タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (9)

  • WordPressのデプロイが辛すぎる問題を考える | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。 バックエンドエンジニアのまさくにです。 最近はありがたいことにアプリケーション系の案件も増えてきましたが、弊社のビジネスのメインストリームは、やはりコーポレートサイトのリニューアルをはじめとするサイト制作。 もっと言えばWordPressサイト制作なわけで。 「コンテンツを更新する必要がある」というご要件をいただくと、管理画面がすでに用意され、拡張性が高く、弊社ではもっとも開発工数が少なく済み、CMSとしていい意味で枯れている。それらのメリットを享受できるため、第一選択肢にはやっぱりWordPressが挙げられます。 ですが……。 WordPress、デプロイ面倒過ぎやしませんか。 この辺、何がデファクトなんでしょうか。皆さん、各々でやっている気がしますが、管理画面でそのほとんどの管理ができるという特質が「WordPressは簡単だ」という油断を生み、多くの障害を発生させてい

    WordPressのデプロイが辛すぎる問題を考える | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    osk8mf
    osk8mf 2018/04/13
  • DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先日、高円寺のワーキングスペース「こけむさズ」さんで勉強会があると聞いて行ってまいりました。 講師は「神速Photoshop」の著者の一人・石嶋さんで、フォトショを使って、わりとぽっちゃりな人をかなりすっきりにするテクや、ガサガサの残念肌をツルツルの潤い肌にするテクなどを教わってきました。 「カワイイはつくれる!」ということを実感いたしました。 そこで教えてもらった中でも、 「DreamweaverとPhotoshopを連動させて超効率的にスライス&タグに埋め込むテク」がすごかったので、ご紹介させていただきます。 これを使うと、 とにかく早い 後からデザイン修正が発生した際、直すのが楽 シャドウがある画像でも正確に切り取れる などのメリットが!フォトショでもFW並か、それ以上に楽ができると思います。 そ

    DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • viエディタで良く使う、便利なコマンドの組み合わせまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。中田です。 以前、viエディタの基操作とカーソル移動方法についてまとめましたが、今回はこれらの基的なコマンドをどの様に使うと便利なのかをまとめます。 viエディタは単体のコマンドだけでも便利なのですが、コマンドを組み合わせたり、工夫したりして使うとより便利になりますので、以下ご確認のうえ一度試しに使ってみてください。 検索 → 置換 → 検索 → 置換 → … ある変数を検索した時に『あぁーこの書き方やだなぁ。書き換えたいなぁ。』なんて時ありませんか?こんな時は以下の使い方が便利です。 1. コマンドモードで対象文字列検索 /対象文字列 enter 2. cwコマンドで対象文字列を置換 cw enter 対象文字列が編集可能状態になるので、変更したい文字列を入力します。 3. 入力モードからコマンドモードに切り替え escボタン押下し、入力モードを解除します。 4. 次の対

    viエディタで良く使う、便利なコマンドの組み合わせまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    osk8mf
    osk8mf 2013/03/08
  • CSSを編集して自動保存できるChromeの拡張機能「DevTools Autosave」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの王です。 突然ですが、皆さんはどうやってWebページを組んでますか? 僕は、HTMLの骨組みをひと通り書き終え、それからChromeで直接CSSを書いていきます。個人的には、ChromeCSSをリアルタイムでいじれるので便利です。 しかし、この手法で組むと、CSSを追加、編集するたびに、いちいちコピペを連発しなければならない。しかもその後ちゃんとコピペしきれているか別タブで確認して・・・。 これは、NO GOODです! 「編集したCSSをそのまま保存できたらなあ。」と誰もが思うことでしょう。ブラウザのセキュリティ上、そのような機能は永遠に提供されないと思われますが。 と、思ったのは誤算でした! なんと、Chromeが開発者向けに「Chrome DevTools Autosave」という名の拡張を出しているんです!これを使えば、編集したCSSがそのまま保存されます!

