タグ

2020年5月6日のブックマーク (4件)

  • 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日誌

    はじめに 2兆3,176億円という壮大な予算額を計上し、2020年5月1日より受付が開始された政府の「持続化給付金」。所管は経済産業省(正確にはその外局たる中小企業庁)ですが、経産省はその執行にあたって「民間団体等に委託する」旨を、当初から明らかにしてきました(画像1)。 ※経済産業省関係令和2年度補正予算の事業概要(PR資料)p.13より引用。 民間団体への委託規模としては、類例を見ないほどに巨額のお金(しかも国費)が動く、今回の持続化給付金。しかも委託先にはその事務費(手間賃)として約769億円が支給されます(記事の⑤をご覧ください)。政府による布マスク配布事業の2倍近いお金が、一団体に流れ込むというのです。 令和2年補正予算案のもう一方の目玉であった10万円の一律給付(特例定額給付金/総務省所管)については市区町村を介しての給付となりましたので、民間委託はこちらのみ。委託先はどこが選

    一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日誌
  • 妖怪「アマビエ様」小学校の校庭に地上絵(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの終息を願うとともに、子どもたちを元気づけようと、鹿児島市立中郡小の保護者有志らが5日、校庭に妖怪「アマビエ」の地上絵を描いた。 【写真特集】新型コロナウイルス 広がる感染防止の動き アマビエは人魚のような姿をした妖怪で、江戸時代に現在の熊県の海に現れ、疫病の到来を予言したとされる。疫病の流行を封じる願いを込めて、SNSに数多くのイラストが投稿されている。 保護者ら約15人は、下書きに沿って石灰で曲線を描き、約3時間半かけて縦35メートル、横25メートルの巨大な作品を完成させた。ご当地ヒーローを制作した会社などでつくる一般社団法人「チェスト連合」(鹿児島市)が手がけた「アマビエ様」が作業を手伝う一幕もあった。 作品は7日の登校日まで保存し、ドローンで撮影した写真を後日お守りとして児童に配る。 保護者でつくる「おやじの会」の原口幸子会長(39)は「この混乱のなかで不安に過

    妖怪「アマビエ様」小学校の校庭に地上絵(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 米カリフォルニア州 ウーバーら提訴 “労働者の権利保障せず” | NHKニュース

    配車サービスなどインターネットを通じて単発で仕事を請け負う働き方が広がる中、アメリカ西部カリフォルニア州はドライバーに労働者としての権利を保障しなかったとして、配車サービス最大手のウーバーなどに制裁金を科すことを求める訴えを起こしました。 これに対してカリフォルニア州のベセラ司法長官は5日、ドライバーに最低賃金の適用など労働者としての権利を保障せず州の法律に両社が違反したとして、ドライバーを従業員とみなすことや、日円にして最大で数百億円規模の制裁金を科すことをなどを求める訴えを起こしたことを明らかにしました。 こうしたドライバーはインターネットを通じて仕事を請け負う「ギグワーカー」とも呼ばれ、空いた時間に働くことができるとして広がりを見せる一方、想定したほどの売り上げが出ないなどとして、会社に改善を求める声もあがっていて、働き方と保障のバランスをめぐる議論が続いています。

    米カリフォルニア州 ウーバーら提訴 “労働者の権利保障せず” | NHKニュース
  • 森のバターみたいなやつ

    ・森のバター ・畑の肉 ・海のミルク みたいなやつ、他にない?

    森のバターみたいなやつ
    oshigoto4510
    oshigoto4510 2020/05/06
    森の賢人っていうのは聞いたことある