2011年10月2日の朝に始まった、翻訳家としてご活躍しておられる兼光ダニエル真氏( @dankanemitsu )による、日本での創作エロの“対外国”生存戦略。 恵まれた足元の環境を再認識した上で、規制派の主張の土台を理解し反論できるべきと説き インフラの重要性と価値観の多様性についての重点を置いて語る氏の発言とその時の周辺TLの流れを追う。 続きを読む
なぜ、あの匿名野郎どもは、「中村周一」とか、適当な、本名だと思われそうな名前を名乗らないのだろう。なぜ「荻上チキ」とかneueheue とか、変名だと分かる名前を名乗るのだろう。歴史上、政治活動をする者が変名を名乗るのは珍しいことではない。しかし坂本竜馬が「ひょうたん駒之助」などと名乗ったりはしないのである。 たとえば小林拓矢君は本名だというが、私は戸籍を見たわけじゃないから、それが本当かどうかは知らない。松沢呉一は筆名だというが、それは言われなければそうは思わない。ならなんでわざわざ、本名ではないことがはっきりしている名前を名乗るのかといえば、後ろめたいからであろう。人を騙したくないのであろう。しかし、政治活動なんてものは、騙してナンボである。本気で政治を変えようと思うなら、neueheueなんて名乗らず「村上裕介」とかそれらしい偽名を使い、私なぞから「匿名は卑怯だ」などと余計なことを言
様々な場面でチェルノブイリとの比較が取り上げられていて、色々誤解もあるので、一応調べた限りでまとめてみる。 1・チェルノブイリの汚染区域に関する誤解について。 よく「55万ベクレル以上で、これはチェルノブイリの強制移住区域以上の汚染地域」という表現を目にするが、これに関しては色々と誤解がある。この出所は恐らく京大の今中准教授の研究であろうが、誰がこれを曲解して「強制避難」と言い出したのかは良くわからない。ちなみに今中氏のチェルノブイリ研究についてはネットでも見ることができる。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Mtk95-J.html この資料を読む限り、まず第一に解ることとして、55万ベクレル以上で強制移住区域という言葉はどこにも書いていない。二次移住区域とは書いてあるが、強制の文字はない。そしてもう一点。実際にこの区分
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く