タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • 「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位

    ディスプレイの調査で知られるDisplayMate Technologiesによると、Appleの「iPad mini with Retina display」は全体的なディスプレイの品質でAmazonの「Kindle Fire HDX」やGoogleの「Nexus 7」に及ばないという。 DisplayMateは米国時間11月19日、iPad mini with Retina displayと、7インチのKindle Fire HDXGoogleのNexus 7のディスプレイ画質に対する調査結果を公開した。この調査でAmazonGoogleの製品はいずれも高いスコアを獲得したが、Appleのタブレットは「大きく水をあけられて第3位に終わった」という。 DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、残念

    「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
  • ASUS、2013年冬モデル--デュアルOS&CPU搭載の3-in-1マシンを投入

    ASUSTeK Computerは10月29日、ノートパソコン冬モデルの新製品発表会「WE TRANSFORM」を開催。デュアルOS搭載の「TransBook Trio」などを発表した。 TransBook TrioはノートPCAndroidタブレット、Windows 8デスクトップPCの3つのスタイルを1台に集約した3-in-1デバイスを提唱するマシン。キーボード着脱式の製品で、Windows 8とAndroidの2つのOSを搭載しワンボタンで切り替えることができる。さらに液晶タブレットにAtom Z2560を、PCステーション(キーボード部)にはCore i7-4500Uと、それぞれにCPUを搭載。そのため、PCステーションから液晶ディスプレイなどに繋げてデスクトップPCのような使い方も可能。 タブレットのディスプレイは11.6型で、解像度は1920×1080のフルHD。Atom Z

    ASUS、2013年冬モデル--デュアルOS&CPU搭載の3-in-1マシンを投入
  • 分解、「iPhone 5s」--さらに進化したアップル新端末の内部

    新たにデザインされたホームボタンと大型になったフラッシュがなければ、「iPhone 5s」と「iPhone 5」は、少なくとも外見上は一卵性双生児のように見えるだろう。しかし新しいiPhone 5sを分解すると、その違いは分かりやすくなる。わずかな違いであったとしても。 このフォトレポートでは、iPhone 5sの分解作業を一通り紹介し、内部ハードウェアを見ていく。

    分解、「iPhone 5s」--さらに進化したアップル新端末の内部
  • 写真で見る東京ゲームショウ2013を彩ったコンパニオンたち--その1

    幕張メッセで9月19日より4日間開催された東京ゲームショウ2013。最新ゲームとともに会場を彩ったコンパニオンの写真を3回に分けてお届けする。その1ではグリー/ポケラボやガンホー、エレクトロニック・アーツなど、大型ブースを出展したメーカーを中心にお届けする。(その2、その3)

    写真で見る東京ゲームショウ2013を彩ったコンパニオンたち--その1
  • 世界最薄?0.5mm未満のワイヤレスタッチキーボードが登場

    モバイルデバイスにキーボードを追加すれば、重量も電力消費も増えるのが普通だ。しかし近い将来、デバイスに接続しても重量がほとんど増えないキーボードが登場するかもしれない。あるタッチサーフェスキーボードのプロトタイプがそのことを示している。 CSRが開発したキーボードのプロトタイプは「Bluetooth Smart」(「Bluetooth Low Energy」としても知られる)テクノロジを用いている。このキーボードは、消費電力が非常に小さいため、かさばるバッテリを多数使う必要はない。このデバイスのフレキシブルなタッチ面の部分は、厚さ0.5mmに満たない。 このデバイスは、Conductive Inkjet Technologyの印刷技術を使って開発され、多様な用途やサイズに適応しやすい作りになっている。タッチセンサはAtmelが提供している。 非常に薄く軽量なキーボードとしてこの技術開発が使

    世界最薄?0.5mm未満のワイヤレスタッチキーボードが登場
  • サムスン「GALAXY S4 Zoom」レビュー--光学10倍ズームデジカメ搭載スマホ(後編)

    (編集部注:米CNETによる「GALAXY S4 Zoom」のレビューを前編と後編の2回に分けて翻訳して公開します。前編は9月2日に公開されています) 「Nokia Lumia 1020」との比較 この2つのカメラを比較するためには、センサのサイズ、解像度、レンズなど、多くの変数を考慮に入れる必要がある。また、焦点距離や被写界深度も違っており、これによって、撮影対象にどのくらい近づけるかなども変わってくる。「Lumia 1020」は34または38メガピクセルの写真を撮影できるが、電子メールで写真を送りたい時は、5メガピクセルまで縮小される。(もちろん、コンピュータからLumiaの巨大な高解像度写真にアクセスすることもできる)。 再び言うが、イメージセンサが大きく、低光量性能に優れるLumia 1020は、Nokiaの優れた「Pro Camera」アプリを使わず、通常のカメラアプリでオートモ

    サムスン「GALAXY S4 Zoom」レビュー--光学10倍ズームデジカメ搭載スマホ(後編)
  • Twitter、「iPhone」と「Android」アプリにアカウントセキュリティ機能を追加

