ドットインストール代表のライフハックブログ
あなたのブログ読者に対して、お気に入りの音楽CDコレクションをアピールしてみませんか? ブログパーツ自体があなたのお気に入りの“CDラック”になります! ジャケット写真の下には、みんなが聴きたい気分で選んだワードのグラフが表示され、自分のCDラックを魅力的に見せることができます。 ※CDラック ブログパーツはアフィリエイトにも対応しています。アフィリエイトプログラムをご利用の方は、リンクシェアサイトへ。 新しい音楽を聴きたい!と思った時に、どうやって探そうか、何を聴けば今の気分にあうのか悩んだことありませんか? そんな時は、「きもち」「シチュエーション」「アーティストの空気感」の3つの軸からワードを選んで検索することができる、HMVタグタイルが役に立ちます! HMVタグタイルの秘密は、ユーザーの皆さんがつけた「タグワード」。音楽CD商品に皆さんがつけた「タグワード」が集まり、それが検索エン
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、米国Thinkgeek社との提携により、誰でも簡単に音楽を楽しめる新しい世界のエレクトロニック楽器『BLIPTRONIC 5000(ブリトロ5000)の国内独占販売を開始しました。 『BLITORONIC 5000』は、本体表面の縦横合計64個のボタンを「ポン」と押すと、一定のリズムで繰り返しLEDが点滅し、音が鳴る“LEDシンセ”。ボタンの縦軸は、「ド」から「ド」までの1オクターブを、横軸は8拍までの拍数を表しており、それぞれのボタンを“好き勝手”に押すことで、特にスキルを必要とせずに音楽を演奏できるオモシロ楽器です。 1オクターブ×8拍というシンプルさですが、気分に合わせてボタンに押していけば、作りだせる和音のバリエーションは幅広く、さまざまな音を作り出せます。テンポや音色の変更も可能。「押すだけ」の楽器ですから、今まで楽器に挑戦したこ
Recently, the UK government passed The Digital Economy Act which included many, perhaps draconian, measures to combat online music piracy (including withdrawing broadband access for persistent pirates). Much was proclaimed about how these new laws would protect musicians and artists revenue and livelihoods. But how much money do musicians really get paid in this new digital marketplace? This image
レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとどのようになっているのでしょうか。 詳細は以下。 The Paradise That Should Have Been >> The Cynical Musician How Much Do Music Artists Earn Online? この図はアメリカの最低賃金1160ドル(約10万8千円)を得るのに、毎月どれくらいの量を販売する必要があるのかを丸の大きさで表したもの。右側のグラフは、グレ
「THE MUSIC DAY」能登復興支援ライブ生中継に藤井フミヤ、GLAY、Rockon Social Club登場
タワーレコードと子会社のナップスタージャパンは3月1日、PC・携帯電話むけ音楽配信「Napster」の全サービスを、5月31日までに終了すると発表した。ライセンス元の米Napsterの方針転換に伴い、サービス継続が困難と判断したため。 Napster日本版は2006年に10月にスタート。PC・携帯電話向けに、月額定額制音楽配信サービスなどを提供している。 米NapsterはDRMフリーのMP3配信の展開を進めているが、日本版でも同様なサービスを行おうとした場合、楽曲の許諾やシステム運用などに大規模な支出が必要で、採算が合わない可能性が高いと判断した。 日本版で提供中の定額制サービス「Napster Basic」「Napster To Go」は米Napsterのインフラを利用しているが、米NaptserがDRMフリーサービス強化に伴い定額制サービスの提供を終了した場合、日本独自でのシステム構
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く