    CSSを編集して自動保存できるChromeの拡張機能「DevTools Autosave」 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG
    osk8mf
    osk8mf 2013/02/07
    scss compass
  • 「社員をサーフィンに行かせよう」-パタゴニア創業者の経営論。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    先日、人事担当者の方達を対象にしたセミナーで講師をしてきました。その際に参加者の方から、御社の経営スタイルはパタゴニア(patagonia)に似ていると教えて頂きました。パタゴニアは僕自身も90年代アメカジブームの際に購入した記憶があり、ブランディングが上手い会社という認識がありました。教えて頂いた書籍を読んで共感した箇所をご紹介します。 “let my people go surfing.”  – 社員をサーフィンに行かせよう。 のタイトルにもある、「let my people go surfing. 社員をサーフィンに行かせよう」はパタゴニアの社内の非公式ルールです。平日の午前11時だろうが午後2時だろうが、いい波が来ているのにサーフィンに出かけない方がおかしいということです。 実際、パタゴニアの社はカリフォルニア州ロサンゼルスから西に約100キロメートル、太平洋を望むベンチュラに

    「社員をサーフィンに行かせよう」-パタゴニア創業者の経営論。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    osk8mf
    osk8mf 2012/12/07
  • 基本中の基本!PHPのプログラミングエラーの種類と内容 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    大体こんな事が原因でエラーが出ます。 E_ERROR / FATAL : 実行時の状態がそもそも問題 ①呼び出す関数名間違い ②外部モジュールがエラーの場合 ③スペルミス ④複雑な家庭環境 E_PARSE / Parse : 構文エラー ①セミコロン忘れ、閉じ忘れ ②全角スペース混入 ③視力低下または乱視 E_WARNING / Warning : 警告。問題は発生するが処理継続 ①実行処理の失敗 ②参照先が参照できなかった場合 ③型が違う ④精神不安定 E_NOTICE / Notice : 通知。問題になりうるが処理継続 ①未定義変数の利用 ②関数の引数がおかしい ③興奮状態 エラーが起きることでこんな被害が予想されます。 ①FatalとParseに至っては動作しないので、頭および実行結果が真っ白になってしまう。 ②いろいろな情報が出力されたりするので、脆弱性になりうる。 ③表示(レイ

    基本中の基本!PHPのプログラミングエラーの種類と内容 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    osk8mf
    osk8mf 2012/12/04
  • wordpress(ワードプレス)でsearch.phpを使ってみた。 | デザイナーブログ | 株式会社LIG

    wordpress案件にて初めてsearch.phpを触ったので、個人的な復習用にまとめてみました。 今回は一箇所でのみの使用だったのでsearch.phpを使用しましたが、複数箇所で使用する際にはsearchform.phpとして作成すると良いようです。また次の機会に…・・・! 検索フォーム <form method="get" action="<?php bloginfo ('url'); ?>/"> <fieldset> <input type="text" class="searchtext" name="s" id="s" value="Search..." onblur="if (value == '') {value = 'Search...';}" onfocus="if (value == 'Search...') value = '';" /> <input type

  • floatで横並びさせたリストをセンタリングするときの方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ページネーションなどのlistをfloatさせた要素をセンタリングするときのメモです。 ナビゲーションやページネーションなどでliタグをfloatさせて横並びにすることがよくあると思います。 しかし、センタリングしようと思っても「margin:0 auto;」も「text-align:center;」も効きませんよね? こんなとき、「position:relative;」を使うと上手くいくようです。 コード HTMLコード <div id="menu"> <ul> <li>メニュー1</li> <li>メニュー2</li> <li>メニュー3</li> <li>メニュー4</li> <li>メニュー5</li> </ul> </div> CSSコード div#menu { position: relative; overflow: hidden; } div#menu ul { float

    floatで横並びさせたリストをセンタリングするときの方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    osk8mf
    osk8mf 2012/06/11
  • 1