    Twitterは、「iPhone」および「Android」ユーザーに対し、自分のアカウントを管理するための新しい方法を提供した。 情報ネットワークTwitterは米国時間8月6日、同社アプリケーションをアップデートし、ログイン認証に対するモバイル上の拡張を加えた。ユーザーは、この2要素認証システムを有効にすることによって、自分のアカウントにセキュリティレイヤをもう1つ追加することができる。 iPhoneAndroid上のユーザーはTwitterアプリを使用して、ログイン認証を設定して要求を承認することができるようになった。ユーザーは、これまでの処理であった6桁コードを含むテキストメッセージに代わり、ログイン要求を許可または拒否するよう指示するTwitterからのプッシュ通知を自分の設定済みiPhoneまたはAndroid端末上で受信する。 各ログイン要求には、ブラウザの種類やログイン要求

    Twitter、「iPhone」と「Android」アプリにアカウントセキュリティ機能を追加
  • コンパクトなDAコンバータOlasonic「NANO-D1」レビュー

    ハイクオリティでコンパクト。Olasonic(オラソニック)がそんなコンセプトで展開するのが「NANOCOMPO」シリーズだ。これまでD/Aコンバーター内蔵のプリメインアンプ「NANO-UA1」、CDトランスポート「NANO-CD1」が登場し、市場に好評を持って受け入れられている。そして第3弾として、今回姿を表したのが、ヘッドホンアンプ内蔵のDAコンバーター「NANO-D1」である。 入力端子は3系統で、USB(Type B)、光、同軸と全てデジタル。USBは専用ドライバをPCにインストールすれば192kHz/24bitまで対応する(Macではドライバ不要。なお、インストールしなくても96kHz/24bitまでは受けられる)。入力された信号は全て、一旦バーブラウンのAsynchronous Rate Converter「SRC-4392」によって、192kHz/24bitにアップサンプリン

    コンパクトなDAコンバータOlasonic「NANO-D1」レビュー
  • ハウツーサイト運営のnanapi、KDDIとGCPから2億7000万円を調達

    nanapiは7月19日、KDDIが手掛けるベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund」とグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)を割当先とする総額約2億7千万円の第三者割当増資を実施したことを明らかにした。 nanapiが運営するハウツーサイト「nanapi」は、現在月間ユーザー数1400万人、6000万ページビューまで成長している。 サイトには「野菜の切り方」「トイレ掃除の仕方」などの生活の基的なものから、「ネクタイを自宅で洗う方法」など知っていると便利なやり方、「不動産の遺産分配のやり方」などプロの意見が必要とされる情報が掲載されている。また直近では、質問に対してマルかバツかで回答する「マルバツ」、Q&Aを投稿できる「もやもや」といったコンテンツを開始。ハウツーデータベースを集める間口を広めた。これらの新コンテンツにより、これまででは集められなかっ

    ハウツーサイト運営のnanapi、KDDIとGCPから2億7000万円を調達
  • 実名レビュー50万件のグルメサイトRettyがウェブ版を刷新--「投稿できる」から「探せる」サイトに

    Rettyは7月12日、ソーシャルグルメサービス「Retty」のウェブ版をリニューアルしたと発表した。トップページから料理のジャンルや立地、目的にあわせて飲店の情報を閲覧できる。エリアごとのおすすめ店舗なども紹介する。PC、スマートフォンでアクセス可能だ。 Rettyは、自分が行った飲店の情報や行きたい飲店の情報を投稿して共有したり、友人が投稿した飲店の情報を「行きたい」ボタンを押してリスト化したりできるサービス。ログインにはFacebookのアカウントを利用するため投稿は実名となっている。 これまで投稿されたレビュー数は50万件以上、店舗数は14万店を越えた。ユーザー数は30万人で、毎月前月の120%程度のユーザーを獲得しているという。 これまでのグルメサービスを振り返ると、まず始めに「ネットで飲店の情報を知りたい」というニーズから「ぐるなび」や「Hotpepper」が生まれた

    実名レビュー50万件のグルメサイトRettyがウェブ版を刷新--「投稿できる」から「探せる」サイトに
  • 「空飛ぶ自転車」、テスト飛行に成功

    「空飛ぶ自転車」が先ごろ、テスト飛行に成功した。チェコの複数の企業が製作したもので、普通の自転車と巨大なヘリコプターが合体したような姿をしている。 この奇抜な乗り物は、マネキンを乗せて数分間にわたり飛行し、その機能を実証した。操縦には地上からラジコンを使う。220ポンド(約100kg)の自転車は、バッテリで動く6個のプロペラで宙に浮いた。これだけでも十分、夢を見せてくれる。ペダルをこいで道を走っていると空中に浮かび上がって、障害物を飛び越えたり知らない人たちを感動させたりするのだ。 「このプロジェクトに取り組む主な動機は、利益でも商業的な関心でもなく、われわれの少年のような夢を実現することだ」と、設計エンジニアリング企業TechnodatのマネージャーであるAles Kobylik氏はCeskeNovinyの取材に対して語っている。自転車メーカーのDuractecも、このプロジェクトに参画

    「空飛ぶ自転車」、テスト飛行に成功
  • 1