCの淘汰 消費者側:デスクトップPCよりもPMD(smart Phone + tablet)の普及が支配的になっている。 開発者側:ウェアハウスコンピューティング(クラウド)中心。提供するサービスもPMD向け よくある、開発者やクリエイターはいまでもPCを使う、みたいな話は盛り込まれていない。 ヘネパタ執筆者的に開発者もtabletなどに移行するというビジョンがあるんだろうか。 SaaSの定義 一般的なSaaSより広い気がする。twittergoogle検索も

    Computer Organization and Design RISC-V Editionノート2:何を学ぶか等 - 誰にも見えないブログ
    osamu0329
    osamu0329 2020/01/07
    Cを200倍高速で実行する方法が気になる。
  • plant_erd - ER図をPlantUML用にエクスポート

    UMLをテキストベースで記述できるPlantUMLを使っている方は多いのではないでしょうか。クラス図を流用する形でER図も描くことができます。そして、データベースはすでにあり、そこからPlantUML用に出力できればいいのに、と考えている方もまた多いでしょう。 そんな方にお勧めなのがplant_erdです。各種データベースに対応したER図エクスポートソフトウェアです。 plant_erdの使い方 出力した内容をPlantUMLで表示しています。 plant_erdはSQLite3、MySQLそしてPostgreSQLに対応しています。各データベースの内容をそのままPlantUML向けに出力が可能です。特定のテーブルだけを出力対象にもできます。リレーションも再現され、データベース構造をドキュメントに書き出すのにぴったりです。 plant_erdはGo製のオープンソース・ソフトウェア(MIT

    plant_erd - ER図をPlantUML用にエクスポート
  • 若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍:朝日新聞デジタル
    osamu0329
    osamu0329 2020/01/07
    見出し見て、全国か都内かと思ったら全然違うので、びっくりした。