タグ

2011年5月16日のブックマーク (8件)

  • 【モノマニア】

    【モノマニア】は、人に語りたくなるような 心くすぐられる ”モノ”をご紹介するショッピングサイトです。ギターファン垂涎のミニチュアギターの登場です!!英国ベイビーアックス社のミニチュアギターシリーズはフェンダー社の物を中心とした人気モデルや有名アーティスト使用モデルを揃えています。もちろん全て正規ライセンス商品。一点一点ハンドメイドで精巧に作製されています。製品は主にロンドンのハロッズやハムレーをはじめ、EU諸国のギフトショップ、ファンクラブなどで販売されています。洒落たデザインの化粧箱、ディスプレイ付属とコレクションに最適です。 エレクトリックギターとドラムがメインアイテムの楽器メーカー『 グレッチ 』の数々あるロゴやトレードマークがプリントされたTシャツが登場。グレッチのクラシック・エレキギターの名器 『ホワイト・ペンギン』のTシャツやグレッチの企業コンセプト「THAT GREAT G

  • 「信頼」が通貨のオークションサイト「Listia」(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    新しいソーシャルウェブサービスによって、これまでとは少し違った「モノ」や「場所」の取引の仕組みが社会に浸透しつつあります。 これまで連載でも、「ツイッターでモノをあげたりもらったりできる」リブリスや、「個人間カーシェアリング」のCaFoRe、「近所の人とモノを貸し合える」Neiborgoods、「子どもの古着やおもちゃを交換できる」ThredUPなどを紹介してきました。 今回紹介するのはListia(リスティア)というオークションサイトです。リスティアの特徴は、オークションにおける入札や決済が「お金」ではなく「信頼(Credits)」によって行われる点です。「シェアリング・エコノミー」という言葉で表現される、ソーシャルウェブが拓く新しい経済のあり方を示唆するサービスだと私は捉えています。 クレジット(信用、信頼)でモノをやり取りする リスティアの仕組みは非常にシンプルです。彼らのサイトの

    「信頼」が通貨のオークションサイト「Listia」(イケダ ハヤト) @gendai_biz
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • Home - Star Alliance

    サイトではクッキー(Cookie)を使用しています。 サイトの利用を続けることにより、Cookieの使用に同意するものとします。 Cookieに関する詳細やCookieの無効方法に関しましては、サイトにある「プライバシー」に関する方針をご覧ください。

  • 「若者よ、アジアのウミガメとなれ」【加藤順彦ポール】 | TechWave(テックウェーブ)

    仕事上、いろいろなすばらしい方とお会いしお話を直接うかがう機会が多いのだが、中でも今回のゲストブロガーの加藤順彦さんのお話には大変感銘を受けた。そこで加藤さんに無理を言って寄稿していただきました。加藤さん、ありがとうございました。 日のインターネット業界の最先端を走り続けてきた加藤さん。加藤さんが関わった会社はなぜ急成長し、なぜ急にブレーキがかかったのか。なぜ加藤さんは最終的に日でなくシンガポールで起業する道を選んだのか。長い文章ですが、非常に示唆に富んだ文章です。ぜひ最後までお付き合いください。 天動説による古代の地球儀をみたことがある方も多いでしょう。子供の頃に百科事典や学校の副読に載っていました。海の向こうの、そのまた向こうには断崖絶壁があって、そこまで行くと真っ逆さまにあの世に落ちちゃう、四隅で象が背負ってる、箱庭模型のようなアレ。 『僕は2006年の秋まで、その世界にいたん

    「若者よ、アジアのウミガメとなれ」【加藤順彦ポール】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ネット上の価格競争に巻き込まれない「リアル」「クローズド」なウェブ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] これまでの日のウェブは最安値を探すためのツールだった。価格コムもそうだし、ヤフーオークションもそうだ。 価格コムは、同じ製品を扱う業者を価格順にリストアップしてくれるが、消費者が実際に商品を買うのはリストの上位の業者からだけ。わずかでも価格が高いリストの下位の業者から購入することはまずない。オークションもそうだ。つまりこうした仕組みで収益を上げることができるのは、仕組みを運営している社と、安値を実現できる業者だけ。消費者にとってはありがたい話だが、最安値を提示できない業者にとってウェブは必ずしもありがたいツールではなかった。 ところが昨年辺りから日でも普及が始まっている「リアル」「クローズド」なウェブは、安売り業者以外の業者にも希望を与えるようになる。価格競争に巻き込まれないビジネスを実現することが可能になるのだ。 これまで「リアル」「バーチャル」「オープン」「クロ

    ネット上の価格競争に巻き込まれない「リアル」「クローズド」なウェブ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 2011年のソーシャルメディアは「リアル」「クローズド」がカギ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 年の瀬。これまでの僕のコラム記事を総括するとともに、来年のネット周りの予測をしたい。来年は「リアル」で「クローズド」なソーシャルメディアの年になると思う。その理由は以下の通り。 【背景】 Facebookの日での普及が始まった。10月ぐらいからユーザー数が急速に拡大しているようだ。これに対抗すべくmixiも、すごい勢いで開発を進めている。この両社の競争が、リアルな人間関係を核にしたSNSの可能性を多くの人に気づかせることになるだろう。(関連記事:2011年 Facebook、mixiはともに成長 変わるのはマーケティング【湯川】) Facebookを題材にした映画「ソーシャル・ネットワーク」が米国で大反響を呼んでいるようだが、これが日でも年明けの1月15日に封切りになる。米国ほどの成功が日で見込まれるかどうかは不透明だけど、この映画をきっかけに一般的な日人でも「

    2011年のソーシャルメディアは「リアル」「クローズド」がカギ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • サノウラボが「Graph hack アワード」開催--ウェブの人間関係をちょっと便利におもしろく

    GMOアドパートナーズとpaperboy&co.が共同主幹を務めるソーシャルメディア研究開発機関「サノウラボbyGMO」は、ソーシャルグラフを活用したプロダクトを表彰する「Graph hack アワード byGMO」を開催する。 サノウラボは、GMOアドパートナーズのメディア開発事業部にソーシャルグラフ(ウェブにおける人の相関関係やその結びつきの情報)を活用した新たなサービスの研究開発を目的として2010年10月に新設された。共同の研究主幹であるpaperboy&co.のほか、研究協力会社としてウノウ、Exys、インディソフトウェアが名を連ねる。 GMOアドパートナーズの代表取締役社長でサノウラボの室長である高橋信太郎氏は「ソーシャルグラフは、既存の概念にとらわれない新しいサービス、ビジネスの場として大きな可能性を秘めている分野で、この発展のため“ウェブの人間関係をちょっと便利におもしろ

    サノウラボが「Graph hack アワード」開催--ウェブの人間関係をちょっと便利におもしろく